第02話 少女
光が弾けたあとの感覚は、言葉ではうまく言い表せない。
まるで深い眠りから、少しずつ意識が浮かび上がってくるような――そんな感覚だった。
ゆっくりとまぶたを開けると、青空が広がっていた。
空は、見たこともないほど澄んでいて、
雲ひとつない……、
いうならば、穢れのないキャンバスのように、どこまでも続いている。
頬に触れる風はやわらかく、草の匂いが懐かしく感じられた。
「……ここが、異世界……なのかな」
僕はゆっくりと起き上がり、まわりを見渡す。
背の高い木々が並ぶ静かな森。
鳥のさえずりが遠くで響き、小さな昆虫が草を揺らしている。
太陽は東の空、朝日が差し込む森の中。
けれど、そこには不思議と静寂があった。
冷たい草の感触、湿った土の香り。
すべてが“本物”で、すべてが“ここに生きている”。
僕はこの世界に、確かに“存在”していた。
「……ユイ、か」
そっと口にしてみる。
静かな空気の中に溶けていくその名前は、少しだけ僕を肯定してくれるような気がした。
誰にも与えられなかった、でも自分で選んだ名前。
それが、こんなにも優しく響くなんて。
性別も、役割も、常識も――何も決まっていない。
“ただの僕”として、生きていくことが許されたこの世界。
僕はゆっくりと立ち上がり、森の中へと歩き出した。
◇ ◇ ◇
あてもなく歩く道。
だけど、不思議と不安はなかった。
むしろ、この静けさが心地よかった。
遠くで小川のせせらぎが聞こえる。
木々の隙間から差し込む光が、まるで道案内のように地面を照らしている。
「……すごいな」
思わず漏れた言葉。
目に映るすべてが、新鮮で美しかった。
そんなときだった。
「……う、ぐっ……!」
かすかに、苦しげな声が聞こえた。
森の静寂を切り裂くような、微かな叫び。
僕はとっさに声の方へ駆け出した。
茂みをかき分ける。
乾いた枝がパキパキと折れる音が、緊張を煽る。
その先で、ひとりの少女が倒れていた。
服は破れ、腕に深い傷を負っている。
肩を震わせ、目には涙の跡。
土の上に倒れ込んだその姿は、明らかに限界だった。
「大丈夫!?」
慌てて駆け寄り、少女の手を取った瞬間――
僕の中で、何かが静かに“動いた”。
言葉にはできない、でも確かに感じた。
内側からあふれるような、温かい光。
その光が、少女の腕に流れ込んでいく。
傷が、ゆっくりと閉じていった。
「……うそ……傷が……」
少女が目を見開き、僕を見上げる。
目は赤く腫れていて、声はかすれていた。
「あなた……だれ……?」
「僕は……ユイ。通りすがり、かな」
そう言うと、少女はほんの少しだけ微笑んだ。
それは、泣き疲れた心がふとほぐれたような、
弱々しくも温かい笑顔だった。
「名前、聞いてもいい?」
「……リル。リルっていうの。村から逃げてきたの。……お父さんもお母さんも、魔物に……っ」
言葉の最後は、震えて消えていった。
僕は何も言わず、その手をそっと握った。
「大丈夫。君は、もう一人じゃないよ」
それはきっと、自分自身に言い聞かせるような言葉だった。
この世界で、最初に出会ったのが助けを求める誰かだったこと。
それは、きっと偶然なんかじゃなかった。
助けられなかった人がいた過去。
助けを求められなかった自分。
それを超えて、手を差し伸べることができた今。
――それだけで、きっと、この世界に来た意味があった。
そしてこの日から、僕の“生き方”は、少しずつ世界に痕跡を残していくことになる。
本人だけが、それに気づかないまま――。