表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/144

反イスタニア連合軍、結成

(しゅ)ミネルヴァの名のもとに、西方諸国による連合軍の結成及びイスタニア包囲網を形成します」

「「「「「っ!?」」」」」


 教皇から放たれた宣言に、今日一番のどよめきが起こった。

 だけど、そうか……『醜いオークの逆襲』では、バルドベルク帝国に対して結成された連合軍が、今回はイスタニアに対して行われるなんてね。


 とはいえ。


「ルイ様、いかがなさいますか……?」

「うん……」


 さすがにこんな重要なことを、皇太子である僕の一存で決めるわけにはいかない。

 まずは持ち帰って、オットー皇帝に相談しないと……って。


「ナ、ナタリアさん……?」

「こちら、バルドベルク帝国オットー皇帝陛下からの書簡です」

「皇帝陛下から!?」


 いつの間にか僕の後ろにいたナタリアさんが(うやうや)しく一礼した後、封蝋(ふうろう)された書簡を手渡してくれた。

 僕は戸惑いつつ、封を開けて内容に目を通すと……っ!?


『皇太子ルートヴィヒ=フォン=バルドベルクに全権を委任する』


「こ、これ……」

「これは、私も驚きました……今日の内容や目的については、帝国にはあらかじめお伝えはしていましたが……」


 思わず聖女を見るけど、どうやら彼女も内容までは知らなかったみたいだ。

 でも、いくら僕が皇太子で溺愛しているとはいえ、皇帝はどうして僕にこんな権限を……?


「ルートヴィヒさん」


 聖女が、サファイアの瞳で僕を見つめる。

 青の輝きに、期待を込めて。


「責任重大、だね……」


 僕の決断一つでバルドベルク帝国が戦争に巻き込まれるかもしれないと思うと、そのプレッシャーで押しつぶされそうになる。


 でも。


「あなた様の思うままに」

「……ん、マスターにはウチがいる」

「イルゼ……カレン……」


 そうだ。僕にはこんなにも支えてくれる人達がいる。

 だから……僕は、躊躇(ちゅうちょ)する必要なんてない。


「我等バルドベルク帝国は、教皇猊下(げいか)の提案に賛同し、連合軍に参加します」


 僕は立ち上がり、高らかに宣言した。

 でも、僕を知らない面々は、こちらを戸惑いの表情で見ている。


「……失礼。貴殿は……?」


 僕の席のちょうど斜め前に座る、一人の男性がおずおずと尋ねてきた。


 なら、僕は名乗ろう。

 西方諸国中から忌み嫌われ、だけど、僕の大好きな女性(ひと)が愛してくれた、この名前を。


「バルドベルク帝国皇太子、ルートヴィヒ=フォン=バルドベルク」

「「「「「っ!?」」」」」


 あはは……やっぱり驚くよね。

 まさか”醜いオーク“がこんな重要な会議の場に参加して、誰よりも先に連合軍への参加を表明したんだから。


 でも……ひょっとしたら僕達が参加することで、他の西方諸国が参加に躊躇(ちゅうちょ)したらやだなあ……。


 などと考えながら苦笑すると。


「我等ブリント連合王国も参加するぞ!」

「ボク達ガベロット海洋王国だって!」

「ハハ……もちろん、ボルゴニア王国もな」


 僕に追随するように、オフィーリア、ジル先輩、ディニス国王が立ち上がった。


 みんな……。


「……ふふ、あの(・・)バルドベルク帝国ですら、平和のために立つというのだ。なら、我がネーデリア王国も立たねばな」

「ふう……これでは、フランドル王国も黙っているわけにはいきませんね」


 他の西方諸国も、微笑みながら次々と立ち上がる。

 そんな各国の代表が僕へ向けるまなざしは、とても温かく、とても柔らかいものだった。


「まあまあ……まさかここまでご賛同いただけるとは、思いませんでしたわ」

「それだけイスタニアを脅威に思っているというのもありますが……あのような若造に、いい格好はさせられませんからな」


 ひと際強面な男性が、こちらを見ながら不敵な笑みを見せた。

 ひょっとして僕、絡まれてる? 怖いので勘弁してください。


「うふふ、さすがはルートヴィヒさんですね。あの“ギュスターブ”皇王に認められるなんて」

「ギュスターブ皇王って…………………………まさか」


 ギュスターブ皇王が誰なのかに思い至り、僕は戦慄する。

 あの『醜いオークの逆襲』の終盤において、ラスボスと戦う前に立ちはだかる西方諸国最強の国。


 ――北方の雄、“フォルクング皇国”。


 いやいやいやいや、なんでそんな国に僕が目を付けられるの!?

 お願いだから、そっとしておいてほしいんだけど!? 何なら、このまま関わり合いになることなくお別れしたいんですけど!?


「ではここに、教皇アグリタ=マンツィオーネの名において宣言します。反イスタニア連合の結成を!」

「「「「「おおおおおおおおおーッッッ!」」」」」


 全員が右の拳を高々と掲げ、気勢を上げる。

 僕もまた、イルゼやカレン、聖女とともに拳を突き上げた。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
― 新着の感想 ―
今さらだけど国名はヨーロッパ各国のアレンジなのね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ