表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/144

これは目に毒……いえ、ご褒美です

「ル、ルイ様、申し訳ありませんでした……」


 馬車に乗り込むなり、イルゼが深々と頭を下げて謝罪する。

 その表情は青ざめていて、このまま自殺でもしてしまうんじゃないだろうかと心配してしまうほど、落ち込んでいた。


「や、やめてよ! イルゼは何も悪くないから! それよりも……僕のせいで君に嫌な思いをさせてしまって……その、ごめん……」

「っ! お、おやめください! それこそ、ルイ様は何一つ悪くないではないですか! それどころか、こんな私のためにお立場を悪くしてしまうようなことを……」


 僕達はお互いに自分のせいだと言い合いながら、目を伏せてしまった。


 だけど。


「……ぷっ」

「ル、ルイ様……?」

「あはははは! なんで僕達、こんなふうに謝罪し合ってるんだろうね!」


 そのことが可笑しくなり、僕は吹き出してしまった。

 うん……確かに反省すべきところはたくさんあるかもだけど、僕もイルゼも、決してこうやって謝るようなことじゃない。


 それよりも、もっと大事なことを言うべきじゃないか。


「イルゼ……君がソフィア王女から僕を(かば)ってくれたこと、すごく嬉しかったよ。ありがとう」

「あ……」


 そうだよ、謝ることなんかより、ちゃんとお礼を言うことのほうが先だよ。

 それに、このほうがイルゼだって嬉しいに決まっているから。


「わ、私も、ルイ様にあのように(かば)っていただいて……いいえ、あんなにも大切に想ってくださって、ありがとうございます……っ」

「あ、あはは……それこそお互い様だよ。だから……これからも、よろしく頼むよ」

「はい……はい……っ」


 イルゼに深々とお辞儀をされて、照れ笑いをする僕。

 彼女も、肩を震わせながら何度も頷いてくれた。


 だけど。


「あー……これで『ヒロイン達に僕の背中を見せつけて、破滅フラグ全折り作戦』は不可能になっちゃったなー……」


 寄宿舎の自分の部屋に戻った僕は、ベッドの上でゴロゴロしながら呟いた。

 そう……僕は少しでも多くのヒロインの誤解を解き、バッドエンドへと繋がるフラグをへし折る作戦を考えた。


 そのために、まずは僕が『醜いオークの逆襲』のような最低最悪醜悪なルートヴィヒとは違うんだとの意思表明として、入学式であのスピーチをしたんだ。

 もちろん、あんな言葉だけで僕の評価が変わったりするはずもないし、僕だって一切期待はしてない。


 でも、その後の行動でソフィアが流した誹謗中傷のような男じゃないと少しでも理解してもらえれば、そこから色々と認識が変わって、その結果、破滅フラグが折れる……そこに一縷(いちる)の望みを賭けたんだ。


 本当は僕から積極的にヒロインにアプローチしたほうがいいんだろうけど、残念ながら僕は喪男。女子と絡むなんてそんなハードルの高いこと、できるわけがない。

 それが、ヒロイン達のような美少女ばかりだとなおさらだ。


「なのに……僕が見せたのは、あの(・・)ソフィアだったとはいえ、ジュースを浴びせて怒鳴った姿だもんな……」


 何も知らない者からすれば、僕の取った行動は女性を……しかも、一国の姫君を最大限侮辱するような行為。

 これでは“醜いオーク”とは違うんだって訴えても、聞いてもらえるはずがない。


 もちろん、僕は自分の行動に後悔はしていない。

 むしろ、あそこであの行動をしていなかったら、それこそ自分のことを一生許せなかったと思う。


「んー……こうなったら、どれか一つのバッドエンドに向かうように展開を誘導して、狙いを絞るようにしてみる……?」


 そうすれば、次にどうすればいいか予測もつきやすいし、対策だって練りやすい。

 闇雲にヒロインとの関係改善を狙ってみたものの、そもそもヒロインの一人がソフィア王女の時点で、絶対に相容れないことに今さら気づいたし……って。


「駄目だ……ヒロインごとにバッドエンドの条件が違うから、各個撃破するしかない……」


 そのことを思い出し、思わず頭を抱える。

 単純に『敗北エンド』しかバッドエンド条件がないようなヒロインならともかく、『反乱エンド』だったり『自殺エンド』だったり、特殊なものも結構存在するんだったよ。


「まあ……死なないためには頑張るしかない、かあ」


 僕は両頬をパシン、と叩き、ポキッと折れそうな心を奮い立たせてベッドの中に潜った。

 昨日はスピーチの緊張から一睡もしてないし、眠くて仕方ないんだよね……。


「おやすみなさい……」


 誰に言うでもなく呟き、僕は静かに目を閉じ……。


 ――コン、コン。


 ……ん? こんな時間に誰……って、イルゼ以外に訪ねてくる人なんているわけないか。

 ベッドから下り、僕は扉を開けると、案の定イルゼ、だったんだけど……。


「そ、その格好……っ!?」

「夜分遅くに、申し訳ありません」


 なんとイルゼは、あろうことか『醜いオークの逆襲』の入手アイテム、シースルーのナイトウェアを身にまとっているんだけど!?

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ