表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/30

安成君にとって、遊亀は宝物です。

 馬に乗りながら、安成やすなりは思い出す。


 最初に会った時には、何だ? と思ったものだが、近くなるにつれ、目が離せなくなった。

 話す言葉は癖なのかそっけない口調のわりに、瞳がくるくるとよく動く。

 表情が瞳が……目が離せなくなる。

 他人事であるはずなのに、真剣に人のことを考え、嫌だといっていたのに結婚すると、


「お父様とお母様は私の両親です!」


と、言い切る。

 そっけないわりには寂しがりで、まとわりつくと、ムキー! と犬か何かだろうか……。

 そして昨晩は、小さくなっていた。


「上に羽織ればいいのに……寒くないの?」

「……寒い……けど、『心頭滅却しんとうめっきゃくすれば火も又涼し』……それに滝行……」

「前の言葉は解らないけどさぁ? そんなに苦行? 俺のことそんなに嫌い?」

「……良く、解らない……」


 俯いている顔を覗き込むと、幼子のような迷いがあった。


「……私は……可愛いげがないと言われる。頑固で負けず嫌いで、現に負けたくなくて努力した。この年になって……何で、私ばかりと思う時もある。私は勉強がしたかった。歴史や古文書、漢文……大陸の文章を読むのが好きだ。歌を歌うことも……テディベア……熊のぬいぐるみも好きだ……花も好きだし、綺麗なものは大好きだ。それは、お金をかけるものではなくて、安成君と出掛けた、島から見る海のキラキラとしているのだって、この間はお母様と言ったのだ……綺麗な貝殻や打ち上げられた石を見てみたいと……」

「じゃぁ、すればいい。勉強も歌も……何でも」

「働かなくてはいけないんだ……それに、私は長女だから、弟や妹の面倒を見なくてはいけない。家族の命令には絶対服従で、はい、はいと……できないと言うと、罵倒される。バカだアホだと……」

遊亀ゆうきは幾つ? 弟や妹は? そんなに年が離れてるの?」


 遊亀は困ったように……、


「妹は1つ下、弟は3つ下。私が親代わりで育てたから……何をするにも『姉ちゃん。これ』『姉ちゃんあれ頼むわ』……育て方間違ったわ」


寂しげに苦笑する。


「俺より上やなぁ……」

「そうやなぁ……で、1つ上の兄貴も、いつもうちに命令や。『あれせえ、これせえ』『やっとけ言うたろが‼』ってなぁ……『女の癖に』『妹の癖に』『姉の癖に』『年上の癖に』『年下の癖に』……そればっかりや……家の為に生きろ言うて……」

「……」


 アホや。


心の中で、遊亀の家族を罵る。

 しかし、宥めるように、


「遊亀はうちの人間や。傍におればええ。勉強しようが何してもかまん。鶴姫のふりもせんでええ。遊亀は遊亀でうちに来たんや。ここにおり。傍におったる」

「でもなぁ……」

「ここには、遊亀の家族は俺たちだけや。命令なんかせぇへん。ここにおり」

「……おってもええん? 迷惑やないん?」


上目遣いで見つめる……すがるような目に、つい……初夜だと言うのに、のめり込んだ……。


「ま、待って! よ、良く解らないから……」


と戸惑いがちな声も唇で覆い、寝所で抱き合った。


『体力がない!』


と言い張っていた遊亀は、本当に途中から意識がなかったらしい。

 しかし、飢えた獣のように、求め続けた。




「……あちゃぁ……あれは絶対に誰にも見られたくないわ……」


 ボソッと呟く。

 気がつくと朝で、ぐったりとした遊亀の蒼白の顔に、両親……特に母を巻き込んだのは言うまでもない。




「おや? 新婚早々、娘を置き去りかい?」


 その声に、慌てて馬を降りる。


「あ、申し訳ございません。大祝職おおほうりしょくさま」

「息子に畏まられてもねぇ……」


 苦笑する安用やすもち


真鶴まつるは?」

「あ、えと……熱を出しまして、今、両親が」

「おやおや、お疲れ様。ややが早くできればよいな」

「神の思し召し……です。ですが、早く欲しいと思います」


 微笑む。


亀松かめまつも喜ぶであろう。ところで、何かあったか?」


 安成は躊躇いつつ、


「真鶴が心配しておりまして……戦場になるのではないかと……村上水軍に非はありませんが、こちらの島を守る者に気の緩みや急襲があってはと、熱で浮かされつつ……言っておりましたので」

「真鶴が? そのようなことは一言も伝えておらぬのに……」

「それが、安房やすふさ様が、海の者のところにいっていないと……父が」

「安房が?」


安用は眉を寄せる。


「……愚かなことを、考えていないとよいが……」

「それに、姉の離婚ですが……相手がすでに別の女性をめとって子供も生まれ、身の置き場のない姉が出ていかざるを得なかった……。ですが男は、それも利用していて……最近ようやく……安舍やすおくさまの後添いにと……。我々としては、本当に嬉しいことです。ですが、このせいで、何か起こってはと……不安です。父上や兄上の身に……」

「そなたは、妻である真鶴を心配しておればよい」

「いえ、真鶴が心配しております。今も熱があるのに、こちらを……」


 懐に納めていた、地図を見せる。


「こ、れは……」

「真鶴の作った地図です。そして、思い付く限りの侵入経路を。父上、兄上、そして、ここの島を守らなければと……申しておりました。お願いでございます。安舍様にも……」

「解った。では、そなたは真鶴を頼んだぞ?」

「はい!」


 馬に乗り去っていく青年に、


「……まぁ、まだまだかと思っていたが、妻をめとると、急に大人になったものだ」


安用は微笑み、そして地図を持ち、館の息子の部屋に向かったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ