表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/148

知識だって商品の内

 ジョアンさんと「美味いもの対決」の約束をして、明後日のこの時間に自慢の美味い物を手に集まることになった。

 …どんな美味い物を食わせてもらえるんだろう…。凄く楽しみだ。


 さて、そんな商売人同士の新たな売買方法を使って、今度は違う商売人へと話を持っていった。

 言わずと知れた、製菓職人とパン職人のバカップルへだ。

 敢えてスマホで呼び出したりせず、仕入れの時に一人ずつ声を掛けて家に来てほしいと頼んだ。

 相変わらず手土産に酒とビールがあるのは頂けないが、俺用にちゃんと美味そうな物を用意してくるので文句はない。ただし、今夜は粉物シリーズなのには笑ったが。

 ピザにお好み焼きにタコ焼き。これにパンケーキがあったら完璧だな!


「君ら、職人としてのプライドは無いんかい!?」

「無いねー。今は仕事の時間外だからねー」

「俺は、ほんのちょびっと残っているんで、宅配のピザには具とチーズを追加した」


 勝手知ったる他人の家の家電ってことで、中井がウチの大型オーブンにピザを叩き込んで、サラミとチーズを増し増しで焼き直している。サラミとチーズの焦げる匂いが台所から流れてくるのを肴に、すでにたこ焼きが俺と野々宮さんの口の中に消えている。

 そこにジュクジュクいってるピザが到着し、用意が整ったところでカンパーイとグラスをぶつけ合った。


 伸びるチーズと格闘しながら、俺はここ数日の間に起こった異世界交流での相談話をした。

 すると、二人は口を揃えて俺が厳しすぎると意見してきた。


「ちょろっと教えてやりゃーいいじゃん。天然酵母なんざ、作ってみて失敗して、またトライしてを繰り返したって大金が掛かるもんじゃないんだし」

「それを料理人の俺が教えて、俺に何の得がある?知識だって商品だ!それに俺はパン屋でも菓子屋でもないの!」


 コーラで酔える俺は、この時とばかりに気勢をあげた。


「ないの!って…知らないわけじゃないだろ? 少しくらい―――」

「じゃ、中井が教えてやってくれよ。お前はパン屋だ」


 この時を待っていた。

 少しぐらいだの、ちょろっとだの言うのなら、専門家が直々に講義したらいいんじゃない?

 俺には俺の主義主張があるんだし、中井には中井の許容範囲があるだろう。


「お前…元々、俺とチョリを担ぎ出すつもりだったな?」

「うへへ。当然だろう?異世界交流を望んだのは、君たちですから!俺が真ん中で橋渡しをすれば、間接的にだが交流はできるだろう?」


 と、そこへ野々宮さんが口を挟んだ。手には割りばしに刺したきゅうりの一本漬けを持ち、もう片手ではスマホを操作している。


「私はね、中井ほど簡単に考えてはいないし、透瀬ほど難しくも考えていない。ウチのクッキーが美味しかった。それを作ってお菓子屋さんをやってみたい。可愛いじゃない? 女の子の夢だよね~? 売れるか売れないかなんて、どうでもいいんだよ~。可愛い女の子がお菓子を作ってみたい。それだけでいいのさ。で、できたら私が味見してやるよ」

「…野々宮さんがデレてるぞ…」

「こいつはな、異世界ケモ耳美少女ってだけで、オールOKなんだよ。そんな子が、クッキーが美味かったって言っただけで、なんでも許すんだ…」


 半分になったきゅうりを振り振り、鼻歌を歌いながらスマホをタップし続けている。


「まずは基礎だね…バターが無くても作れるし…。基本ができるようになったら後は自分でアレンジして、その世界にある物で彼女の世界のお菓子を作ればいいんだよ~。可愛いじゃん? 出来上がったら、パパとお兄ちゃんに食べさせてあげるんだろうなー」

「で、俺の方は野郎が相手か…」


 もう、野々宮さんの中では、俺の矜持云々は抜きにして話が進んでいるらしい。女の子は凄いな…。

 知識とか商売とか…関係ないのかな?俺がけち臭いのか?


「うん。レイモンドの所は、とにかくライ麦パンが主流らしくて、できれば白いふわふわしたパンを作ってみたいんだそうだ」

「…まずは天然酵母作りだな。その前に、俺も異世界パンをご馳走になるかな…」


 そんな中井の呟きが合図だった。

 気づけば、俺たち三人は思い思いの姿勢で場所を陣取り、チラシの裏や電話横のメモ用紙を持ち寄って、頭の中の知識やネットの海に散らばる情報をかき集めだした。


 人が好いにもほどがある。それは俺がレイモンドたちに言われた台詞だが、俺からしたら俺以上に中井たちの方が人が良すぎだと思う。

 なぜ、ここまで協力的なんだろう?

 確かに二人を担ぎ出すつもりで、相談事があると呼び出した。だが、それは俺の考えを聞いてもらい、助言かあるいは意見を出してもらうつもりだった。

 こんな風に教師役をかって出てもらう…つもりは…あったな。俺の脳裏のどこかに、きっとその考えは用意されていたはず。でも、絶対にお断りされると思っていたんだ。

 彼らは、俺以上に現実的でシビアな面を持っている。幼い頃から家が商売をしているし、それを作って売っている親の背を見ながら育ってきたんだ。

 だからこそ、簡単には頷かないと思っていたんだが。


「俺はさ、了とは違う方向から美味い物を少しだけ分けてやってもいいと思うわけよ。食ってのは―――異世界だろうとどこだろうと、絶対に必要だろ?」

「食うなら、美味い物ってか!?」

「そーゆーこった」


 異世界の美味い物は、まずは三人で味わわせてもらうことになりそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ