表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/14

第8話 女王陛下は、旦那様の部屋で甘い夜を過ごします。

晩餐会の後、ウルとリオの夜のお話。


糖度高め、色っぽいシーンです。

苦手な方はご注意ください。

 

 男性が好みそうな、落ち着いた色の天蓋を見上げながら、ウルは不機嫌だった。

 そんなウルに構わず、夫のリオは頬や(まぶた)に口づけを落としていく。


「この部屋は城の中でも、かなり端のほうにある。夜は誰も通らない。話し声も、それ以外の声も気にしなくて良い」


「明日は、お義母さまとお出かけするんです! 私があまり体力がないことは、あなたも知っているでしょう?!」


「一、ニ度くらいなら翌日に響かないことも知ってる。それに、何度か敬語も遣ってた」


「んうっ、はぁっ……。『ですます調』は丁寧語ですっ! 場合によっては、このお城のメイドたちに遣うこともあります!」


「そんなこと、どっちでも良いよ」


 ウルは呆れた。


 「二人きりの時にリオに対して敬語を遣うと、ペナルティとしてキスをする」というルール。

 それは、婚約者としても夫婦としても、なかなか二人の関係に馴染めなかったウルが、リオに気後れしないようにと設けられた。

ルールの基準は『敬語』だ。

 しかしリオは今、それを「どっちでも良い」と(のたま)った。


「このペナルティー、そろそろ止めにしませんか? 年上だろうと、もう、あなたに遠慮はしていません」


「嫌だ」


(分かってた。そういう言うと、分かってたけど……!)


 ウルはベッドに組み敷かれ、時折、深いキスを受けながらも何とか説得しようする。

 このベッドも部屋も、リオが独身時代から使っていたものだ。

 何となくだが、雪の国のベッドよりリオの匂いが濃いように感じる。


「ここはあなたの実家で、雪の国ではないの」


「だから?」


「だから、節度を守って……」


「夫婦が同じ部屋で眠るんだ。誰も気にしてない」


(はた)くわよ?」


 ウルが右手を宙に浮かせる。


「できるものなら、どーぞ」


 そう言ったリオは、楽しそうにウルの両手をシーツに縫い止めた。


 晩餐前の出来事もあり、ウルは怒っていた。

 旅の疲れから、うたた寝をしてしまったウルが目を覚ますと、ニマニマと間近で笑うリオと目があった。


 そして、置き時計で時刻を確認して飛び起きた。

なぜ起こしてくれなかったのか? という問いかけに、「寝顔が可愛かったから」という仕様もない返事が返ってきた。


 結局、晩餐会に十五分遅刻してしまったが、リオの家族は全く気にしている様子はなかった。

 皇太子レオンと婚約者のセレーナのほうが後からやって来たことで、ウルは少しホッとした。


 そのうえ、リオの母である皇后は約束通り、町歩きにウルを誘った。


(今度こそ、失敗するわけにはいかないのよ。お義母様の前であくびをするようなことなど、もってのほかだわ)


 手は動かせない。

しかし、苛立ちにまかせて、リオのみぞおちに膝を入れた。

 ナイトドレスの裾が捲れ上がったが、この際どうでも良い。


 痛みでリオの力が抜けた隙に急いで起き上がり、ベッドから降りようとする。

 しかし、後ろから伸びてきた腕が腰に巻き付き、痛くはないが強い力で引き戻される。


 そして、耳元で囁かれた。


「逃げられると思った?」


 はぁ……。


 諦め半分、くすぐったさ半分の吐息が、ウルの口から(こぼ)れた。

TLっぽい話になりました……

恋人や夫婦間のこういう攻防というか、やり取りが好きなんです。(何の暴露)


お読みくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『恋人や夫婦間のこういう攻防というか、やり取りが好きなんです。(何の暴露)』 ( *´艸`)!!! いいなあ、私にゃカケラもありませんよ…(爆)
[良い点] やああああん♡♡ ラブラブ~♡♡ [気になる点] もおっと糖度高くてもいいのに♡♡ だって、この二人のイチャイチャって、結構爽やか❀.(*´▽`*)❀. [一言] 平和なおとぎ話。 めっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ