表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/172

9.かけっこ開始

 ポッポキが歩くと、右腰が高くなり、左腰が高くなりする。

 私が座ってるのは肩の後ろで、その後ろがアミョーの腰だから、足を動かすとお尻を持ち上げられる位置が変わる感じ。

 アミョーの背中は肩の後ろから腰に落ちて行くから、ただ座ってると後ろに滑ってしまう。

 前屈みの姿勢になるのは、滑り落ちないようにするにもいいのかな。


「エーヴェさん、力は足だけに入れてください。体全体に入れると、ポッポキがバランスを取りにくくなります」


 ……おお、(たい)(かん)です。

 マレンポーの説明に深呼吸する。

 体の足だけ力を入れて、他に力を入れない。

 ……難しい。


 ――まだ行かないか? まだ行かないか?

「アミョーの背中、高くていーなー!」

 ――うむ! アミョーの気分になるのじゃ!


 システーナは、ストストに乗って、すでに軽く周りを走ってる。

 ニーノと私が入門講習中。

 でも、ニーノはたぶんアミョーと意思疎通できてる。

 マレンポーも気づいたみたい。


「もしかして、ニーノさんはアミョーと話せるんですか?」

「鳥の共通の言葉で、少し気分が分かる程度だ」

「ほほぅ! それはぜひ、一緒に研究したいですね! 思考の形状や色と結びつけられたら、すごくアミョーの気持ちが分かるようになります」

「……可能な範囲なら、協力する」


 ……うーむ。ニーノはチートです。


「ポッポキ、走りにくいですか?」


 ポッポキは首をこっちに向けて、一時停止する。


 みゃう


 また、顔を前に戻してしまった。

 頭からときどき色の濃い多角形が飛び出してくる。

 羽で守られてて、安心感はあるけどやっぱりハーネスがほしい。


「まぁ、大丈夫じゃない? エーヴェは小さいから、ポッポキの負担も小さいよ」

 ――出発なのじゃ。どこかに出発なのじゃ。


 ントゥとアミョーと、尻尾で縄跳びみたいに遊んでたお骨さまが首をあげた。

 アミョーはお骨さまの尻尾を軽く飛び越えるけど、ントゥは大ジャンプでも越えられない。

 途中から、一回お骨さまの尻尾に跳び乗って、飛び降りる縄跳びになってた。

 ペロは尻尾の先で振り回される遊び。


「じゃあ、行きましょうか、ストスト」

 ――おお、行くぞ! さあ、行くぞ!

 ――行くのじゃ!


 マレンポーの乗ったアミョーが真っ先に駆け出して、それをストストとシステーナとお屑さまが追いかける。

 ニーノが続いて、ペードが隣に来た。


「行くよ、エーヴェ」

「はい! ポッポキ、お願いします」


 ポッポキがゆっくり走り出す。

 手にぎゅっと力を入れそうになって、息を吐く。

 ……足だけ力を入れて。

 最後にお骨さまがひょいひょい追いかけてくる。

 何羽かアミョーもついて来るみたい。


「いってらっしゃーい」

 ――よく走ってくるのじゃ!


 カウが杖を振って、ナームが黙って見送ってくれる。

 長お屑さまもみょんみょんした。



 だっ……だっ……


 最初に地馳さまが近づいてきたときの地響きの一つ。アミョーの足音が体に響いてくる。

 生き物の上に乗って走るのは、生まれて初めて。

 前の世界では、一度くらい体験乗馬したかもしれない。

 でも、係の人が側で一緒に歩いてた。

 走るなんて全くない。


「すごいですねー!」


 鳥だから、馬とも違う。

 動きが違うけど、何より呼吸の音が違う。鳥も呼吸してるはずだけど、馬のふいごみたいな息の音はしない。

 触った感触も違う。

 羽毛の内側に手が触れるから、肌のぶつぶつが分かる。そして、えもいわれぬ柔らかーくてあったかーい気配に包まれてる。

 肌はとっても温かい。


「ね? 大丈夫だった」


 ペードが併走して笑う。


「はい! ポッポキ走るの上手です」

「あはは! まだまだ走ってないよ。助走くらい」

「なんと」


 たしかにまだ自転車でのんびり走るくらいかな。

 お骨さまもひょいひょい走ってて、余裕たっぷり。


 ――皆で走るのじゃ。愉快なのじゃ。

 ――骨さま、一緒に走る。おれとかけっこ、いかが?

「楽しそーだな! やろーぜー」

 ――かけっこなのじゃ。


 もうお骨さまの頭の上にいるントゥが、意気揚々と尻尾をくねらせてた。

 頭上をオレンジ色の三角形が飛んでいく。


 ――今からかけっこなのじゃ! 今じゃ!


 お屑さまの微妙なかけ声の下、みんなが一斉にスピードを上げた。


「ぅえ? エーヴェもですか!」

「そうみたいだ! しっかりつかんでて!」


 もうしゃべるのは止め。

 ポッポキは地を蹴って、前へ進む。

 激しくなったバウンドに、ぎゅーっと手に力を込めた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シスもチートだ。 乗馬体験したときを思い出しました。バランスを取る感覚がなかなか掴めなくて、馬の負担になってないか不安になって力んだものです。エーヴェの気持ちがよくわかる。あと動物の力強さや…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ