表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/65

7:【2176】WEO東京第三支部公認総合掲示板【99】

【2176】WEO東京第三支部公認総合掲示板【99】


1.名無しの探索者 2176/5/10

主にWEO東京第三支部に籍を置く探索者用のスレです

みなさん、さまざまなことを自由に書き込んでください

ただし節度は守りましょう

特定の団体や個人へ向けての酷い誹謗中傷には気をつけてください

場合によってはスレごと消されますのでご注意を!

WEOの職員が常に掲示板を監視しています

スレが950まで進むと、自動的に次スレが建ちます


2.名無しの探索者 2176/5/10

2ゲット


3.名無しの探索者 2176/5/10

2だ


4.名無しの探索者 2176/5/10

ところでさ、来月号の月刊探索者通信で<EAS>のパーティー構成や、人数についての言及があるみたいだけど、なんだと思う?


5.名無しの探索者 2176/5/10

わからない


6.名無しの探索者 2176/5/10

不明


7.名無しの探索者 2176/5/10

あれじゃない?


8.名無しの探索者 2176/5/10

どれだし


9.名無しの探索者 2176/5/10

あーあれね


10.名無しの探索者 2176/5/10

皆わかってるの?

すごい


11.名無しの探索者 2176/5/10

ここまで知ったかばっかりな罠


12.名無しの探索者 2176/5/10

じゃあ私の推測

黒瀬朔斗さんがエリクサーを求めているって話を聞いたことがあるから、それが鍵じゃないかな

エリクサーのソースは妹


13.名無しの探索者 2176/5/10

そうなんだ


14.名無しの探索者 2176/5/10

初耳


15.名無しの探索者 2176/5/10

あー、『ギャンブラー』のスキル効果でレアボスを出現しやすくさせたり、『大道具師』のスキルで報酬箱からレアアイテムを出しやすくさせたりってことね


16.名無しの探索者 2176/5/10

ふむ


17.名無しの探索者 2176/5/10

理解した


18.名無しの探索者 2176/5/10

当たってそう


19.名無しの探索者 2176/5/10

>>15

でもそれって構成のみで、人数に関係なくない?


20.名無しの探索者 2176/5/10

だね

むしろ、もっとサポート系ジョブを増やしたほうがいいんじゃないかな


21.名無しの探索者 2176/5/10

黒瀬朔斗君がエリクサーを求めるなら、それを使う人がいるでしょ

だからそういうこと


22.名無しの探索者 2176/5/10

あー、わかった


23.名無しの探索者 2176/5/10

4人目の席は予約済みで、その人にエリクサーを使うのかな


24.名無しの探索者 2176/5/10

ん? 今まで魔力過多症で入院してた人物が、いきなり探索者になっても微妙じゃ


25.名無しの探索者 2176/5/10

いや、一概にそうは言えない


26.名無しの探索者 2176/5/10

だね


27.名無しの探索者 2176/5/10

そうなの?


28.名無しの探索者 2176/5/10

探索者の常識じゃん……


29.名無しの探索者 2176/5/10

まー、教えてあげたら?


30.名無しの探索者 2176/5/10

仕方ない

誰か頼んだ

私は面倒


31.名無しの探索者 2176/5/10

>>30

三行も書くなら答えを教えればいいのにw


32.名無しの探索者 2176/5/10

ヒント:探索者のシングルナンバーの半数が、魔力過多症だった過去を持つ


33.名無しの探索者 2176/5/10

>>32

0~9のナンバーが?


34.名無しの探索者 2176/5/10

そうだね


35.名無しの探索者 2176/5/10

常識


36.名無しの探索者 2176/5/10

むしろなぜ知らないのかと


37.名無しの探索者 2176/5/10

一応中学校で習ったはず


38.名無しの探索者 2176/5/10

ここにはおばさんが多いんだろ


39.名無しの探索者 2176/5/10

習ったのが昔すぎて忘れたってことか


40.名無しの探索者 2176/5/10

それな


41.名無しの探索者 2176/5/10

ヒント2:魔力過多症の人が全快すると……10歳のときに発現しなかったジョブが現れるし、身体能力も個人差はあるけど上昇する


42.名無しの探索者 2176/5/10

あぁ、記憶の片隅にあるそれ


43.名無しの探索者 2176/5/10

私も


44.名無しの探索者 2176/5/10

答え:魔力過多症が治った人は全員が全員じゃないけど、それまで体内に溜まりに溜まった魔力が影響してなのか、かなり優れたジョブが発現する可能性は一般人よりかなり大きい


45.名無しの探索者 2176/5/10

ほとんどが『剣聖』レベルのジョブになれるって聞くね

さらに低確率でそれ以上になることもあるとか

でもエリクサーはお金を持っていれば買えるってわけじゃないからなぁ

まぁ、戦闘系のジョブなら、もともと優れたジョブを持っていた人が、中卒で探索者として経験を積んでいたほうが結果的に伸びやすいのは事実だけど


46.名無しの探索者 2176/5/10

それな


47.名無しの探索者 2176/5/10

一種の運試し


48.名無しの探索者 2176/5/10

魔力過多症ガチャ


49.名無しの探索者 2176/5/10

>>48

それはさすがに不謹慎


50.名無しの探索者 2176/5/10

>>49

すまん


51.名無しの探索者 2176/5/10

うーん、さすがに魔力過多症患者ふたり待ちはなさそうだかし、どのみち<EAS>はあと一枠が不明だね


52.名無しの探索者 2176/5/10

たしかに


53.名無しの探索者 2176/5/10

そういえば動画で見た【解体EX】凄かったけどさ、あんな強力な探索者が脱退しちゃって、<ブレイバーズ>可哀相じゃない?


54.名無しの探索者 2176/5/10

そういえばそうだね


55.名無しの探索者 2176/5/10

実は朔斗君って性格悪い?


56.名無しの探索者 2176/5/10

【解体】が【解体EX】に進化したって書いてたよね

それまでは<ブレイバーズ>に所属していたんだろうし、スキルがいつ進化したのか……


57.名無しの探索者 2176/5/10

たしか、<ブレイバーズ>のメンバーと黒瀬朔斗は幼馴染

それを見捨てて、より効率的なパーティーを設立したのかな?


58.名無しの探索者 2176/5/10

腹黒かな


59.名無しの探索者 2176/5/10

朔斗きゅんに冷たくされたい……


60.名無しの探索者 2176/5/10

マゾはどっかいけ


61.名無しの探索者 2176/5/10

うーん、彼が<ブレイバーズ>を脱退したのは2月のはず

ここ3か月の間、特に<ブレイバーズ>と揉めてたとか聞かないし、進化したのは脱退してからじゃない?


62.名無しの探索者 2176/5/10

かも


63.名無しの探索者 2176/5/10

そんなに都合良くいくのかな


64.名無しの探索者 2176/5/10

そこはほら、イケメン補正


65.名無しの探索者 2176/5/10

ずるい


66.名無しの探索者 2176/5/10

俺にもイケメン補正下さい


67.名無しの探索者 2176/5/10

>>66

イケメンじゃなくても並以上なら、私をプレゼントできます


68.名無しの探索者 2176/5/10

探索者ランクは?


69.名無しの探索者 2176/5/10

恋人か奥さんいる?


70.名無しの探索者 2176/5/10

何歳?


71.名無しの探索者 2176/5/10

当然男だよね?


72.名無しの探索者 2176/5/10

お前ら落ち着けwww


73.名無しの探索者 2176/5/10

見境ないな……


74.名無しの探索者 2176/5/10

>>67-71

一応恋人がふたり、年齢は秘密、探索者ランクC、顔は並


75.名無しの探索者 2176/5/10

重要項目の年齢が伏せられている件


76.名無しの探索者 2176/5/10

お前らは『恋人兼パーティーメンバー募集板』にでも行けと


77.名無しの探索者 2176/5/10

あそこすぐ埋まっちゃうww


78.名無しの探索者 2176/5/10

ほんとそれ


79.名無しの探索者 2176/5/10

男は全員探索者になるべき


80.名無しの探索者 2176/5/10

いや、そんなことしたらもっと男が減っちゃうじゃん……


81.名無しの探索者 2176/5/10

たしかに


82.名無しの探索者 2176/5/10

あの板、いい男があんまりいないんだよね


83.名無しの探索者 2176/5/10

経験者は語る


84.名無しの探索者 2176/5/10

これ以上は『恋人兼パーティーメンバー募集板』へ


85.名無しの探索者 2176/5/10

すまない


86.名無しの探索者 2176/5/10

ごめんね


87.名無しの探索者 2176/5/10

じゃあ話を変えよう

五傑の特集もあったよね、月刊探索者通信で


88.名無しの探索者 2176/5/10

見た見た


89.名無しの探索者 2176/5/10

あのパーティーは超有望株


90.名無しの探索者 2176/5/10

あれだけの面子が揃うのは凄いよね

何回も言われてるけど


91.名無しの探索者 2176/5/10

だね、経験を積んでいけばSランク以上は確定じゃないかなぁ


92.名無しの探索者 2176/5/10

>>91

パーティーが分裂しなきゃね


93.名無しの探索者 2176/5/10

血気盛んな少年少女ほど怖いものはない


94.名無しの探索者 2176/5/10

言えてる


95.名無しの探索者 2176/5/10

自分たちのジョブに自信を持つあまり、どんどん上位ダンジョンに行くケースがそこそこあるからなぁ


96.名無しの探索者 2176/5/10

探索者あるある


97.名無しの探索者 2176/5/10

同様に心配されていた<ブレイバーズ>は、今のところ相当成長してるよね


98.名無しの探索者 2176/5/10

うん


99.名無しの探索者 2176/5/10

彼らの成長は著しかった


100.名無しの探索者 2176/5/10

五傑のパーティー名は何?


101.名無しの探索者 2176/5/10

>>100

<天輝星>


102.名無しの探索者 2176/5/10

サンクス


103.名無しの探索者 2176/5/10

<天輝星>も立派に成長してほしいよね


104.名無しの探索者 2176/5/10

>>103

おばさん視点


105.名無しの探索者 2176/5/10

おばあちゃん


106.名無しの探索者 2176/5/10

今日も平和だ


107.名無しの探索者 2176/5/10

なんにせよ、東京第三支部出身の探索者が有能なのはいいこと


108.名無しの探索者 2176/5/10

たしかに、私たちと直接的な接点がなくても鼻が高い


109.名無しの探索者 2176/5/10

いくら有能な人物が増えたとしても、アテネ第一支部には勝てない


110.名無しの探索者 2176/5/10

真理


111.名無しの探索者 2176/5/10

あそこはなぁ

ずるい


112.名無しの探索者 2176/5/10

ゼウス教の探索者は強い


113.名無しの探索者 2176/5/10

あの教団はお金いっぱい

エリクサーを購入したり発掘したりできる

あとはわかるな?


114.名無しの探索者 2176/5/10

まあ、皆地道に活動しようよ

文法や表記法。

ケース14。

「来た」、「きた」。


実際の動作を表す文字は「漢字」、実際の動作を表すものではなく、補助動詞的なものは「かな」。


「君がこうして現地に来た」

「佐藤君が来てくれたのが嬉しい」

「電話が来た」

「君が今までそうやってきたからダメなんだ」

「私が調査してきたと言っただろう?」

「過去にやってきたことが私の汚点です」


「彼女が過去にやってきたことに俺はびっくりした」

※彼女が昔行った内容にびっくりしたと表現


「彼女が過去にやって来たことに俺はびっくりした」

※例えとしては微妙ですが、すでに過去にタイムスリップしていた「俺」同様に、「彼女」も過去にやって来たことに驚く表現


「幼馴染が大きくなってきた」=「幼馴染が成長してきた」

※幼馴染の成長の様子

「幼馴染が大きくなって来た」=「大きくなった幼馴染がやって来た」

※しばらく会っていなかったか、もしくは非日常的な理由によって、大きくなった幼馴染が来たことを表現


お読みいただきありがとうございます。

面白かった、続きが読みたいと思った方は、評価やブックマークをしていただけると執筆の励みになります。


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 〉32.名無しの探索者 2176/5/10 ヒント:探索者のシングルナンバーの半数が、魔力過多症だった過去を持つ →魔力過多症の娘さんがエリクサーで売られていく理由が出現! アテネの人が魔…
[一言] 掲示板回で絶対に主人公の話題がポイントになる小説ってなんか醒める。 世界観が狭く感じるからかなー。 たまに出るくらいがリアリティあって良い。
[一言] 掲示板は引きます。読んでいて楽しくない。もうブックマーク辞めます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ