靖嵐学園について
中高大一貫型で点数制
学科には必須である普通科と自由に選択できる応用科がある
全ての学科の合計点で成績とランクが決まる(授業日数によって満点は変化する)
試験に合格しなかった場合(合格点は全体の4割)
その点数は0点とし、再試験に合格した場合は合格点の点数を合計点に加算することが出来る
なお、合計点が最大点の4割未満の生徒は外出禁止令が出される(沙紀みたいな感じ)
普通科目は
国語科、基本数学科、理科、歴史科、基本時事科、
英語科、情報技術科、体育科、保健科、銃器科
応用科目は
現代国語科、古典科、漢字文法科、漢文科、応用数学、
物理科、生物科、化学科、世界史科、日本史科、応用時事科、
英文科、英語発音科、情報収集分析科、情報統括伝達科、
機械情報分析科、球技科、格闘科、野外生活科、治療科、
強襲科、狙撃科、機械操縦科、機械整備製作科
応用科目に属していない生徒は普通科に分類される
普通科の中には成績優秀な生徒が集まる特進科がある
立地場所
海に隣接している
そのため夏のプールは海で行う(泳げない人は地獄を見るらしい…)
地下に何かがあるといううわさがたっている
どうも唯です