表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/173

1.懐かしさを追って

 古老さまが行ってしまって、だらんとしたおくずさまを腕輪にぶらぶらさせながら、草原を歩く。

 ここがどこでテーマイがどこに行ったのか聞いたけど、細お屑さまはしょんぼりモードでぶらぶらしてるばっかりだ。


 ……頼りにならないお屑さまは珍しいです。


 感心したけど、とにかく、草原でぼーっとしてると夜になってしまう。当てがないまま歩くことにした。もう光の色が夕方に向かってる。

 のんびりしてたら、凍えます。

 ペロはいろんな方向に走って、しばらくしたら戻ってくるから、特に今回は道案内をするつもりはないみたい。


「ペロはここがどこか分かりますか?」


 一応聞いてみるけど、ペロはどこかで飲み込んだバッタをぺっと吐いただけ。


 ……頼りになりません!


 周りを見回したとき、細お屑さまが急にぴこんっと起き上がった。


「お! おくずさま、元気になりましたか?」

 ――わしはいつも通りなのじゃ。しかし、エーヴェよ、珍しいのじゃ。

「珍しい?」


 聞いた声はかき消された。


 ヴァー――! バ!


 とても大きな声が草原に(とどろ)く。

 びっくりしたけど、聞き覚えがある。振り返ると、黒い影と風が通り過ぎた。


「ぶへっ!」


 風圧で、顔に何かがぶつかった気分。草が一斉に同じ方向へ押し倒される。


 ――大変な勢いなのじゃ!


 はためきながら細お屑さまが叫ぶ。

 通り過ぎた影を追って振り返ると、ずいぶん行きすぎた黒い大きな影がばたばた羽を動かして、方向転換してた。

 思わず、何度も瞬きした。


「……お影さま?」


 夕方近くはなったけど、まだ陽はある。青空をお影さまが飛んでるのは確かにとっても珍しい。


「お? もう船は近いですか?」

 ――そうでもないのじゃ。


 細お屑さまが、ぴこんっと起き上がる。


 ――ぼっ!


 お影さまが戻ってきて、頭上を旋回した。

 私たちを見つけて旋回してるのかと思ったけど、ずいぶん長いこと空を飛んでる。ときどき叫ぶから、肩がびくっと()ねた。


「どうしましたか、おかげさま? エーヴェはここですよ!」

 ――ぶー――――――! ぶー――――――――!


 急に細お屑さまが、またぺろんっと垂れた。


 ――古老は行ってしまったのじゃ。もうここにはおらんのじゃ。

 ――ぶー――――――! ぼっ! ぼっ!


 お影さまがひとしきりぶーぶー言って、地上にドスンと降りて来た。勢い余ってどてどてと二、三歩進む。

 尻尾をぶんぶん動かしながらこっちを見て、一瞬止まり、ぐっと首を伸ばして私たちをのぞき込んできた。


 ――ぼっ! べ!

「お! はい、エーヴェですよ!」

 ――ぼっ! ぼっ!


 お影さま、今、私に気がついたみたい。

 羽をばたばた動かしたから、また風に煽られる。


「おかげさまは古老さまに会いに来ましたか?」

 ――ぶー!

 ――うむ、古老に会いに来たのじゃ。古老は行ってしまったのじゃ。

 ――ぶー、ぶー!


 お影さま、不満そう。


「どうしておかげさまは古老がいる場所が分かりますか?」

 ――竜は皆、分かるのじゃ。影は最近名をもらったゆえ、初めて古老に会ったのじゃ。

 ――ぼっ!


 お影さまがばっと羽を広げた。

 ……自慢かな?


「おかげさまにも、古老さまはあいさつをしましたか?」

 ――うむ。

 ――ぼっ! ぼっ!


 細お屑さまはぶらぶら垂れたままで、相変わらずやる気がない。


 ――古老はまどろみどきの風情なのじゃ。皆に懐かしいのじゃ。そうでなくとも、竜は皆、古老に世話になるのじゃ。

「ほう!」


 竜さまも古老さまに世話になったことがあるのかな?

 想像しようとしたけど、竜さまたちの「世話」が何なのか、さっぱり分からない。


 ――影は初めて会ったゆえ、古老が懐かしいのに驚いたのじゃ。そもそも、影は古老が他の世界から運んだのじゃ。会いたくて当然なのじゃ。

 ――ぶー――――――!


 お影さまが盛大に叫びを上げる。


「おかげさま、今、明るいですよ。大丈夫ですか?」

 ――ぶー!


 長い首を降ろして、顔をこっちに近づけたお影さまがうなる。とっても不満そう。

 無理して飛んできたんだろうな。


 ――影、すねるでないのじゃ。古老はお主とも話したのじゃ! 古老は大きいゆえ、この(せかい)に来たならば、全ての竜と話せるのじゃ。


 人間には見えなくても、竜さまたちにはそれぞれおしゃべりの時間があったのかも。

 お影さまが話せたなら、距離も関係ないのかな?


 ……古老さま、次元くらい大きいです。


 竜さまやお骨さま、お泥さまや地馳さまも同時におしゃべりしたのかもしれない。


「おくずさまは九九九いますけど、古老さまは全部のおくずさまと話しましたか?」

 ――当然なのじゃ。古老は大きいのじゃ!

「おお……すごいです!」

 ――そうなのじゃ! 古老はすごいのじゃ!


 世界中に散らばってるお屑さま全員と一度に話せるなんて、古老さま以外にない。

 お屑さまが四人でも、みんなおしゃべりでとっても大変。思い出すだけで頭がぼーっとする。そのお屑さま全員と話す古老さまは、大変な偉大さですよ。


 ……古老さまがいなくなって、細お屑さまがぺろっと垂れちゃうのも仕方がないかも。


 お影さまの鼻息につれて、腕輪の先でぷらぷらしてる細お屑さまを眺めた。


評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
古老さまが行ってしまったな〜と思いながら冒頭に目を向けたら同じ文言からはじまってました。寂しいです。 腕輪の細お屑さま、全身でしょんぼりを体現しててとてもわかりやすい。帰り道、どうなることかと思ってた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ