表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/144

たくさん仲間ができました

「僕は……このバルドベルク帝国の皇帝になって、この国を変えようと思います……いえ、変えてみせます」


 左胸に手を当て、僕ははっきりと宣言した。

 とはいっても、そもそも皇太子なんだから次の皇帝になることは間違いない……いや、そうとは限らないか。


 今から四年後である『醜いオークの逆襲』の本編でも僕はまだ皇太子の立場で、それはトゥルーエンドを迎えても同じだった。

 なら、バッドエンドを回避するためにも、手っ取り早く僕が皇帝になっちゃえばいいんだと考えたんだよね。


 そうすれば……この僕に力があれば、大切な女性(ひと)を守れるから。


「あはは……といっても、エレオノーラ会長と同じように今の僕には()がありませんから、まだまだこれからなんですけどね……」


 こんな真面目なことを言ったものだから気恥ずかしくなり、苦笑しながら頭を掻いた。


 すると。


「うふふ……今はその覚悟だけで充分ではないでしょうか。それに、しっかりと足元を見た上で正しく考えておられるルートヴィヒ殿下なら、きっと成し遂げられるものと思いますよ?」


 クスリ、と微笑みながら、サファイアの瞳に慈愛を(たた)えて僕を見つめる、腹……いや、聖女ナタリア。

 まさか、彼女からこんなお褒めの言葉をいただけるとは思わなかった。


 腹黒で、ビッチで、すぐに西方諸国に働きかけて連合軍を結成して、捕らえて服従させてもあっさりと裏切って寝首を掻こうとする、あの聖女が。

 こう評価を並べたててみると散々だけど、敵同士じゃなくて味方だったりしたら、ひょっとしてゲームとは違う印象になるのかなあ……。


「それであれば、私達もルートヴィヒ殿下のお手伝いをしないわけにはいきませんね」

「…………………………」


 腹黒聖女とは裏腹に、露骨に嫌そうな顔をするモブ聖騎士。

 いやホント、本気で目障りだよ。


「よし! そうとなれば、私達で必ずエレオノーラ会長の企みを阻止するぞ!」


 凛とした笑顔を見せ、号令をかけるオフィーリア。

 いつの間にかちゃっかりとリーダーポジに居座るのは、さすがは第四王女で“狂乱の姫騎士”だなあ。


 まあ、喪男の僕にそんなポジは荷が重すぎるから、絶対にお断りだし全部お任せするけど。


 そ、それよりも。


「その……オフィーリア殿下も聖女様も、それにクラリスさんも、こうやって一緒に手伝ってくれる仲間、なので……」

「? ルートヴィヒ殿下、どうした?」

「い、いや、だから、僕の名前を呼ぶのに『殿下』はいらないですから」


 うう……これは、ちょっと調子に乗り過ぎただろうか……。

 だ、だけど、前世も含めて僕にとって初めてできた仲間だから、もっとそれっぽい呼び方をしてみたいと思うのは、仕方のないことだと思わない? 思わないかー……。


「フフ……そうだな。なら、これからは“ルイ”と呼んでもいいか?」

「あ、普通に“ルートヴィヒ”でお願いします」

「そ、そうか……」


 断られてしょぼん、とするオフィーリア。

 だけど、その呼び方だけは譲れない。


「うふふ、ではルートヴィヒさんも、私のことは“聖女様”ではなく“ナタリア”とお呼びください」

「はい、その……ナタリア、さん……」

「はい♪」


 くそう、腹黒ビッチのくせに清楚を振りまきやがって。

 本性を知らなかったら、絶対に騙されて骨抜きにされて、『醜いオークの逆襲』ヒロインランキングのトップスリーに入っていたところだよ。


「うむ! なら私のことは、“リル”と呼んでくれ!」

「ええ、“オフィーリア”」

「ルートヴィヒとの間に壁を感じる!?」


 いやいや、愛称で呼んでくれと言われても、前世の記憶があるからどうしても“オフィーリア”のほうがしっくりくるんだよなあ。

 だから、オフィーリアはオフィーリアなのだ。


「クラリスさんは……引き続き、クラリスさんで」

「分かりました、ルートヴィヒさん」


 笑顔のクラリスさんのあまりの眩しさに、目を細めてしまう。

 そういえば、クラリスさんも親衛隊というモブキャラだけど、メインヒロインに負けないくらい可愛いよね。


 というか、前世込みで友達ゼロの僕が、まさか女の子の仲間がイルゼを含めて四人もできるなんて、思いもよらなかったよ。


「…………………………フン」


 そんな僕が気に入らないのか、鼻を鳴らして顔を背けるエセ聖騎士。

 心配するな。僕もお前みたいな仲間はいらないから。というか、むしろ敵認定しているから。


「じゃあ、もうこんな時間だし、みんなで食堂に行って夕食にする?」

「うむ! そうしよう!」

「うふふ、いいですね」

「はい!」

「…………………………」


 ということで、僕達は笑いながら食堂へ向かう、んだけど。


「イルゼ?」

「ルイ様……どうして、ですか?」


 僕の制服の袖を引き、イルゼが上目遣いでおずおずと尋ねる。

 彼女の言う『どうして』というのは、多分、オフィーリアに“ルイ”と呼ばせなかったことについて、ってことでいいのかな? いいんだろうな。


 だったら。


「……“ルイ”って、僕にとっては特別(・・)な名前なんだ。だからこれは、僕の特別(・・)女性(ひと)にだけ、呼んでほしいから……」

「あ……」

「さ、さあ、行こう!」

「っ! はい!」


 恥ずかしくなった僕は、誤魔化(ごまか)すためにイルゼの手を引いて先に歩くみんなに合流した。


 でも……君のその涙は、嬉し涙ってことで、その……いいよね?

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
― 新着の感想 ―
聖騎士君も仲間にして欲しいんじゃなかろうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ