表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/324

その154 ラウラ・メーリアン死す(死んでません)


「またこうやって巨悪候補の様子を見て回りましょうね~」


 日々恋愛から遠ざかりつつあるジェーンを憂いている私だが、ニムエさんは世界規模で憂いを持つ人なので、もう次の世界救世に目を向けていた。

 改めて聞くと巨悪候補って言葉すごいな……。


「やはりまだまだいるのか」

「決まっているのは世界を滅ぼさんとする者が現れることだけだから~、可能性は無限大なの~!」

「負の可能性無限大は嫌すぎますね……」


 未来は常にあらゆる可能性を内包している。

 それは良い面だけでなく悪い面にも言えるのだった。

 というか、私自身もなんか巨悪になる可能性を秘めているような気がして、非常に心臓に悪い。


「私と言う存在そのものが大丈夫か心配なんですよね……」

「そんな! ラウラ様にはあり得ないことですよ!」

「でも私、なんか無自覚でコントロールできない秘めた力を持っている上に、家が悪の根城みたいなところなんだよ!?」

「それだけ聞くと笑っちゃうくらい怪しいわね~」


 我ながらびっくりするくらい悪に目覚めそうな立ち位置にいるのだった。

 なにせメーリアン家は既に一人、巨悪候補だからね!

 他にも候補がいてもおかしくない……。

 一匹見たら十匹いると思わないと!


「その上、『真実の魔法』をかけられて不憫な現状にあるからな」

「なるほど~、不幸な人ほど悪に堕ちやすいものね~」

「私が巨悪に堕ちた時はお願いね、ジェーン……!」

「やめてくださいやめてください!」


 手をバタバタと振って止めにかかるジェーンの姿を見ているとやはりドキドキするものがある。

 ヘンリーがついついからかってしまうのも分かろうと言うものだった。


 しかし、えくしゅかりばーを手に、巨悪と成り果てた私を打倒するべく立ち上がるジェーン……!という構図には大変燃えて萌えるものがあるけれど、あまりにもジェーンが不憫なので絶対に避けなければならないのも間違いない。

 『真実の魔法』ならぬ『真実の魔王』という字面だけはかっこいいけども……!


「そんなことにならないように、ラウラを今後も甘やかしていこう」

「はい! ラ甘隊(ラウラ様甘やかし隊)頑張っていきましょう!」

「その組織名は本当にやめようよー!」





「どうせなら帰りに飛んでみたらいいじゃないの~?」

 

 焚火の始末をしている途中、そんなことを言い出したのは何を隠そうニムエさんである。

 明らかに面白がっているのはさておき、確かに練習は必要なわけで、その点に於いて帰還のついでに飛んでおくと言うのはそこそこの利があった。

 行きで練習した場合、失敗したら何もせず帰るしかないけれど、帰りで失敗しても結局帰るだけだからね。


 勿論、失敗しないと信じてはいますが……!

 万が一もあるので!

 

「それではラウラ様、前回と同じように抱きしめてください」

「うっ……そういえばそうだった……!」


 私にとって超ハードすぎる問題が飛行には存在していた。

 それは距離である。

 いや、飛ぶ距離の話じゃなくて、二人の間の距離のことね?


 なにせ一緒に飛ぶ必要があるのでピッタリ体をくっつける必要があるのだ。

 こ、こんなことを定期的にやっていたら血管が千切れ飛んでしまう!!!!!


「あの……お嫌なら何か専用の篭など用意して吊り下げる形でやりますか……?」


 顔を全力で赤くする私を不憫に思ったジェーンがそう言ってくれるけれど、それシュールすぎない!?


「そんなコウノトリみたいなの駄目だよ! ジェーンの負担も増えそうだし……それに嫌なんかじゃ全然ないから! 嬉しすぎて死ぬだけで……文字通り天にも昇る心地って言うか……」

「では存分に昇天してくださいね」

「のああああああああああ!? あああああ!? ああ……あぁ……」


 お茶目なことを言いながらギュッとこちらを抱きしめてくるジェーン。

 伝わって来る彼女の温かな体温によりラウラ・メーリアンは死亡した──。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「諸君らが甘やかしてくれたラウラ・メーリアンは死んだ! 何故だ!?」 「オタクだからさ」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ