表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男爵は嘲笑う  作者: 謳子
あのとき、とそれから
83/87

あのとき、とそれから◆9

 了が暫し無言になった。

 長い語り故、多少なりとも息が切れていた。

「…あの日、大使が病院に行ったのは、その話をするためだったのね…。」

 ユリが言うと、ゆっくりと深呼吸を一度して、了が頷いた。

「ああ…。

 これは菅野からの調書が取れた。

 だが、バークレイとエルシで、目的としているところは同じなのに、エルシはバークレイを誤解していた。

 家族を省みない父親としてしか、もう見られなかったのかも知れない。」

 一方、バークレイは事の最後の仕上げとして、エルシとの対面を望んだ。

「順を追って話そう。

 ただ、これについては証言者がいないから、推測になるが…。」

 そう言って、了がもう一度深呼吸をした。

 エルシがどこにいるのかも知らず、呼び出す方法も持っていなかったバークレイは、あの夜、予め入手していた菅野のセキュリティカードを使って美術館へ入り、館長質へ向かった。

 菅野なら、エルシの居場所を知っていると思ったのかも知れない。

 しかし、館長質で菅野のデスクを漁っていたとき、思いもよらず、エルシが現れた。

「恐らくその場で少しは話し合いが行われたんだろうと思う。

 だが、長い年月を経て、お互いに歩み寄るなんて出来なかったんだろう。」

 エルシはバークレイを刺し、そして…。

「たまたま私に見付かって、逃げた…。」

「ああ。

 ただ、バークレイの遺体には、抵抗したときに出来る細かな傷が一切なかったそうだ。

 凶器は、俺を刺した時に使ったナイフと同じもの。傷口がほぼ一致した。

 恐らく、抵抗する気なんてなかったんだろう。

 ここまで来たら、最後まで息子の好きにさせようと思ったのかもしれないな。」

 了がそう言うと、ユリがはっと顔を上げ、了に詰め寄った。

「そ、そんな…!

 息子を殺人犯にしたいなんて、考えるの!?

 普通じゃないわよ!」

 言われた了は困惑し、勝手な推測を告げた事を少しだけ後悔した。

「…どうだろうな…。

 俺には、わからない。

 でも、少なくとも、バークレイは抵抗はしなかった。

 それは事実のようだ。」

 そして、父を手に掛け、探し物も見つからないまま、最終日を迎える事となる。

「飛澤から”紅い泪”の運搬役として指名されたエルシである”男爵”は、セレモニー開始とともにまず菅野を襲い、しかし…。」

 了が意味ありげに言葉を切った。

 ユリが首を傾げると、了が真っ直ぐにユリを見た。

「…”紅い泪”は奪わなかった。」

「え?」

「正確に言うと、『奪えなかった』、だ。

 ”男爵”が菅野を襲った瞬間、”紅い泪”は消えた。」

 ユリは呆然とした。

 ”男爵”が狙っていた”紅い泪”が、”男爵”が手にする事なく消えた。

 一体なぜ…。

 思い耽って、あの夜の事を瞬時に思い出す。

 あの闇の中、紅い光を確かに見た。

「…あっ!

 クレア…。」

 そうだ。クレアが持っていた。

 あの時も、何故と思ったのだった。

 了が頷いた。

「そう。

 クレアが持っていた。だから奪えなかった。

 一方で屋上まで運んだ菅野は、投げ捨てて死なせるつもりだったんだろう。」

 だが、その最中で、特別展示室のベランダをよじ登って来た了に焦ったため、中途半端に菅野を投げ出す羽目になった。結果、菅野は、屋根の出っ張りに服が引っかかって、茂みにも助けられ、打撲だけで事なきを得た。

「”男爵”に至っては結局、目的は果たされなかった。

 ”男爵”にとって初めての、予告失敗。

 ”紅い泪”は奪われず、”男爵(エルシ)”は消えた。」

 御伽話の結末を語るように、了が静かに言った。

 そのまま、また無言になる。

 ユリも、発する言葉が思い浮かばず、黙っていた。

 窓から、少し生暖かい風が吹き込んだ。

 もう五月も半ばだ。そろそろ夏になる。

 つい先日の、月夜の晩の冷たい風が、記憶から溢れて背筋をなぞった気がした。

「…”男爵”…、エルシは、これからどうするのかしら…。」

 了が首を横に振った。

「わからん…。

 俺らが手に入れた情報は、まだ各国の情報機関と共有をしていない。男爵がエルシであると断定する証拠がないからな。だから、今の時点でも、エルシは手配されないし、容疑者にもならない。

 この状況で、もう一度”紅い泪”を盗むか…。

 それとも…。」

 それとも。

「諦める…か…?」

「ああ。

 俺は、諦めないと思ってるけどな…。」

 そういう了の表情は、険しいままだった。

 ユリは了の視線から目を逸らし、拳を握り直した。

 ふと、手の中がざらついた。

 匠から預かったロケットだ。持っていた事を忘れていた。

 そしてその瞬間、あの夜の事を思い出した。

 バークレイの遺体を見付けた、あの日の事だ。

 朝、目を醒ました時に見た、あの…。

「了…。」

 ユリが徐に、了の名を呼んだ。

「ん?」

 険しい表情を宥め、普段の眠そうな顔に戻った了が、短く返事をした。

「私、クレアのお父さんが亡くなったあの日、了の頚に傷を見付けたの。

 その傷の事、聞いてもいい?」

 ユリが言い終わると、了が眉間に皺を寄せ、苦悶の表情を見せた。

 やはりあの一週間の間に見た、何か苦しい記憶に思い耽る時の顔だった。

 言い難いのか暫し黙り込んだ後、了は渋々という感じで、話し始めた。

「…シリングで、医者の話を聞いて、俺は”男爵”がエルシだと知った。」

 まだ確信を得たわけではなかった。

 だが、自分の知る誰でないにしても、野放しは出来ない。それがエルシなら、感情は少し、変わった。

「エルシを止めてやりたかった。

 エルシを止める事で、”爆破事故”の真相もわかるだろうと、そう思ってた。

 ちょうどそこへ、スウェーデンのユングベリ伯爵邸に”男爵”の予告状が届いたと報せがあった。

 俺は、その捜査に混ざる事が許された。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ