表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/174

友人の母にまた、亡国の王妃と間違われました

イングリッドのお母様はとても素敵な方だった。


「ごめんなさいね。あまりにも友人に似ていたから、つい言ってしまって」

お茶の席につくと早速謝ってくれた。


「本当よ。お母様、アンに失礼よ。本当に歴史の先生にしても魔道士団長にしても皆間違えるし」

「そうなんだ。私だけじゃなかったのね。間違えたの」

「そうよ、でも、アンはスカンディーナの出身ではないわよ。アベニウスの出身よ」

「そうなんだ。アベニウス男爵のところなのね」

「アベニウス男爵をご存知なんですか?」

私は驚いて聞いた。侯爵夫人が知っているなんて、あの人の良さそうなアベニウス男爵も結構有名人なんだ。


「それは、知っているわよ。彼、学園で私やアンネと同じクラスだったのよ。彼は伯爵家の次男坊で、アンネのことを本当に崇拝していたわ」

「へえええ、そうだったんですか」

私は驚いた。男爵様も、そんな時があったんだ。その後結婚されたけれど、奥様は早くに亡くされたと聞いている。

「本当にアンネはもてたのよ。彼女には婚約者がいたにも関わらずね」

「婚約者ってスカンディーナ王国の王子様だった方ですか」

エルダが聞いてきた。


「そうよ。最後の1年間はその王太子もこちらに留学に来られたの。そのアツアツぶり見て、皆アンネを諦めたのよ。うちの王太子は最後までうじうじ言っていたけれど」

「へえ、そうなんですか。陛下が」

私は驚いた。一度お会いしたけれど、それで私をあんな目で見ておられたんだ。


「あっ、今のは聞かなかったことにしてね。また煩いから。でも、ごめんなさいね。あなたの知らない人の事を話して」

「いえ、私もあまりにも間違われることが多いから、どんな人かと少しは気になっていたので」

私はそう夫人に言っていた。


「よく、アンネとエルダの母親と3人で馬鹿やったわ。寮で遅くまで話したり、いたずらしたり」

「そう、アンの筆入れにやったあの魔術、元々お母様に教わったのよ」

「えっ、そうなんですか?」

「そうよ。その時の王太子が、アンネに夢中になっていてね。嫉妬したローズマリーがアンネの筆入れ隠そうとして、引っかかって目に隈作って、めちゃくちゃ面白かったんだから」

「そ、そうなんですか?」

昔からそういういじめはあるんだ。その対処法も。でも王妃様が虐めていた?


「ええええ! 王妃様もいじめしていたんだ」

これはいいことを聞いたという感じでイングリッドが言った。


「ちょっと、イングリッド、今のは聞かなかったことにして」

「ええええ!、折角の情報なのに」

イングリッドは残念そうに言う。


「判った! イングリッド! これは王妃様の威厳にかかわることだから、その後にちゃんとアンネとローズマリーは仲直りして仲良くなったのよ。だから、絶対に他の人に言ってはだめよ! もし言ったら、あんたが6歳の時におねしょしたのイェルド君に言うからね!」

「ちょっとお母様、今、エルダとアンにばらしたじゃない!」

イングリッドが怒って言った。


「いいじゃない。友達になら。何ならもっと一杯話そうか。例えば、8歳の時に領地の池で」

「あっ、判りました。判りましたから、止めて!」

何かイングリッドは涙目だ。元々こう言って脅すのは彼女の母から引き継いだらしい。筋金入りで、私では到底太刀打ち出来ないはずだ。


「でも、アンは虐められているのよ」

イングリッドか言う。

「それはあなた達がちゃんと守ってあげないと」

「いえ、あの、それは、やられたら基本的には自分で対処しますので」

その言葉を聞いて夫人が吹き出した。


「ど、どうしたのよ?」

イングリッドが夫人を見て聞いた。


「いや、ごめん、私がそう言ったらアンネがそう言ったのよ。それであの魔術を作り出したの。アンさんは顔貌だけでなくて性格も似ているなと思っただけ」


「そうなんだ。でも、あの魔術は使えるのよね。あれを考えたアンネさんは天才よね」

「そうね。でも、アンネの魔術自体は本当に小さかったのよ。火の玉なんて本当に小さくてね」

「そうなんだ。でも威力がもの凄く強力だとか」

「よく判ったわね」

イングリッドの言葉に夫人が驚いていた。


「だってアンもそうだもの」

「そ、そうなの?」

夫人は驚いたように私を見た。そして、少し考えてから私に聞いてきた


「あなたのお母様の名前は」

「グレタですけど」

そういった時、夫人の目が光った気がしたんだけど。


「お母様がこちらにいらっしゃる時はあるの?」

「次のクラス対抗戦は時間が合えば見に来るって言ってましたけど」

「そうなんだ。その時にお会いできるかもしれないわね」

なんか考えながら夫人は心ここにあらずという感じだった。


イングリッドのお母様は本当に気さくな方で、私は気を遣わなくて助かった。


その点は良かったんだけど、私が隣国の王妃様とあまりにも似ているところが多くて、戸惑ったのも事実だ。何故ここまで似ているんだろう。遠い親戚か何かなんだろうか? 今度母さんに聞いてみようと私は思った。


「もし、何か困ったことがあったら、何でも私に言ってね。どんな事でも力になるから」

帰り間際にイングリッドのお母様は言ってくれたんだけど、何かそれは本当の親友の娘に対するような暖かい眼差しだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
私の

この続きの物語

はこちら

『転生して悲劇の王女になったつもりが魔王でした! 勇者から斬りつけられて素手で殴り返した、前世コミュ障引き籠りだった弱小王国王女の帝国建国物語』

https://ncode.syosetu.com/n3105hy/

ついにブルーノとの決戦です。

私の

新作始めました!


『ヒロインに転生したのに悪役令嬢の侍女やらされています!神様から授かったチート能力はド派手な衣装の魔法少女にならないと使えませんでした』

https://ncode.syosetu.com/n2856ii/
前世気弱で流され体質で言われるまま仕事していたら過労死してしまったアラサーのヒロインが、中学の頃いじめから助けてもらった悪役令嬢の下で侍女をする学園恋愛物語のはず……

私のお話

【書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。
― 新着の感想 ―
ヒント出し過ぎているのに本人だけ気付かないw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ