表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/64

6エルフ

「シルバーベアーは生命力が強いのです。しっかりととどめを刺さなければ危ないんですよ」

 気が付くと、シルバーベアーに追われていた人が立っていた。

 いつの間にかフードを下しているので、顔を見ることが出来た。

 とがった耳にくりっとした大きな目、そして綺麗な白い髪をしていた。 


 彼女は笑顔で続ける。

「助けていただいてありがとうございました。私はケミィ、エルフです」

 やっぱりか、エルフならこの魔力も納得だ。

「俺はロヴロです。大丈夫ですか?すごい数に追われてましたけど」

「ええ、仕事の途中だったんですけどね、うっかり魔力を使い過ぎてしまいまして。回復している時に運悪く見つかっちゃったんです」


 ケミィと名乗ったエルフは表情を変えずに言った。

 そこで俺は疑問に思った。

「ケミィさん」

「ケミィでいいですよ」

 そう言いながら、柔らかい笑顔を向けている。エルフというより聖女という感じがする。


「どうして、杖を持ってないの?」

 さっきから疑問に思っていた。

 当然ながら魔法陣は描くものだ。ひとりでに浮かんできたりはしない。

 そのため、魔法陣も魔法も、出現させられるのは体の周りに限られるはずだ。


 しかし、ケミィの魔法陣は体から随分離れたところに出現させた。

 こういう魔法はすごく気になる。


「持っていません、というか使った事もありませんよ」

 首を傾げるその顔は嘘をついているようには見えない。そんなことがあるのか?

「じゃあ、さっきの魔法陣ははどうやって出したの?」

「お話は後にしましょう。私の仕事は取られたようですし」


 そして、俺はケミィに抱き寄せられた。

 顔が赤くなったのが、自分でも分かる。

「ちょっと、何を?」

 俺の言葉を気にせず、目の前に手をかざす。

 すると、俺とケミィの前に魔法陣が浮かんだ。

 これは、防御魔法か?


 そう思った瞬間、ルルが魔法の障壁を蹴りつけた。

「うわ!」

 思わず声が出た。

 鬼のような形相で突っ込んでくるなよ。心臓に悪い。

 ケミィが手を下ろし、魔法を解く。


「荒っぽい登場ですね」

 笑顔を崩さずに挨拶をしている。

「人の連れに何してんのよ!この猫泥棒!」

「あなたがそんなスピードでこっちに向かってくるからですよ。恩人を吹き飛ばされる訳にはいきませんから」

 泥棒猫の間違いじゃないのか?というか、もしかして--

「二人は知り合いなの?」


「はい」

「違うわよ!」

 どっちなんだよ。


「そんな事より、出るわよ。もうここには用はないわ」

 ルルが方手をあげると、シルバーベアーのボスの首があった。

 さすがの戦闘能力だな、目の前で見れなかったのは残念だけど。


「これなら、あんたのお母さんも満足でしょう?」

「覚えててくれたのか。ありがとう」

 魔法に夢中ですっかり忘れていた。

 ケミィから強引に引きはがす様に捕まれ、ルルに担がれた。


「あら、もう行ってしまうんですか?」

 投げかけられた言葉を無視して走り出す。

 待って。まだ聞きたいことが...。

 そう言おうとしたが、風を切って走っているルルには声が届かなかった。


「この辺でいいわね」

 家の近くの池で、ようやく俺を下してくれた。

 俺はその場に座り込んだ。

 この魔法の後はまともに立てない。二回目で慣れるのは無理があったか。


 俺は力なく抗議した。

「何するんだよ。まだ他に聞きたいことあったのに」

「何か言った?」

「何でもないです」

「よろしい」

 笑顔で剣を喉元に突き付けられたら、黙るしかないじゃないか。


「それなら、直接聞いてもらって構いませんよ」

 振り向くと、ケミィが横に座っていた。茶まで飲んでいる。

 俺はとっさに聞いた。

「どうやってついてきたの?」

 すると、俺のズボンに手を突っ込んで、何かを取り出した。

 それを俺の手に乗せる。


「何これ?ただの石にしか見えないけど」

「追跡用の魔具です」

 魔具とは、持ち主の魔力を通した道具の事だ。魔法が得意でない人の為に作られたらしい。刻まれた魔法陣に魔力を通せば、ある特定の効果を発揮してくれる。

 こんな使い道があるとは思っていなかった。それで追われるのも面白い体験だった。


「こんなの、いつの間に...」

「抱きしめた時にポケットに入れたんです。ルルが連れていくのは分かってましたから」

 ケミィが微笑みながら説明してくれた。

 急に言われ、抱きしめられた感触を思い出した。顔が赤くなる。


「痛っ!」

 後頭部に鈍い痛みが走った。

 ルルに剣の取っ手で殴られたようだ。

「こんな奴に鼻の下伸ばしてんじゃないわよ」

 殴られたけど、これは俺に怒っている訳じゃなさそうだ。


「ていうか、何であんたもついてくんのよ!?」

 詰め寄られても、彼女は笑顔のままだ。

「私もあなたと同じ依頼を受けたんですよ。その首を貰おうと思いまして」

 シルバーベアーの首を指さした。

 ルルが剣の取っ手を握り直す。

「あんた、また私から盗むつもり?」


「ふふ、冗談です。依頼を受けたのは本当ですが、手柄を横取りするのはルール違反ですから」

 言っている事に矛盾がある訳でも、嘘をついている気配もないのに、ルルの様子がおかしい。

「ねえ、何でそんなにこの人を嫌うの?」

 二人がこっちを向く。


 ルルが剣でケミィを指す。

「こいつは、私があった中で最低のエルフよ」

「ひどい言われようです」

 ここまで言われているのに、ケミィはまだニコニコしている。

 温厚もここまでいくとちょっと怖い。


「で、具体的に何されたの?」

 言い方から考えて、痴情のもつれってところかな。

「こいつは、こいつはねぇ、私が大事に飼っていた猫を奪っていったのよ!」

「...え?」

 ルルがわなわなと震えている。冗談ではなさそうだ。

 猫泥棒ってそういう事か。紛らわしい言い回しを...。


「盗んでなんていませんよ。あの子が勝手に懐いただけです」

「なによその無責任な言い方」

「元はと言えばあなたが適当な飼い方をしていたからでしょう?」

「してないわよ。たまにご飯忘れたり魔法の練習相手にしてただけじゃない。それのどこが悪いのよ」


 いや、それはもうアウトだろう。

 そんなやり取りを黙って聞いていることにした。

 つっこみだしたらキリが無さそうだ...。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ