表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/39

おまけのトライフル

「ね? ね? 可愛いでしょう」

「まぁ、うん」

崇人たかひとさん、もしかして私に気をつかっています? やだなぁ。遠慮しないで可愛いって言っていいんですよー。シナモンならいくら褒めても、私、妬きませんから」

「……いやそこまでは」

「シナモンは寝ていても世界一可愛いです」

「栞、うるさい」


 三月の La maison(ラメゾン) en bonbons(アンボンボン) 定休日。午後三時ごろ。

 栞は仁科崇人を自室に招き入れて、ペットのハリネズミを見せていた。

 シナモンという名前のヨツユビハリネズミは、今はケージの中で寝息を立てている。丸まったベージュ色の棘が、ゆっくり上下に揺れていた。

「寝ているとタワシみたいだな」

「この時間は寝ていることが多いんです。いずれ起きてくれますよ」

 栞はゲージの前から立ちあがった。

「お茶の準備をしてきますね。崇人さん、珈琲と紅茶、どちらがいいですか」

「……紅茶」

「わかりました。いつも通り、ストレートでいいですか?」

「ああ」

 栞は仁科とシナモンを置いて、四畳半の部屋を出た。

 部屋の戸を閉める前に、中を覗き、栞はひとりほほえんだ。


 栞はキッチンに着いた。ダイニングテーブルには、仁科が持ってきた手土産があった。焼き菓子の詰め合わせと、箱入りのホールケーキ。

 栞は食器棚からティーセットとシナモンスティックを取り出すと、お湯を沸かさずに、戸棚やテーブルの上を探った。

 パイナップルの缶詰、市販のロールケーキ、ネーブルオレンジが見つかった。

 栞は少し考えたあとで、冷蔵庫からカスタードクリームを取り出した。カスタードクリームは昨日作ったもので、ひとさじ舐めてみると、そう味は落ちていなかった。

 栞は髪をひとつにまとめ、北欧柄のエプロンをつけた。


 ひと通り作り終えたところで、玄関の鍵を開ける音がした。

「ただいま」

「おかえりこう

 栞は四つ下の弟を、笑顔で出迎えた。弟の航は制服姿で、リビングに入ってくる。彼は子供のときから平均より背が低く、高校にあがってから、姉の背を越えた。

「姉ちゃん、なに作ってるの」

 航はエプロン姿の姉と、漂うシロップの香りを気にした。

「トライフルだよ」

 栞は作りあげた菓子を航に見せた。ガラスボウルとミニグラス三つに、スポンジと果物を、層状に重ねている。

 底にサイコロ状に切ったロールケーキ、その上に洋酒で香りづけたシロップをかける。それから缶詰のパイナップルと皮を剥いたオレンジを入れる。最後にカスタードクリームで表面を覆い、中央にパイナップルとオレンジを飾れば、イギリスの家庭的なデザート『トライフル』が完成する。

 トライフルは固くなったスポンジを食べるために生まれた、ありあわせで作るデザートなので、作り方はこの限りではない。栞は「生クリームがあればもっと綺麗に……」と、完成直後にぼやいた。


「味見してくれる?」

 栞はミニグラスに入れたトライフルを、弟に勧めた。

 航はテーブルに着くと、トライフルが入ったグラスを近くに寄せた。パフェスプーンを使い、底にあるシロップ漬けのロールケーキをすくう。

「美味しい?」

「ん」

 航はそっけなく相槌を打ったが、すぐに二口目、三口目を口に運んだ。

「姉ちゃんが作る菓子では、トライフルが一番好き」

 栞は満面の笑みを浮かべた。

「よかった」

 栞はガラスボウルのトライフルにラップをかけ、冷蔵庫にしまった。


 航はふたり分のティーセットと、ミニグラスのトライフルを見て、食べる手を止めた。

「……今日、仁科さん来るって言ってなかった?」

「もう上にいるよ」

 栞は天井を指した。そしてテーブルに置いていたケーキ箱を、航に見せた。

「これホワイトデーのケーキ。四号サイズもらったんだけど、航も食べる?」

「いらねぇよ。幸せのお裾分けなんて」

 航はやさぐれながら、トライフルをほおばった。

「そう。仁科さんも食べるから、別にいいのに」

 栞は電気ケトルに水を入れてセットすると、慎重な手つきで、ケーキ箱を開けた。苺とチョコレートの薔薇が飾られたケーキが、栞の前に現れる。

 栞は嬉しそうに目を細めた。


「どうやって切ろうかなぁ」

「……俺、邪魔だったら、外に遊びに行ってこようか?」

「よけいな気を回さないの。航の分のお茶を淹れるから、ちょっと待っていてよ」

 栞はティーバッグと、沸きあがった湯を、ポットに入れた。

「大きいトライフルは夜ご飯のあとに、みんなで食べるからね」

「夕飯、なに作るの」

「お鍋」

「鍋なの? レシピ見ながらなら、姉ちゃんもっと料理できるのに」

 栞は航に背を向けたまま、紅茶が蒸されるのを待った。

 その間に携帯を操作して、ひと月ほど前に撮影した画像を呼び出した。


「航、これを見て」

 栞の携帯には、彩り豊かな三種の前菜と、バジルの葉がかかったパスタが映っていた。

「うまそうだな。どこの店?」

「仁科さん家」

「……嘘」

「レシピ見ないで、作ってくれた」

 画像の端には、三種類のハリネズミのチョコレートが映っている。画像は、二月中旬のバレンタインの時期に、撮影したものだった。

「話せば長くなるほど、美味しかったよ」

 栞は遠くを見てほほえんだ。


「……手を抜いているわけじゃないの。実家住まいの私が親にあれこれ言われないで、一番美味しく作れるのが、お鍋なの」

 肩を落としたまま、食器棚に向かう。

「航が褒めてくれたトライフルも、重ねて入れるだけのお菓子だし……」

 苦笑いを浮かべたまま、航のマグカップを取り出す。無地の紺色。

「簡単なものばかり得意なお姉ちゃんで、ごめんね。航」

「いや……業界的にはどうか知らないけれど。簡単でうまいなら、最高だろ」

「ありがとう」

 栞は感謝を込めて、弟にミルクティーを淹れた。

 航はマグカップを受け取り、すぐに口をつけた。


「けど姉ちゃん。彼氏ほうって、こんなに油を売ってていいのかよ」

 航がマグカップを置いた。グラス入りのトライフルは、もう食べ終えている。

「そろそろ行くよ」

 栞はトレイにふたり分の紅茶と、カットしたケーキを乗せた。小さなトライフルも。

「トライフルは――シナモンとふたりの時間をプレゼントしたくなって。おまけで作ったの」

 部屋を出る前、仁科は寝ているシナモンを、じっと見つめていた。栞はそれを思い出し、頬を緩めた。

「仁科さん、素直じゃないから」

 栞は上機嫌で、自室がある二階へとあがっていった。


 7. ヘキセンハウス (終)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ