表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血少女と精神科ドクター  作者: 漆間周
4/4

カルテ3 吸血少女は棺桶で眠る

「姉さん!」

ドアフォンの前で立ち尽くす渚を押しのけて、サクラが画面に食らいつく。

「・・・どういうことだ、おいおい」


棺桶を携えた女性が夜中に俺のアパートの部屋の前にずっと立っている。

そんな異様な光景、誰にも見られたくなくて、渚はサクラの姉という女性を渋々部屋に引き入れた。


「どうも、妹がお世話になったようで」

お姉さんは妹とは違って、物腰柔らかで、サクラの美が鋭いナイフの刃先を思わせるのと比べると、彼女は日向でくつろぐ猫のような優しさだった。

「サクラの使い魔から連絡をもらい伺いました。私、黒崎猫クロサキ ネコと申します。サクラとは父親違いの姉妹ですの」

そして彼女は「吸血鬼 黒崎 猫」と書かれた名刺を取り出し、渚に丁寧に渡した。

名刺なんぞ持っていてどう使う場面があるのか全く分からなかったが。

「そ、そうですか・・・俺は、九重渚。医者です」

「お医者様だとは伺っておりました。私たち吸血鬼に理解のある方で大変嬉しいですわ。サクラは少し病弱なところがあるので、助かります」

「精神科医ですけどね」

一応の礼儀としてこちらも名刺を返して、姉をリビングのソファに腰掛けさせる。

時刻は3時を過ぎていて、何故にこんな時間まで起きていないといけないのか分からない。

「で、何のご用事ですか」

お茶を差し出して渚が問う。

「いえ、サクラの使い魔から、あなた、渚さんのところにお世話になるという連絡をもらいまして。寝床の棺桶が必要だろうとお届けに伺いましたの」

「そ、そうですか」

「はい」

笑顔で。はい、と言われてしまうと返す言葉が止まってしまう。「お世話になる」ってこの吸血鬼は「ずっと」とでも連絡したのか。そもそも使い魔で連絡なんて、聞いてない。

「お前、使い魔なんていたのか」

「ええ、いるわよ」

「ていうか、ずっと俺ん家に居候する気なのか」

「そうだけど?」


何でだよ!

その言葉を抑えて、抑えた代わりに行き場を失った言葉が、渚にガリガリと頭をかかせた。


「お姉さん。あなたのところへ、帰った方がいいと俺は思うんですが」

「はい、もちろん、迷惑をおかけするだろうことは承知の上です。しかし、妹はどうしても山から出て外の暮らしがしてみたいと・・・ずっと、ずっと願っておりました」

それは、いつからのことだったでしょうか。

猫は優しい瞳で、過去を語り出した。


そもそも、吸血鬼になる儀式は成人してから行う。なぜなら、成長しない彼らがひとところに居ると、周囲から恐れられるからだ。ところが、猫と言う異例の若い吸血鬼が寂しさ故に友人を求めた。結果、サクラ・エインズワーズと言う妹ができた。

サクラはつい50年ほど前までロンドンで暮らしていたのだと言う。そして今日までしばらく、姉の猫と共に日本の吸血鬼では当たり前とされて居る山暮らしを続けてきた。しかし、都会で暮らしていた彼女に山籠りはこたえたらしい。街で暮らしたいと願うこと2、30年。

今に、至った。


「お前、ロンドンで暮らしてたのか」

「そうよ」

「じゃあ、英語はできるのか」

「ええ」

ふーむ、と渚は唸る。そうまでして街で暮らしたい吸血鬼と、俺の利害関係。

九重渚は、英語が非常に苦手だ。

大学入試でも英語でつまづき、大学に入ってからも英語につまづき、医者になってからも英語に苦しめられてきた。

与えられる課題論文は英語だったり、学会発表は英語が要求されたりと、悩みは尽きない。

それなら、相利共生ができるかもしれない。


「分かった。サクラがここで暮らす代わりに、俺の英語の手伝いをしろ。それが条件だ」

「本当ですか、九重さん」

嬉しそうに姉の猫が微笑んで、渚の両手を握る。

「ありがとう、妹の願いを叶えてくれて。それと、たまに、私も遊びにきて良いかしら」

「あ、ああ・・・」

正直、男、九重渚としては、サクラの美貌が部屋にあると言うことが悪くないように思えたし、姉のそのたわわな胸を押し付けられて手まで握られては、嫌とは言えないのだ。男だから。男だし。独身だし。

「話はまとまったわね。じゃあ、私は失礼するわ。サクラをよろしくお願いします、九重さん」


そうして彼女が去っていって30分ほど。

シャワーを浴びたサクラが棺桶に入る。

彼女がこの200年間ずっと愛用してきた「ベッド」と言うことだった。非常にカビ臭い。古いものの匂いがする。


「お前、それで寝るのか」

「ええ、ここが一番落ち着けるのよ」

リビングのテーブルと平行に置かれた棺桶。テレビの前を陣取って、絶妙な大きさで非常に邪魔になる。

「じゃ、おやすみなさい」

薄いネグリジェーー荷物も、姉が持ってきたらしいーーをまとってサクラは棺桶を閉めた。


「ったく」

自分勝手にもほどがある、と思いながらも。

吸血鬼が過ごしてきた何十年もの孤独を思わされると、その危うい美貌に同情したくなる。

「俺が嫁さん見つけたらでてってもらうからな」

小さく呟いて、でも、サクラと言う存在に一つ動かされた心を自覚しないまま、九重渚は眠りについた。



続く


ここまで読んでくださってありがとうございます。

応援コメントなどいただけますと更新の励みになります。よろしくお願いします!

ここまで読んでくださってありがとうございました!

バンパイアものは幼い頃からの憧れで、吸血鬼になって空を飛んでみたいと思っていました。

感想などいただけますと連載の励みになります!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ