表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セラミックの激うま恐竜レシピ  作者: 印朱 凜
エピソード4 恐竜ステーキ 
43/74

恐竜ステーキ 2ポンド目


 

 盛夏の鹿命館大学のキャンパスは、容赦のない太陽光を遮る物も少なく、蝉の鳴き声が悲鳴にも似て不快指数をアップさせてゆく。そんな外気状況下でも大学院の施設内に一歩でも入れば、空調の効いた快適な生活空間が広がっており、それは人類の生物としての活動適応気温の幅狭さを物語るのだ。

 草木生い茂る丘陵地帯にある大学院の一区画。白衣姿の松上晴人は、調査捕竜・βチームの面々を自然科学研究科の会議室に集合させている。

 珍しく薄い色のシャツワンピースを着たセラミックは、紙カップの氷がちになったアイスコーヒーに刺さったストローをがらがら回しながら言う。

 

「松上さん。今日、来られる予定の方は、まだなんですかね?」


 βチームの正規メンバーの1人、中山健一が中国遼寧省の海外出張から戻ってくる。彼は凄腕の恐竜ハンターで、プロとしては研究員である松上以上の腕前だそうだ。セラミックが加入する前のβチームにおいては、主力的な位置付けで活躍し、張り切りすぎた余りか負傷してしまい、今回療養も兼ねた長期出張となったようである。


「皆、待たせて済まない。丁度、今しがた、ここに着いたようだ」


 スマホ片手に松上が、申し訳なさそうな表情で吉田真美に視線を配る。彼女は夏らしい色合いのパンツルックで足を組み、リラックスしながら座っている。

 真美さんは『いつものことだ』と言わんばかりに余裕な態度で、文庫本の文字列を数行に渡って速読している最中だ。

 事前に伺った話や真美さんの態度から中山健一が、どのような人物なのかはイメージしにくい。何せ写真すら見せられた事もなかったので、セラミックは彼の事を筋肉質で山のような大男に想像した。プロの恐竜ハンターで一流の仕事人ともなれば、レスラーのような髭面の男であるはずだ、と勝手に決めつけるしかない。


「あら~、ずいぶんと待たせちゃって、ごめんなさいね~! これはお詫びの印。アイス買ってきたから、皆で食べてねぇ!」


 会議室のドアを勢いよく開けて入ってきたのは、女口調の小柄な男性? 身長もさる事ながら、長髪で中性的な美しい顔立ちは、まるで少女漫画に出てくるキャラクターのよう。

 ぽかんと口を開けたままのセラミックに向かって、(Tシャツにジーンズ)はその小顔を近付けてきた。ヤバい、人懐っこい笑顔が可愛すぎる。初対面にも関わらず物怖じしない態度は、グローバルに活動している証なのか?!


「あなたがセラミックさんね! 松上から話は、かねがね聞いているわよ。噂通りの若くてカワイイ子ね~。松上がいかにも好きそうなタイプで、私も気に入っちゃったわぁ」


 可愛い人からカワイイと言われた。セラミックはまんざらでもなかったが、所々に引っ掛かる。

 松上は軽く咳払いして紹介前の人物に対し、落ち着いて黙るように言い渡した。……もう手遅れだ。第一印象は決定的となり、どう考えても面白い人に違いない。


「君は相変わらずだな。え~、昨日かな? 日本に無事、帰国した中山健一君だ。この中でセラミックは初顔合わせとなるはずだから、お互いに宜しく頼むよ。これからβチームの正式メンバーとして復帰する予定なので、以前にも増して頑張るように。簡単になりましたが、リーダーからは以上……です」


 セラミックと吉田真美から拍手が捧げられた。中山健一は嬉しそうに松上に握手を求めているが、何だか松上の方が照れている。さっきと同じようなノリで、ご無沙汰だった会話を始めたのだ。

 真美さんは真面目な顔のまま、小声でセラミックに伝えた。


「フッ、また恋のライバル出現か。あんたも大変だねェ、うかうかしてらんないよ~、セラミック」


「ええ?! 何を言ってるんですか真美さん」


「またまた~、端から見てるとバレバレだよ。……全く、あんな暗い男のどこがいいんだか知らないけど。彼、中山健一君は松上晴人君の事が大好きなんだよ、男同士なのにね」


「……えええ~!」


 セラミックは口に含んだ氷を一粒、床に転がした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ