表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『金の星亭』繁盛記~異世界の宿屋に転生しました~【Web版】  作者: 高井うしお
三章 幸せのかたち

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/132

3話 レディ・ソフィー

「誕生日おめでとう!」


 今日は妹の5歳の誕生日だ。俺の誕生日の時と同じようにお昼にごちそうが並ぶ。


 ソフィーへの誕生日プレゼントは、母さんからは小さなピンクのポシェット。母さんは何気にプレゼントの趣味が良い。父さんからのプレゼントは新しいリボン。市場で欲しがってたもんな……。母さんからの入れ知恵なのがバレバレだ。


 俺は自分で知恵を絞ったぞ。俺からは……これだ。ソフィーに一枚の紙を渡す。


「おにいちゃん、これなあに?」

「これは、チケットだよ」

「ちけっと?」

「この券で一つだけ、ソフィーの言うことをなんでも聞くよ」


 お金をかけないプレゼントっていったら「肩たたき券」くらいしか思いつかなかった。ソフィーの肩を揉んでも仕方ないので、ソフィーのリクエストになんでも答えることにしたのだ。


「ほんとうに~?」

「……本当だよ」


 近頃はクラスメイトと遊ぶことが増えているので、俺に対するソフィーの信頼は失墜しているようだ。疑わしげな目線が飛ぶ。


「うふふ、なら魔法をかけちゃいましょう」


 母さんは部屋から指輪を一つ持ち出した。それをギュッっと紙に押し付けると、俺のあげたチケットにハンコのように模様が浮きあがった。


「さぁ、これで紙に書いたことが必ず実行されるわよ」

「うわーい!」


 かかか、母さん!余計なことを!ソフィーが無茶苦茶なことを言い出したらどうするんだ。


「母さん!」

「心配しないでも大丈夫よ。この指輪の効力はそんなに強くないから。ルカが自分で出来るようなことくらいしかさせられないわ」


 ちょっとした契約なんかに使う簡単なものだから、と母さんは……優しげに言っているけどちょっと面白がってるでしょ。


「んー……じゃあねぇー……」


 ソフィーはこめかみを押さえて考えだした。


「ソフィー、もうチケットを使う気か?」

「おにいちゃんはだまってて!」


 怖い……。今の形相も怖いが、何が怖いかってソフィーが何をやらかすのかが怖い。


「きめた!!」

「……何?ぼく何をするの?」


 ソフィーはニンマリと笑うと言った。


「きょういちにち、ソフィーをおひめさまにしてください!」

「お姫様?」

「そう、ソフィーはおひめさま。おにいちゃんは、それをまもるきしさまだよ」

「騎士……?」


 漠然としすぎている。そもそも普段からソフィーが転ばないようにとか、迷子にならないようにとか俺なりに妹を守ってるつもりだ。


 ソフィーはわざわざ部屋から木剣を持ってきて俺を跪かせると、恭しく肩に剣を添え任命式らしきことまでした。


「……で、一体何から守ればいいんだよ」

「では、ぼうけんのたびにでかけましょう」


 レディ・ソフィーは自分から敵に特攻するスタイルのようだ。お姫様はお城で帰りを待つんじゃないのか?


「さあ、うまを!」

「ソフィー、馬なんか居ないよ」

「うまも、おにいちゃんやって!」


 えええ……。ソフィーが無理矢理俺におぶさる。たまったもんじゃないと降ろそうとしたが……体が動かない。くっ、これが魔法の指輪の力か。


「さあ、まいりましょうー」


 俺の木剣を持ったお姫様は、意気揚々とぺちぺち俺の尻を叩く。


「くそぅ……」


 そんな訳で、俺はよろよろと馬……兼騎士として冒険の旅に出るのであった。




「……いないねぇ」


 ヘーレベルクは今日も平穏無事である。俺以外は。よって敵など居ない。いつもなら10分で着く広場までの道のりを、ソフィーを乗せてえっちらおっちら随分時間をかけて歩いた。


「もういいだろ。帰ろうよ」

「いや! もうすこし!」


 別に良いんだよ、かわいい妹の誕生日だ。ちょっとくらいのわがままならお兄ちゃん頑張るよ。でもそろそろ体力の限界が来るぞ。このままじゃソフィーごとひっくり返りそうだ。


「なにしてんだ? そんな格好で」


 そんな俺たちに声をかけたのは荷物を担いだユッテだ。商品を持ってうちに向かう途中らしい。


 ――そりゃ奇妙だろう。俺はぜいぜい言いながらソフィーをおぶっているし、ソフィーはその上で木剣を掲げている。……なんでお前が剣を持っているんだよ。


「どうしたソフィー? 兄ちゃんに遊んで貰っているのか? でもなんか大変そうだぞ」

「まぁ! これはたいへんなぶじょく(・・・・)だわ! さあ、きしさまけっとう(・・・・)よ! わたくしのめいよのために!」

「……どこで覚えたんだよ、そんなの。ぼく決闘なんてしないぞ」


 ソフィーはそれでもぐいぐいと木剣を俺に押しつける。あくまで決闘は騎士である俺の役目であるらしい。喧嘩を売ったのはソフィーだけど。……というかそもそもユッテはそんな大したこと言ってない。完全に言いがかりだ。


「ああ……こりゃあ……」


 ユッテはなにか合点がいったようだ。俺にはひたすら理不尽に思えるが。


「ユッテ、何か思い当たることでも?」

「いや、こないだソフィーにおとぎ話をしたろ?」

「……なるほど」


 前にうちに泊まったとき、ユッテはソフィーにお姫様の出てくるお話をしていた。これはそのごっこ遊びってことか……にしてはなかなかのハードモードだ。


「適当にやられてやるから、かかってきな」


 事情を察したユッテが小声でささやく。ああ!救いの女神様!!


「それでは、いざ尋常に……勝負!」

「ふはははは、小僧! その勝負受けてやろう。我が拳の前に勝てると思うな」


 ……ユッテ、素手なの?予定調和のプロレスとはいえ、女の子相手にこっちは木剣。全然、尋常な勝負じゃない。


「こないのならこちらから行くぞ!」

「ちょっと、待ってユッテ! ぐえっ」


 ユッテが俺の腹にパンチを入れる。続けて蹴りが飛ぶ。なんだよ!ユッテもノリノリじゃないか!!


「きしさま! がんばって!」


 ソフィーから無慈悲な声援が飛ぶ。この状況でどうすればいいのか。俺はとりあえず木剣を構えた。構えだけは形になっている。闇練習の成果だね!そしてそのまま振り下ろす。もちろんユッテには当たらないようにね。


「ああ! やられた!」


 ユッテがやられた振りをして倒れ込んだ。


「ソフィー姫様、貴女の名誉は守られました」

「ありがとう、きしさまー」


 うっとりご満悦の妹の笑顔が迎えてくれた。ええ、お兄ちゃんは頑張りましたよ。……すごく釈然としないけど。


 俺はもう、馬はこりごりというか無理なので、なぜか倒された方のユッテがソフィーをお姫様抱っこで家まで帰った。さらにご機嫌のソフィー。ユッテの仕事が仕事とはいえ、体力面で完全に負けているのが悲しい。




 5歳の初めの一日を、上機嫌で過ごした小悪魔……もといソフィーは興奮しすぎたのか夜になるとすぐに眠ってしまった。俺が夕食の手伝いで一仕事終えて部屋に戻ると、上掛けを蹴り飛ばして大の字になっている。


 俺はそれをかけ直してやりながら眠る妹に語りかけた。


「こんなことしなくてもソフィーはいつでもうちのお姫様だよ」


 ――その声が聞こえたのかどうなのか、うっすらとソフィーは微笑んだ。


活動報告に更新頻度変更のお知らせがあります。次回更新予定は4/9日曜日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2022年10月17日 コミック発売! よろしくお願いします。

百花娘々奮闘記~残念公主は天龍と花の夢を見る~

作画 朱子弘清 原作 高井うしお

書籍情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322206001020/

✿発売記念キャンペーンもやってます✿ https://maho.jp/comic/campaign/flos2022/

i681377
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ