表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Heaven 's Breaker    作者: 藤沢修介
15/67

第十三話「番人」

謎のエレベーターを発見したTERU。



果てして、物語をどのような展開をもたらすのか!?

TERU 「、、、」


エレベーターが静かに降りていく。最下層へ。


するとエレベーターは止まった。


TERUはゆっくりと降りていく。静かに前に進んでいくと目の前に小さな小屋が一つあった。


窓もなく、ドアも、なかった。


TERU「、、、」



TERUは静かに辺りを見回し、監視カメラやトラップがないか確認した。



しかし、ないみたいだ。そんな気配はなかった。


TERU「田中、何か異変はあるのか?」


田中「ちょっと待てよ、、う〜んないのお。何なんだ、この場所は気味が悪い!」



TERU「、、、」


TERUは辺りをもう一度見渡したが、やはり何もないみたいだ。



TERU「ここに何があるんだ?」


と言った瞬間、


ぴゅっ!



とTERUに向かって、矢が放たれた。



TERU「⁉」


TERUは驚き、慌てて避けた。



すると、矢には紙がくくりつけられていた。



TERUはそれをほどき、中を開けてみた。



すると中にはこう書かれていた。



(ようこそスーパーバーガー秘密部屋へ。ここにこれたことを歓迎するよ。だが同時にあなたは人生最後の時を迎えるだろう。)



と書いてあった。パソコンで打ち込んだ字だ。



すると、

ぴゅっ!とまた矢が飛んできた。



またかと思い、TERUがつかもうとすると、



TERU「⁉」


矢が回転しながら、徐々に風をふきながら向かってきた。



TERUは避けようと試み、横にずれた。



すると矢が角度を変えて、TERUの方へ向かってきた。


TERU(?!矢が誰かに操られているのか?)


と思い、さらに横に反れると、やはりこちらに向かってきた。


TERUは矢を破壊し、矢が来た方向に向かった。



すると後ろから矢が放たれた。


TERUはすぐに反応し、その矢を破壊した。



TERU(色んな方向から来る。ということは壁に沿って移動している、、憑依型のHeaven's Breakerだな。)


TERUはワイヤーアンカーを握り、電気を密かに蓄えた。


TERUはあたりをうろついてみた。


よく耳を研ぎ澄ましてみると、シュッて言う音がした。


TERU「そこだ。」


すかさずワイヤーアンカーを投げつけ、見事敵にかすめた。


?「!!」


高電圧がかかっていたせいか、少しかすったくらいでも、かなりダメージをくらったみたいだ。


すると当たった所の壁から一人の女が倒れてきた。


忍者みたいな格好している。


どうやら、膝に当たったらしく、バランスを崩しみたいだ。


顔は布で隠してあり、よくわからない。


?「っ、、、」



こっちをにらんできた。明らかな殺意を感じた。


TERU「お前がここの番人なのか?」


とい言い、今度は煙幕弾をTERUの前になげ、煙幕をはった。



TERU「!!」



そして、TERUが煙幕に気をとられている間に吹き矢がTERUの頬をかすめていった。



一一一第十三話完



       第十四話に続く















どうも藤沢修介です。


大変長くお待たせしました。


最近勤めていた会社が倒産したので、自分の周りがバタバタしたせいで、なかなか更新できませんでした。



本当に申し訳ありません!



これからは毎日更新します!


しっかりやりますので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ