おまけ.新たな竜さまたち
2章に渡って新しい竜さまが出てきたにもかかわらず紹介ができなかったので、落書きくらいのイラストですがおまけコーナー実施します。
もっとガッツリ描きたいですが、できるところから。
●お屑さま、長お屑さま
どちらもお屑さまですが、便宜上、今までエーヴェたちと一緒にいたお屑さまを「お屑さま」、地馳さまの背中に絡まっていたお屑さまを「長お屑さま」と呼んでます。
長お屑さまは約290cm。
しゃべるときにかぎ爪方向へ引っぱる動き(通称、ぴこんぴこん)はどちらもしていますが、長お屑さまだと、全体に伝わる前に次の動きになるのでたゆたってる感じになります。
性格には、今のところ大きな違いは見られません。
ただし、お屑さまは「自分が最高」なので「わしではないわし」であってもけなしにかかってきます。
999もいるので客観視の権化であるはずが、メンタルつよつよなお屑さまです。
●お影さま
ヴィジュアル的にはいわゆるドラゴンと言われて思い浮かびやすい形態。
前肢=羽なので、羽を前に出して体を支えることもできます。
この世界で4,5年は過ごしていますが、まだまだひよっこドラゴンです。
サイズは竜さまと同等(竜さまは以前より一回り小さいので)。
この世界のことをどのくらい理解しているのかは、竜さましか分かりません。
お屑さまも熱心に教えていると思いますが、お屑さまの説明は多すぎて、たぶん5%くらいしかついて行けてないです。
「ぼ!」には非常にいろいろな気持ちがふくまれているようです。
師匠になるはずの地馳さまに、出会い頭火を吐いちゃうおっかなびっくりドラゴンです。
●地馳さま
今まで登場した中で最大級の竜さま。
ちょっとした丘が走り回ってるイメージです。長い貨物列車かな?
どしんどしん走り回るほかは、まだまだ分からないところが多いです。
「わし、地馳さま」と言ってるのは、「わし」が地馳さまであることを地馳さま自身が忘れかけていたことと、「わし=竜さま」が地馳さまだとアミョーたちに分かりやすいように言ってくれてます。
心根はとても優しい竜さまですが、とても大きいので小さい存在を忘れがち。
また、走るのに熱中しているせいで、あまりおしゃべりしません。
大きさ比較:横から
前は竜さま、ニーノ、エーヴェ、アミョー(代表ストスト)
大きさ比較:上から
竜さまの前の点が人間です。
評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。
是非、よろしくお願いします。




