表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私に用件ですか  作者: 海田 洸
3/27

おっと遭遇です

カノンから未確認モンスターの情報が入った。あんなことを言いつつも、できれば戦いたくはない。急いで森へ向かった。

森に近づくにつれオークの遠吠えが大きくなっていく。初心者は聞いただけでも帰りたくなるといわれるほど大きく奇妙な鳴き声だ。

依頼は森のオークを10体と言われている。オークはモンスターの中で一番人間に近い生活をしている。人間のように魔法を使うことはないが、手に持ったこん棒で食料採集、他モンスターを討伐。また、オーク同士で戦うこともある。しかし、繁殖力は他のモンスターより衰えている。

国の方針として、オークは自分たちのテリトリーから出てすごすことはなく、モンスターの討伐を行うため、減らしすぎると他のモンスターが増殖しすぎる。という、見解を持ったためオークの勝手な討伐は禁止されている。しかし、数の調整のためたまに国から任務が来る。それが、今から向かうクエストだ。

森は、魔法が使いずらい。研究によると、木々が魔法を妨害している。開けた場所で戦うのが魔法を思いどうりに発動するいい条件なのだが。誘い込むのに時間はかかるし、その間に何体か連れてきてしまうかもしれない。俺は、木々が覆い茂っている場所で発見次第討伐することにした。

今回使うのは、片手剣である。特徴としては、もう片方でいろいろできることだ。周りの物に捕まることや、盾を持つこと、さらにはもう一つ片手剣を持つこともできる。空いた手で魔法を打ち出す魔剣士もいる。まったく詠唱しながら戦闘とは、器用なものだ。

大剣をしまい。片手剣を取り出し。森に入っていった。

そのまま、森の中で順調に倒していった。背後からの奇襲、そのままひるんだところを連撃。これでなんなく倒していく。このまま順調にいけばよかったのだが。

最後の一匹を発見した。今まで通り背後からの奇襲が成功しひるんでいる間に倒しきる。はずだった。

後ろに回り込み思いっきり走った。そのとき、一瞬背中に悪寒が走ったが、俺はそのまま足を止めることなく攻撃をした。今まで同様のことをするのみと、オークの方を向いた。

しかし、そこにいたのはいままで見ていたひるんでいるオークではなかった。こん棒を上に構え今こそ振り下ろさんとしているオークだった。

「うわっ」

いきなりのことで驚いた俺は剣で自分の中心におろされてくるこん棒をはじくことで軌道を少しずらしたが左肩に当たってしまった。骨が砕け、動くことはない。左腕は使い物にならない。あとで修復できるからいいとして、次の攻撃に備え距離をとった。

オークはよく見れば今まで見てきたオークと全く違う色をしていた。森のオークは緑色をしている。もし、他のオークでも土のような色や、赤い色をしている。しかし、このオークは黒ずんだ紫をしている。

「見るからにやばそうじゃねえか・・・」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ