表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

詩のようなもの

くちなし

作者: 櫻月そら


歪んだ世界に足を(ひた)


頭の(うえ)まで浸かって視た景色(せかい)


どどめ色のくちなしが空に咲く


堕ちた椿を鹿が踏む


虚ろな目をした鳴かないことり


泳ぎ方を忘れた魚はこと切れる


サルビアが魅せる幻


ハイビスカスの臆病な恋


見ざる 聞かざる 死人に口なし


紅いくちびる弧をえがく


欠けた月が空に咲く


水面の満月あざ笑う


あの世に繋がる水鏡(みずかがみ)


割れた鏡が映したこの世


()れたかけらを拾い集めて


手のひらの中には欠けた月


土に還れず 風にも舞えず


(いびつ)な月は空に昇るか



実際のクチナシは、白く綺麗な花を咲かせます。


どどめ色は、関東では桑の実の黒紫色を表すそうです。しかし、「どどめ色」という明確な定義はなく、人によってイメージする色が異なるという説もあります。


この詩では、打撲した青あざのような色をイメージしました。


また、サルビアは学校などにも植えられいるポピュラーな植物。ラテン語でサルビア、英語ではセージとされ、食用のハーブに使えるものもあります。


しかし、品種によっては幻覚作用があるものも。一般的に観葉植物として流通しているものには害はありません。


ダークな詩を書きたい気分だったので、黒く暗い部分ばかりを取り入れました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 咲月様、素敵な作品ありがとうございます。読ませていただきました。 ダークな部分を素敵に表すワードセンスはもちろん、リズムのある言葉に心を動かされました。花は文学においても魅せてくれるのです…
[良い点] 黒と赤のコントラストが印象的で、いくつも重なるモチーフの暗く生気がないイメージ、ゆがんだカーブのイメージがすごくきれいでした。 明るくてきれいで整っていて前向きなものが何もかも嘘くさく思え…
[良い点] とっても素敵でした〜!! ダークな世界、大好きです( *´艸`)
2023/01/24 07:41 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ