表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/194

槍の雨




 蜘蛛の使った魔法によってソレらは現れた。


 先端が尖った細い棒上の金属。


 鉄の槍。それが複数である。


 サラマンダーの頭上にいくつも現れた鉄の槍は重力に引かれることで直下を目指す。


 まさに槍の雨という光景が広がり、眠りの煙は掻き消されその代わりに辺りにはサラマンダーのものであろう鮮血が舞っていた。


 その鉄の槍はすぐに光となって消えてしまい、あとに残ったのは無数の穴が空きズタボロとなった血だらけのサラマンダーの亡骸だけであった。


 サラマンダーにはあの槍の雨を防ぐ手だては残されていなかったのだろう。


 もはやワンサイドゲーム。終わってみれば蜘蛛が圧倒してしまったかたちとなった。


 その一部始終を見ていた紬は、目の当たりにした蜘蛛の魔法について考察する。


 あの槍は何もない空間に現れ、そして役目を終えると光となって消えていった。


 どのような仕組みで槍を出しているのかはわからなかったが、おそらくは魔法で作られた槍だったのだろう。


 紬が使うバロメッツの動かす魔法はカルデラの水などのすでにその場にあるものを利用しているわけだが、蜘蛛の使った魔法は何もない場所に魔法でものを作るといった点が違っているなと紬は比較していた。


 手元ではなく相手の頭上に現れたことから魔法の起点は割と自由に設定できるようで、有効範囲も少なくとも五メートル以上はある。


 ただし槍を作るだけで、それを発射したりすることはできないのだろうとも紬は考えた。


 あの槍は急加速することもなく、ただ落ちていっただけだったからだ。


 射出することができないからこそ頭上から落とすという手段をとっているのだと思われる。手元に作ったとしたら直接掴んで投げでもしないとならないのかもしれない。


 あと注目する点はその数だろう。


 蜘蛛が魔法で一度に展開した槍の数はおよそ二十本ほどだった。


 もしも紬が同じだけの数のものを魔法で動かそうと思ってもかなり手こずることとなるだろう。


 操作しているわけでなく、ただ落としているだけというのがそれを可能としているのかもしれない。


 落とすだけであるのならば躱しやすそうだが、そこで蜘蛛の使った投網が効いてくる。


 投網で相手の動きを封じ、動けない相手の頭上から槍の雨を降らすという組み合わせが蜘蛛の必勝パターンなのかもしれない。


 初めて巨大蜘蛛と出会った時に、すぐに逃げることを決めたあの判断は間違っていなかったと、紬は過去の自分を褒めてやりたい気分になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ