表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/172

9.エーヴェ、手品をする

うっかり8を二つ作ってました(5/29修正しました)。

 三つ目は片手でできる結び方だった。

 ジュスタの手の中で縄に交差ができ、指で縄が押し出され、手を開くころには一つの結び目になってる。

「おお! 手品みたいですよ!」

 片手で縄を結ぶ自分を想像すると、わくわくする。

「てじな?」

 ――()()()とは何じゃ?

 きょとんとした二人から聞かれて、思わず背筋が伸びた。

「えーっと、不思議なことをして、他の人に見せることですよ!」

 ――不思議なこととはなんじゃ? たくさんあるのじゃ!

 むー。これは何か披露(ひろう)しないといけません。

「ジュスタ、おくずさまを持ってください」


 お屑さまの腕輪をジュスタに渡して、周囲を見渡した。

 縄を手に取って立ち上がり、顔の高さまで持ち上げると指を開く。

 当然、縄はぱたっと甲板に落ちた。

「縄は指で押さえないと、落ちますね」

「うん、落ちるね」

 ジュスタはのんびりと答える。

「でも、エーヴェは手のひらに縄をくっつけられるのです!」

 ――む? (わつぱ)の特性なのかや?

 初耳とばかりにぴこんぴこんするお屑さま。ジュスタが首を振った。

「たぶんこれは()()()ですよ、お屑さま」

「そうですよ! やります!」

 右手で縄をにぎり、顔の前に持ち上げる。ぐぐぐっと力を込めながら、さらに力が込める感じで左手で右手首をつかんだ。

 ――なんじゃ? なんじゃ?

 お屑さまはせわしなくぴこんぴこんする。

「指を放しますよー」

 小指からのばしていって、最後に親指を伸ばした。

 多少ふにゃっとしてるけど、縄は手にくっついたまま。

「くっついてます!」

「わー」

 ジュスタが拍手してくれる。


 ――何も不思議でないのじゃ! 童はもう一方の手の指で押さえておるのじゃ!

「わ! おくずさま! 見ましたか!」

 手のひらの陰に伸ばした左の人差し指で、縄を押さえるところをジュスタに見せた。ジュスタは目を丸くして、にっこりする。

 とっても単純なトリックだけど、ぱっとできそうな手品なんてこのくらいだ。

 ――見えるのじゃ! 童の手のひらなどすぐそこなのじゃ!

 むー。

「俺は見えませんでしたよ。なるほど、一見、不思議なことをやるのがてじななんだね? 俺も少し知ってる」

「お! ジュスタも手品できますか」

 わくわくしたけど、ジュスタが慌てて手と首を振った。

「いやいや、できない、できない。前いた世界でときどき『座』の外から人が来るんだけど、その中に物を浮かせる人や口から火を吹く人がいたよ。きっとあれがてじなの一つだね」

「きっとそうです!」

 ジュスタが前にいた世界には、旅芸人みたいな職業があったのかな?


 ――なんなのじゃ! ちっとも不思議でないのじゃ!

 お屑さまはぷりぷりしてる。

 竜さまたちからしてみたら、火を吐くのも浮かぶのも全然不思議じゃないかも。

「特性がないけれど、工夫で特性があるふりをして、他の人をびっくりさせるんですよ」

 ジュスタがとりなしてくれる。

「見えない物が見えたり、物が消えたり、反対に急に出てきたり、いろんな手品があります。全部、ふりなんですけど、楽しいですよ」

 ――ふむ、ふむむむむ。()()、というのは聞いたことがあるのじゃ。むむむむむ。

 竜さまたちは遊びは好きだけど、トリックや工夫をしてるところは見たことがない。

「よし。てじなも分かったし、エーヴェは三つ目の結び方の練習だね」

「お! そうでした」

 ジュスタの前に座り、手品みたいな手さばきをもう一度見せてもらった。お屑さまはすぐさま、縄の絡まりに集中する。


**


「貴様ら、昼食だ」

 あの結び方、この結び方、縄を太くして、細くして、といろいろ試し、頭の中がくちゃくちゃになってきたころ、ニーノが甲板に現れた。

「ご飯です!」

 ぴょんと飛び上がると、昼食をジュスタに渡しながら、ニーノが冷たい目で見降ろしてきた。

「帆柱には登ったか」

「まだです。昼飯を帆桁で食べようかと思って」

「おお! 登りますか」

 真下に行って見上げると、なかなかに高さがある。

「帆柱に登るときにはハーネスのこの輪をここにかけて」

 ――わしも登るのじゃ!

 ジュスタの説明通り、帆柱に沿わせてある金属の紐に輪を通した。後ろで黙ってたニーノが(きびす)を返したので顔を上げる。

「あれ? ニーノは一緒に食べませんか」

「貴様らで食べろ」

 言い残して、ニーノはさっさといなくなってしまう。

「ニーノさんはやることがたくさんあるからね」

「そうですね」

 厳重にうなずいて、帆柱にとりついた。



 滑らかに加工してあるからちょっと心配したけど、木を登るのとたいして変わらない。ところどころには手をかけるくぼみも作ってあって、すいすい登れた。

 ――(わつぱ)、よいぞよいぞ! みるみる高くなるのじゃ!

 お屑さまの応援もあって、意気揚々だ。

「そこの帆桁に座っていいよー」

 ジュスタの呼びかけに振り返り、あわてて顔を戻して帆桁に座った。

「とっても高いですね! びっくりですよ!」

 後から登ってきたジュスタに告げる。

 帆柱だけじゃなくて、船の高さがあるからぐーんと視界が高くなった。吹き抜ける風でおなかがすーっとする。

 (やしき)の近くの森には高木がたくさんあってよく登ったけど、枝や葉っぱで守られてる感じがしてたから、こんなに何もなくて高い場所は初めてかも。

「ここに登るのは、帆をつける時と外すとき、縄が絡まったとか問題が起きた時。でも、俺は結構好きだよ」

 ジュスタは昼ご飯の包みを膝に開けながら、ある方向をみてにっこりする。

 ――ぽはっ! 山と同じ高さなのじゃ! ぽはっ!

 目線を追うと、竜さまが首を起こしてこっちを眺めてた。

 金の目の奥がゆらゆら動いてるのもはっきり見える。

「おお! エーヴェも好きになりました!」

 竜さまに手を振った。

 でも、今のところ片手が精いっぱいだ。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エーヴェ、高い帆柱に登るのへっちゃらなんですね。読んでるこっちのお腹と背筋がすーっとします。でも同じ高さには大好きな推し。 うーん、やっぱり怖いかも。 日頃の鍛錬が少しずつ活かされてきてます…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ