表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふの王国  作者: 佐乃 透子
179/184

優しい時間 5

「うん。ラン君とリーン君は、とっても良い子だよ。オーシャンの大人があなたたちに良い子だよって言わなかったのは、言わなくてもわかるくらいに良い子だと思っているからだよ?」

「「え!?」」

 思いを言葉にすると、ラン君とリーン君は、驚いて、目を何度かパチパチとした後で、おずおずと「みんなに聞きたい」と言ってくる。笑顔で頷くと、ほっとしたように表情をゆるめたラン君とリーン君に、アルゴス君とマルケス君も穏やかな雰囲気になっている。

「ちょっと待っててね〜」

 あくまでつい、というスタンスをとった私は、鏡を裏返して、オーシャンの大人たちへ鋭い視線を飛ばす。基本的には、「こんな良い子達だってのに、不安にさせるとは何事か!!」の説教の意味で、「あんたたちのフォローをしてるんだから、踏みにじるなんて、否定なんてさせないからね!」の念押しも含んでいる。

 オーシャンの大人たちもフォレストのみなさまも、なぜか顔をひきつらせてコクコクと素早く頭を上下に振っている。フリストさんなど、まさかまさかで私を(おが)んでいる。

 うん?オーシャン組はわかるけど、なんでフォレスト組まで?

 後でアルゴス君に告白されたのだが、このときの私は、「オシッコチビりそうになって、なんかわかんないけどごめんなさい!したくなった」ほどに恐ろしかったのだそうだ。実際、マルケス君はアルゴス君にがっちりしがみついていたことを考えれば、威圧的空気を身に(まと)っていたのだろう。どちらの子供たちにもそんな姿は見せたくなかったので、告白されて猛省(もうせい)した。

「またせてごめんね」

 クルリと鏡をオーシャンの大人たちへ向けると緊張した面持ちの子供たちが居る。リーン君はラン君の腕をしっかりと握って(かす)かに震えていた。

「ラン、リーン。ミーナ様の言う通りだ。わしはお前たちに言わずとも、大切だと、伝わっていると……ぉ……」

「「じいちゃま」」

 「思っていた」と続けたかったのだろうフリストさんは、声をつまらせてしまう。そんな彼を呆然とした様子で見つめるラン君とリーン君は、大人は泣かない生き物だと思っていたのかもしれない。

「じいちゃま!泣くな!男は泣、泣が、ないっ、でぇ〜……」

「じっで、だぼ(知ってたもん)。ぼぐ、だっ、がぁ〜よ、いごっで、おぼっで、だっ、……じっでだっ、よぉぅ〜(ぼくたちが良い子だって思ってたって知ってたよ)」

 フリストさんの耐える姿にラン君とリーン君の涙腺は崩壊している。それでも伝えたい思いを必死に言葉にする姿は胸があつくなる。フリストさんは泣きじゃくる子供たちを前に、居ても立ってもいられなくなったようで、私のもとへ駆け寄ると、鏡を両手で握りしめた。

「良い子だ!お前たちはとっても良い子だっ!!」

「「じいちゃま!!」」

 ああ。ホントは、ラン君とリーン君をギュッて抱きしめたいんだろうな〜。

 でも、良かった。少なくともフリストさんはラン君とリーン君が欲しいものを理解したくれたようだとほっこりしていると、両隣から盛大に鼻をかむ音が聞こえた。

「よ、よがっだ!ランもリーンも、よいごっで!!」

「ぅわ〜ん!!だん(ラン)、ディーン(リーン)〜」

 うん。相手を思いやる気持ちがあるあなたたちもとても素敵だよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=418023835&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ