表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星と月と太陽  作者: 水無月
5/99

帰り道

「ごめん、ひかり。二人に送ってもらって、先に帰ってて」


「え? 星良ちゃん⁇」


 ひかりの華奢な肩にぽんっと手を置き、星良は太陽と月也が先を進んでいる道からそれ、脇道に入っていった。

 

 視線の先には、自動販売機の陰で、数人の男に囲まれて怯えた様子の中学生くらいの少年がいる。おそらく、花火大会の帰りにからまれたのだろう。


「ちょっと、何くだらないことしてんの?」


 険のある声に、四人の男が振り返って星良を見た。おそらく全員二十歳前後。悪びれる様子もなく、ニヤニヤと星良を観察した。


「何? オレ達と遊んで欲しいの?」


「くだらない事言ってないで、さっさとその子を放しなさいよ」


 腰に手をあてて言い放った星良を、男たちは笑いながら取り囲んだ。星良は怯えた様子を微塵も見せず、彼らの後ろでまだ動けずにいる少年を見る。


「ほら、君はさっさと逃げる」


 逡巡している少年に、追い払うように手を振る。少年は最初ゆっくりと後ずさり、踵を返すともつれそうな足で必死に走って逃げていった。


 男たちはそれを楽しそうに見送った後、星良に詰め寄った。


「あいつを逃がした責任、もちろんとってくれるんだよな?」


「まずはお財布出してみようか」


 詰め寄る男たちを見て、星良は短く嘆息した。


「あんたたち、バカ? なんであたしがそんな事しなきゃいけないのよ」


 呆れ顔の星良の襟元を、目に角をたてた男が掴む。


「てめぇ、なめてんじゃ……」


 最後まで言い切る前に、男の身体は地面に沈んだ。足払いされた事に気づく事が出来なかったのか、何が起こったのかわからぬ様子で星良を見上げた。


「集団じゃなきゃ強がれない奴が、調子に乗ってんじゃないわよ」


「っ……このっ」


 冷たく言い放った星良は、背後にいた男が殴りかかろうとした気配を感じ、反身を返してよけようとした。が、思い切り開こうとした足が丁寧に着つけられた浴衣の裾によって阻まれる。あっと思い、反射的に腕で受け止めようとした男の拳は、星良に当たる寸前で止められた。


「星良……学習能力ないの?」


 呆れた声が男の後ろから聞こえ、星良は唇を尖らせた。


「だって、浴衣なんて普段着ないから!」


 男の振りあげた腕を片手でつかみ、溜息をついたのは太陽だった。

 

 男の手を放し、仲間の元に駆け寄る姿を見ながら星良の隣に立った太陽を、星良は拗ねた顔で見上げた。


「っていうか、なに来てんのよ。ひかりを送っていってほしかったのに」


「月也に任せたから大丈夫。それより、星良を一人にしておく方が心配だから」


 そう言って、くしゃくしゃと星良の頭を撫でる太陽。星良は少し嬉しそうに頬を緩めた。


「浴衣の動きづらさを忘れて一撃でもくらったら、手加減忘れるだろ。やりすぎたら相手が可哀そうだし、久遠に借りた浴衣を返り血で汚したりしたら大変だし」


「そっちの心配⁉︎」


 噛みつくような表情で見上げた星良を、太陽は可笑しそうに見つめていた。


 その目を見て、本音は本当に心配して来てくれていると悟る。


 太陽は平和主義者だ。拳で黙らせるより、話し合いを選ぶ。最初から太陽に声をかけていれば、喧嘩をせずに解決できたかもしれない。殴られそうになどならなかったはずだ。直ぐにカッとする自分を、太陽は遠まわしに注意しているのだ。


 星良がほんの少し反省している間に、男たちは新たに現れた存在と、二人の会話に動揺しているようだった。


「セイラって……まさか、破壊神か?」


「アホか。鬼神が浴衣なんて女子アイテム着るわけねーだろ」


「だよな」


「でも、返り血とか言ってたぜ」


 男たちの会話が耳に入り、星良はひくっと顔を引きつらせた。


「あたしが浴衣きたら悪いのか!」


「やっぱりあの神崎か!」


 どうやら一部で悪名高く噂されているらしい星良に、太陽は苦笑いを浮かべ、星良は眉をつりあげた。


「何よ、あの神崎って!」


「お、お前、最近俺らの仲間をいたぶってくれてるらしいじゃねーか」


 星良の怒気に腰がひけながらも、一人の男が言いかえした。女子高生にビビっていられないと言うプライドが、かろうじて支えている感じだ。


「星良は理由なく人に手をあげたりしない」


 星良が言いかえす前に太陽が静かだが凛とした声で言い放ち、星良は隣の太陽を見上げた。思わず口元がほころんでしまう。


「やり過ぎたならそこは謝るけど、星良が手を出すような事をしていたあなたたちの仲間が悪い。星良に文句をつける前に、自分たちのした事を反省すべきだ」


 太陽の正論に、男たちは無言で太陽を睨みつけた。言葉で言われて素直に反省する類の人間ではないらしい。


「ちょっと顔がいいからって、カッコつけてんじゃねーぞ」


「いや、顔は関係ないと思う」


 星良がぼそっと突っ込むが、男たちの耳には届かなかったようだ。星良が浴衣姿で動きづらそうな事と、そんな星良を庇うように太陽が立っている事が、男たちを少し強気にさせたようだった。この状況で、四対二なら勝算があると踏んだのだろう。逃げ腰だった男たちは、一歩近づいてきた。


「カッコつけているんじゃなくて、当たり前の事を言っているだけなんですけどね」


 やる気満々の男たちに嘆息する太陽。男たちとは違い、臨戦態勢にははいっていない。出来るだけ、暴力沙汰は避けたいようだ。被害にあっていた少年がもう逃げたのだから、自分たちもこのまま立ち去るのがいいと考えているのが、太陽の横顔から読み取れた。太陽を巻き込むのは気が引けるので、星良もその考えに心の中で賛同した。無駄に戦いたいわけではない。


 太陽が星良を庇うような形で男たちから距離をとりながらゆっくりと後退るのにあわせ、星良も少しずつ後ろにさがった。浴衣でなければ走って追いつかれない自信はあるが、今はそうもいかない。裾をまくったところで、下駄で全力ダッシュは無理だ。


 一度足払いでもくらわせて、彼らの足止めをしてからこの場をさればいいかと考え始めた時、背後に複数の気配が近づいているのを感じ、星良は振り返り表情を強張らせた。同時に振り返った太陽は、はっと息をのんだ。


 そんな二人を見て、詰め寄っていた男たちは下品な笑い声を上げた。


「ごめーん、星良さん。捕まっちゃった」


 その場の空気にそぐわない、明るい声でそう述べたのは月也。


 十人ほどの男のうち二人に片腕ずつつかまれ、その隣には一人の男に背中を小突かれながら歩く怯えたようすのひかりがいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ