スマホの尻は便利である
舞台はとある中学校です。
俺のクラスにもスマホの波が押し寄せていた。
スマホ保有者が教室で自慢する。
「スマホはやっぱり尻を使いこなさないと」
「尻って使えるの?」
「慣れれば、かなり便利だぜ」
俺は話を聞き流していた。なぜならスマホを持っていなかったから。
しかしこの年明け、俺はお年玉を使い、とうとうスマホをゲットした。
さっそく俺は友人が自慢してたスマホの尻を探すことにした。
尻……つまりスマホの下側ってことだな。
俺はスマホの全体を眺める。
みんなボタンのある方を下にしていたな。
するとボタンがある方が下だな。
尻ってことは後ろ側ってことだ。
普通画面がある方が前。ということは……。
俺はスマホを裏返してみる。
しかし、裏側は全面カバーで覆われており、なんの凹凸も見られない。
指でなぞってみても出っ張りを感じることができない。
「どこなんだ、尻?」
俺は尻の周りを念入りに見回してみる。
そして、俺は発見した。
尻の穴だ。
この穴は電源コードを繋げるためのものだ。
これ便利っていうか、必要不可欠じゃないか?
画面を見ると、電池の残量が少なかった。
俺はさっそくスマホの尻の穴に電源コードを差し込んで充電した。
冬休み明け、俺は意気揚々と教室に入った。
「俺もスマホをゲットだぜ!」
新品のスマホを友人たちの前に掲げる俺。
「おめでとう、お前もスマホ族だな」
「ありがとう」
俺らはスマホゲットの喜びを分かち合った。
「俺、さっそく尻使ったぜ。あれ、便利っていうか、必需だぜ」
「すげー、お前もう音声認識使いこなしてるの?」
「はい?」