表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
264/324

その255 ダサさ相対性理論


「堅苦しい格好はどうにも好きになれない。たとえ極寒の空にいようとも、たとえ灼熱の地にいようとも、我は緩くやっていきたい」

「それは流石に装備を整えた方がいいと思うけれど、ま、まあ、お気に召しているのなら良かったよ……複雑な気分だけど」


 またも己の失敗を気に入られてしまった私である。

 こういう時、クリエイターとしては「よかったぁ」という気分と「想定してないんだけどなぁ」という気分が混ざり合って、大変よく分からない気持ちにさせられる。

 全力で描いた絵がウケなくて落書きがウケる現象……!

 割とあるあるだと思います。


「これも全ては我と主の絆の力だ。我は誇りに思うぞ」

「私とエクシュの絆の結実がそのTシャツなのかぁ……」


 アイロンプリントでくっついていそうな絆である。

 洗濯したら誇りごとはがれちゃわないか心配。

 埃だけにね。


「いや、最も結実しているのはこれだろうな……剣だ」


 そういってエクシュは突き刺さった剣を握りしめる。

 こうして擬人化させたエクシュだけれど、それはそれとして剣のエクシュはそのまま存在しており、彼の手に変わらぬ姿で収まっていたのだけど──その姿が輝き始める。

 け、剣の方はまだ変化前だったのか!

 

「今、剣から我の意識は外へと飛び出た。それ即ち、枷から外れたことを意味する」


 光り輝き続ける剣を眺めながら、エクシュがひとりごちる。

 その声色は何故か感慨深そうだった。


「枷って、そんな封印みたいな……」

「まあ、言わば封印であるな」

「封印なの!?」


 ここに来て衝撃的な事実を知ってしまった!

 ……えっ、も、もしかしてエクシュさん、剣に封じられた存在的な人だったりします?

 だとしたらそれを解き放ったのって、とんでもない背信行為だったりします!?


「まさかこんな方法で我を表に引っ張り出すとは驚きだ。口で言うほど容易ではないのだぞ、リアルな人体を思い描き、それを具現化させると言うのは」

「も、もしかして、私、かなり変なことしちゃった? 擬人化っておかしい?」

「やろうとするのも実現させるのも、主だけであろうな。想定外の挙動であることは間違いない」


 知らないうちにバグ技みたいなことをしてしまっているらしい。

 ……な、なんか怖い! バグが行き過ぎて進行不能になったりしないか怖すぎる!

 というか、なんかすっごく怒られそうな気がする!

 ニムエさんあたりの反応がすっごく心配だ……!


「そして刮目せよ、これが竜を斬る剣の姿である」


 一人震える私をよそにそう宣言したエクシュは、長らく、本当に長らく竜の背に突き刺さったままだった剣をついに抜き去り解き放つ。

 それと同時に光も収まり、現れたのは美しき刀身。

 それは落書きとは程遠い、威厳と尊厳に満ちた美しい剣だった。

 

 理想的、思い描いたとおりの剣!

 あっちの方の修正は成功していたんだ!

 ついに落書きソードから解放されたその姿には感動で震えてしまう程だったけれど、しかしながら、高身長オールバックのイケメンがダサTシャツ短パン姿で竜の背に乗り剣を掲げている光景はあまりにもシュールすぎた。


 意味不明すぎて言葉も出ない。

 この情報だけでどういう状況か応えられる人、きっと皆無だよ。

 まるでダサパワーが剣からTシャツに移動したみたいだ……。


「さて、暴れられる前に仕事を済ますとしようではないか。全ては我が主の為に」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ