表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/64

5獣の住処

 明朝、ルルに起こされた俺は、杖を持って家を出た。

 ルルはすでに準備をしていた。

「じゃあ、行くよ」

 そう言ってルルは歩き出した」


「え?魔法は使わないの?」

 そう言うと、ルルが振り向いた。顔がニヤついている。

「なあに?そんなに私に抱きつきたかったの?マセガキだなあ、ロヴロは」

「なっ、違うよ!」

 慌てて訂正した。純粋に魔法を使うのかと思っていただけなのに、変な誤解は受けたくない。


 ルルはからかう様に笑っている。

「冗談だよ。レッドキャップは魔力が少なくてね。ギリギリまで使いたくないんだ」

 そういう種族もいるのか。魔法を教えてほしかったのに、そう上手くはいかないな。


 俺は黙ってついて行ったが、途中で我慢が出来なくなった。

「ねえ、ルル。シルバーベアーって強い?」

「うーん、あんまり。でもボスは強いよ。シルバーベアーは実力主義の種族だからね。その代わり、ボスを倒せば駆除は簡単だよ」


「じゃあ、俺が魔法を使ってもいい?」

 それがついてきた目的だ。森の奥の生き物と戦えるのは貴重だし、昨日何もできなかったのが悔しかった。

「ロヴロ、魔法使えるんだ?」

 意外とでもいう様にルルが言った。

「白魔術なら一通り」


「ふーん、じゃあお願いしようかな。でも、無理しちゃ駄目だよ」

「やった。ありがとう」

 そんなやり取りをしていると、昨日ルルと会った地点まで辿り着いた。

 そこで俺は、昨日『エコー』を使った時の違和感を思い出した。

 シルバーベアーは真横にいたのに、俺は気付けなかった。


 もう一度『エコー』を使ったが、やはり何の反応もない。

「あっ、『エコー』なら使っても無駄だと思うよ」

「でも、いつもはこうやってるんだけど」

「それは相手が下級だったからよ。中級以上の種族なら、魔力を消すくらい出来るからね」


 魔力を消す、考えたこともなかった。相手も考える生き物だという事を、認識し直さなければならない。

「じゃあ、どうやって探すの?」

「黒魔術を使えばいいのよ」

 当然の様に、ルルは言った。


 そして、地面に足で魔法陣を描いていく。そこから、一匹の黒い雀が出てきた。

 召喚魔法か。黒魔術だろうけど、今度父さんに教えてもらおう。

「こいつは?」

「私のお気に入りの従魔のヒナちゃん。この子と私の視界をリンクさせるの」


 そして、雀の頭を撫でながら呪文を呟いている。雀の目の色が変わった気がした。

 ルルは雀を空に飛ばすと、目を閉じて傍の木にもたれかかった。

「はい、じゃあちょっと休憩」

「これだけ?」

「後はヒナちゃんが探してくれるから大丈夫。探し物は得意なのよ、あの子」


 『ウィスプ』を使った時も思ったが、黒魔術って結構他人任せだな。他人の魔力を使うって、こういう事なんだろうか?

「これ使うと、私が目を開けてられないからさ。ちょっとだけ待ってね」

 呑気なのか、ルルはあくびをしている。こんな感じで見つかるのだろうか。


 五分後、ルルが目を開けた。という事は、魔法を解いたのだろう。

「見つけた。さあ、お仕事だよロヴロ」

 俺が言うのもおかしいが、子供の様に笑っている。狩りを楽しんでいるのか。

 そこで俺はふと疑問に思った。

「ルルはどうやってシルバーベアーと戦うの?」

 まさか、全員蹴り倒すわけでもあるまい。


 そう思っていると、ルルは帽子に手を入れ、何かを引き抜いた。

「これを使うのよ」

 それは、何の変哲もない剣だった。ただ一つ違うのは、鞘から抜いた刀身が真っ赤だという事だけだ。

 俺は武道の心得はないが、その剣が普通じゃないことだけは分かった。

「変わった剣だね」

「でしょう。これ、私の髪で作ったのよ」


 俺は剣に触れる。髪と思えない硬さだった。

 面白い種族もいるな。

「じゃあ、そろそろ行くよ」

 ルルが歩き出す。俺はその後を追った。


「この中に入っていくのが見えたわ」

 そう言って、洞窟の前で立ち止まった。

 シルバーベアーは洞窟をつくって生活しているらしい。洞窟のサイズを考えると、そこまで大きな個体はいないだろうとルルは言う。


 相手が何匹いるか分からない。魔法陣をいつでも描けるようにしておこう。

 俺は杖を握りしめた。

「離れちゃ駄目だよ、ロヴロ」

 ルルが躊躇いなく足を踏み入れる。

 その後を追い、俺達は洞窟に入った。


 洞窟の中は思ったより広かった。

 周囲に目を凝らしたが、敵は見当たらない。

 ルルはずかずかと進んでいく。


 すると、前からシルバーベアーが二匹飛びかかってきた。

 ルルは魔法を使うことなく、二匹の爪を避けきったかと思うと、赤い剣で二匹の首をはねた。

 鮮やかな手際だった。俺が魔法を使う暇がなかった。

 俺も剣の扱いを覚えようかな。


「変ね。普通ならもう少しいてもおかしくないのに」

 その後、四、五匹の敵を倒し、ルルが言った。

「元々小さい群れだったとか?」

 ルルは煮え切らない様子だ。

「うーん、そうかも知れないね。あるいは...」

「あるいは?」


 そこでルルは足を止めた。

 前方からシルバーベアーの大群が押し寄せてきた。

 奥に明らかに大きいやつがいる。あれがボスなんだろう。

 でも、問題はそこじゃない。その前に、フードを被った人が追いかけられている。


 ルルが足で魔法陣を描いた。

「ロヴロ、私はボスをやる。周りのザコをお願い」

「分かった」


 その瞬間に、ルルが走り出し、奥に消えた。

 ルルなら簡単に倒せるだろう。問題はこっちだ。

 俺はフードの人の前に出た。

 総数二十ってところか。丁度試してみたいことがある。


 俺は杖と足で別々の魔法陣を描いた。

 ルルの魔法陣の書き方は何度も見た。

 なら杖を使いながらなら、二つ同時に出せるんじゃないかと考えた。

 足元の魔法陣が光った。成功した。


 まず土魔法『アースブレイク』で地面を割り、連中の足をもつれさせる。

 そしてその上に、同じく土魔法『ロックプレス』で天井の岩を落とした。

 よかった、ちゃんと使えた。

 そう思った瞬間、落ちた岩が動いた。

 残党かと思ったが、違った。落とした岩の上に魔法陣が浮いている。

 その大きさに驚いた。ニ十匹はいたシルバーベアーを悠々と覆える程だ。


 ルルの魔法じゃない。誰だ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ