表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/172

11.お気に入りの降り方

 お屑さまがくるっと結び目になり、ぴこんっと元に戻る。

 動きが素早いから、魔法でも見てる気分。

「おくずさまも結び方、覚えました」

 ――うむ! からまりが分かったのじゃ!

 きゅっとまた結び目になり、しゅいっと元に戻る。同じ調子で、するっと腕輪を放して飛んで行ってしまわないか、ちょっと心配。

「おちびージュスター――。まだやってんのかー――」

「お! シスですよ!」

 ――シスじゃ! 帰ってきたのじゃ!

 声の元を振り返ると、お骨さまが岩山を下ってくる。隣をぴょんぴょん跳ねてるのが、システーナ。


 ――シスとあちちに行ってきたのじゃ。シスは丸い石を拾ったのじゃ。

 船の傍らまで来たお骨さまの頭上には、ントゥがちゃんと居座ってる。ということは、しっぽの先できらきらしてるのがペロだ。

「みんな、おかえりなさい」

 ――帰ったのじゃ。

「お骨さま、おかえりなさい! 見てください!」

 ――エーヴェ、ただいまなのじゃ。

 お骨さまが、帆桁に顔を寄せる。ントゥがゆらっとしっぽを揺らした。

 さっきジュスタに説明してもらった通り、頭上の縄に(かぎ)をかける。帆柱につけたハーネスの輪っかをはずして、帆桁をえいっと蹴った。


 ――おお!

 お骨さまが驚いて羽を広げる。

「わー――!」

 思ったより速い!

 落ちる速さで風を切って、縄の角度がゆるくなるにつれ、スピードダウン。甲板に着くころには、止まった反動はぶらんと大きく揺れる程度で、たしっと甲板に着地した。


「見ましたか!」

 お骨さまに向かって、じゃん、とポーズを決める。

 ――見たのじゃ。エーヴェが滑って降りたのじゃ。たくさんもぱたぱたしておったのじゃ。

 ――えいっと飛び出すところがよいのじゃ! 飛ぶときの心地なのじゃ! ぽはっ! ぽはっ!

 お屑さまも気に入ったみたい。たくさんと呼ばれたことにも気づいてない。

 確かに、帆桁から宙に飛び出すのは勇気がいる。どんどん景色が低くなって風を切るから、本当に落ちる気分。


「りゅーさまも見ましたか?」

 竜さまに向かっても、じゃん、とポーズする。

 ――うむ。すうっと甲板に降りた。

「そうです!」

 すうっとポーズを決める。


「うまくいったね、エーヴェ」

 後から降りてきたジュスタが隣に立った。

「はい!」

「練習はうまくいったかー?」

 どんっとシステーナが甲板に降りてきた。三つも結び方を覚えたので胸を張る。

「うまくいってますよ! ――なんですか、それ?」

 システーナは、大きな黒い岩を背負ってる。

「いい形だから持ってきた!」

「ほー!」


 甲板に置かれた岩はきれいな球体だった。

 表面をなでまわす。雨水で削られたのかな?

 背丈は私と変わらないくらい。

 ――大きな黒い岩にくっついておったのじゃ。

 帆桁に飛び移ったントゥが、反対側の端っこまで行ってから、ぴょいっとお骨さまの頭に戻る。

 ――玄武岩なのじゃ! なぜこんなに丸いのじゃ?

 お屑さまは物知りです。

「知らねー。ペロがのみこもうとしてあきらめてたぜ。……あ、お影さま」

 陽が傾いたのを感じたのか、お影さまが帆から顔を出した。

 山の向こうでまだ赤く空を照らしてる夕陽を見つけると、ぶーっとうなる。震えが船まで伝わってきた。ミュート携帯竜さまです。


「おかげさまとは夕陽が見られませんね」

 竜さまたちと一緒に夕陽を眺めるのは大好きな時間なのに、残念。

 ――影もそのうちお日さまに慣れるのじゃ。

 お骨さまは夕陽を眺めようとして竜さまを見つけると、ひょいひょい近づく。うっかり通り過ぎちゃったただいまの挨拶をした。

「エーヴェ、手は大丈夫かい?」

 ジュスタがかがんで聞いてくる。前は目が合ってたのに、ジュスタを見下ろす感じになった。

「たぶん大丈夫です。カティンの葉がありました」

 何回も帆を開いては閉じて――。

 目をつむってもつやつやした縄の表面が見える気がする。

「ちょっと揺れてる気がしますよ」

 ――ずっと高い場所におったゆえ、狭い感じがするのじゃ!

 お屑さまはぴこんぴこん周りを見てる。

 ジュスタはにっこりして立ち上がった。

「竜さまと夕陽を見たら、今日は早めに寝たほうがいいね」

「はい」

 新しいことがいっぱいの一日でした。


 急に、目の前につるーっと何かが流れてきてびっくりする。

 ガラスの鉢が縄にぶら下がってた。

「おわ!? ペロですよ!」

 ――ぽはっ! 縄を伝って降りてきたのじゃ! 水玉は伝うのがうまいのじゃ!

 ペロは甲板に降りずに、また縄を伝って帆桁のほうに登っていく。

「いつの間に帆桁に乗ったんだろう?」

 じわじわ長い時間をかけて、ペロは帆桁のあたりまで登り、またついーっと滑り降りてきた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 丸い玄武岩はホントに玄武岩なのか、アルマジロみたいに生物が丸まって岩に擬態した姿なのか、疑っちゃいます。正体はいかに?  お屑さま、多才多芸でさすがだなー。でも滑り降りるのを楽しむ姿はエーヴ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ