表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
洋菓子店のハリネズミ ~ La maison en bonbons ~  作者: 繭美
5.5. シュガーでもフレッシュでも
34/39

リサーチ

『6. オーダーメイドの頼み方』の前日談。

5.5. シュガーでもフレッシュでも


 朝と夕方に寒さを感じる、九月中旬。

 洋菓子店『La maison(ラメゾン) en bonbons(アンボンボン)』のアルバイトスタッフである東山栞ひがしやましおりは、他スタッフと共に早朝から店に入り、せわしなく働いていた。素顔だと高校生に間違われるので、二十歳らしく見えるよう、ナチュラルメイクとヘアセットは欠かさない。

 栞はほぼ販売スタッフとして働いてきたが、約二か月前に製菓衛生士の免許を取得してからは、菓子製造を担うことも増えた。

 栞に指導するのは、昔馴染みの店長か、交際中である先輩パティシエだ。


 栞がフルーツの皮むきをやめて、顔をあげた。壁時計は正午を示している。

「……えっと、仁科にしなさん。今なんて?」

 右手にペティナイフ、左手にグレープフルーツを持ったまま、恋人のパティシエを見る。

 彼はスポンジケーキの表面に、生クリームを塗り終えたところだった。切れ長の目はまっすぐに、純白のケーキを見つめている。

「聞こえなかったか。『将来どんなウェディングケーキが欲しい』か、聞いたんだ」

「はぁ」

「東山なりの答えでいい」

 仁科がデコレーション用のクリーム袋を持った。表面に塗っていた「七分立て」のクリームよりも、長く泡立てて固くした「八分立て」のクリーム。

 クリームはケーキの表面に、リズミカルに絞られていった。

「将来どんなウェディングケーキが欲しいか、ですか」

 栞はワンテンポ遅れて、聞き返した。

「これ……今度ウェディングのオーダーを聞くから、参考に知りたいってことですよね? 女性目線を」

「ああ」

「ようはリサーチ」

「うん」

「ですよね」

 栞は仁科を見ているが、仁科は絞られていくクリームを見ていた。姿勢はしゃんとしている。顔半分はマスクで隠れていて、あまり表情が読めない。ただ雰囲気からは、照れや戸惑いはうかがえない。

 仁科は来週にウェディングケーキの打ち合わせがあると思い出して、ふっと聞いてきた――この栞の見立ては、間違っていないようだ。


「急に話を振られたから、将来のウェディングケーキなんてどういう意味かなー? なんて、あれこれ考えましたけど。……リサーチですよね。はい」

 栞はひとりで話しながら、グレープフルーツに向き直った。オーブンから天板を出している安藤(あんどう)店長が、こちらを見ていると気づいたからだ。『手を動かせ』と、貫禄ある眼差しで言っている。

「あとで答えますね」

 栞は細長いペティナイフを使い、グレープフルーツの皮をむいた。黄色い皮も白い皮も一緒にむいて、次に、薄皮を残してひと房ずつはずしていく。カルチェと呼ばれる作業。

 栞がカルチェを終えたとき、オーブン横にあった胡桃のサブレが、ちょうどよく冷めていた。

「店長。私、こっち詰めておきます」

「よろしく」

 栞は胡桃サブレを、手早くセロハンに詰めていった。慣れた作業なので、手が勝手に動く。焼き菓子を詰めながら、理想のウェディングケーキについて考える。

 ……やっぱり美味しいのがいいな。あと見映えするもの。

 ……可愛いのが好きだけど、みんなで食べるものだから。

 栞の考えは、胡桃サブレをすべて詰めたときには、まとまっていた。


「仁科さん、さっきの話ですけれど」

 賞味期限ラベルを貼る準備をしながら、仁科に話しかける。

「うん」

 ハンディタイプのラベル貼り機に、賞味期限となる日付を入力する。そしてグリップを握り、賞味期限ラベルを包装の裏面に貼っていった。ラベルが打ち出されるときは、かしゃ、と、軽快な音が鳴る。

「私ならウェディングケーキは、流行のものを用意したいです」

「流行?」

 ラベル貼り機の音と、仁科の声が重なる。

「はい。長く色あせない、定番や個性派も素敵だと思うんですが――」

 かしゃ、かしゃ、と。ラベルを貼る手は休めない。単純作業はミスなしで終えれば、ささやかな達成感がある。

「――流行りものって、その時代を表すものだと思うんですよ。だから、なるべく写真や動画に残ってほしいです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ