表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛こそ必要悪で正義  作者: 社容尊悟
生徒と先生
11/12

愛に生き、愛に死す人生

「え……?」

「俺がお前を騙していたこと」

「……いえ、気付きませんでした。秋田さんは……気付いていたみたいですが」

「そうか……アイツは……秋田は俺を庇ったんだよ」

「……秋田さんが先生を?」

「ああ。俺を雇ったのはお前の父親だった。借金塗れの俺に金をいっぱいくれるって言うから加担した。お前を騙して父親の元に連れて行くつもりだった。だけどな、予定が狂っちまったんだ。まさか、俺が本当にお前のこと好きになるたあ、思わなんだ……」

「えっ?」

「嘘から出たまことってやつだ。それがお前の父親にばれて、殺されそうになったところを秋田が庇って、それで……。秋田がどこで俺と奴がいる場所を突き止めたかはわからんがな。庇ってくれたんだが、結局俺も病院送りにされちまった」

「秋田さんがしたことは、無駄だったってことですか……?」

「無駄じゃねぇ。それは秋田に失礼だろが。俺を守って……今もお前を守ろうとしている」

「……そんな……私、やっぱり行かないと……!」

「聞き分けがねぇのはいけねぇな。アイツのことを思うなら、アイツの気持ちを尊重しろ。アイツはお前を救ってくれる奴だ。……お前を救えるのは、俺じゃない」


 とうとう秋田は帰ってこなかった。

 父親も死体となって発見されたという。

 意味を理解した真宵はその後、懺悔の旅に出た。



「……そんなことがあったのね」

「はい。……しょうもない話ですよね。すみません、長話に付き合わせてしまって」

「いいえ。そんなことないわ。それにわたくしが聞いたことだもの。とっても素敵だった」

「……そう、ですか」

「ええ。愛に生き、愛に死す人生を送った秋田さんという人は素敵だわ。そして、あなたが最初好きになったという先生。彼もあなたのために」

「はい。私は幸せだったんだなって、思います。二人の素敵な男性から愛されて」

「そうね。あなたはそれほど魅力的なのだわ」

「魅力とか、そんなの……私は正直、私のことを好いてくれていた二人の気持ちがよくわかりませんでした……最低な人間なのに」

「自分ではよくわからないものよ。自分を悪く言うのは止しなさい」

「はい……ありがとうございます」

「いいえ。こちらこそ、素敵な話を聞かせてくれて、ありがとう。ごめんなさいね、無理を言って。楽しかったわ。またいつか会いましょう」

 真宵との話を終えると、修道女は真宵を帰した。


 それからのち、修道女は愛こそ必要悪で正義なのだと死ぬまで説いたという。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ