表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/97

3)7歳 10月29日の朝 双子の太陽

 うるさいな、太陽が双子なのは常識だろう。それにここは猪人の村で猪人の国なんだから、みんな猪人なんだよ。いったい何がそんな不満なんだ、頭が痛くなるから静かにしてくれ。


「よう、元気そうじゃねえな」


 サヒットは自分の家の前庭で薪を割っていた。


「ああ、昨夜はすまなかった、ありがとな」


「いいってことよ」 


 パッカーン。いい音出してる。


「それよりも家で寝てたらどうだ。着替えるのも忘れるくらいならよ。それにまだちっと酒臭いぞ」


「あ」


 しまった、色々ありすぎて忘れていた。どうしようボウアに会うのやめとこうかな。ちょっと黙って考えてると。


「妹ならジル婆のとこで機織ってるぞ」


 パッカーン。おっと危ない、俺がやっても薪はこんなに飛ばないぞ。


「そ、そうなのか、まあ忙しくなったとか言ってたよな」


 良かったのかな?


「なら俺と一緒に村のはずれの土地に行かないか?」


「お、アヴィンじゃなくてお前があの土地もらうのか?」


 パッカーン


「一応そうするつもりだ、どうせ新婚になるんだし」


 ウチの親と仲が良いとはいえ義理の親とずっと一緒はボウアも嫌だろう。


「まあ、じゃあ、おれもその近くの土地もらおうかな」


 パッカーン


「え、お前は家に残るんだと思ってたけど」


「へ、一緒に行こうと誘ったのはお前だろうが」


 パッカーン


「いや、それは今から見に行こうって意味で」


「姉貴がプリオンサポトから出戻ってきた」


 プリオンサで王子、ポトで港、だよ。だからまあ、王子港だな。そこの金持ちに嫁いだこいつの姉さんが帰って来たのか。確か玉の輿だーって言って喜んでたのに。サヒット、斧を置いたな。やっぱりなんかあったのかな。アイツでかいから怒ってるときに刃物を振り回されてもやだしな。


「えー、あの結婚式では仲良さそうだったのに」


「俺はそのことについては聞いてないし、あんまり知りたくもない。まあ甥っ子たちはかわいいがな」


「まー、そうなったら家を出るしかないか」


「村長が村を広げる許可を出してくれて良かったよ」


「親父たちも俺らもこの辺の害獣退治にさんざん協力したからなあ、このくらいはいいじゃん」


 そうだよ。この村の、そして猪人族の土地を広げるのはいいことなんだよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ