表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日めくりカレンダーが七月三〇日で止まっている理由

作者: utu-bo

 ベッドの上、年老いた母がベランダにかかる洗濯物を見て、時折微笑み、時折顔をしかめる。五月の風は少し涼しげで肌寒かった。

「梢、今日は何日?」

「梢、今日は何曜日?」

「そうかい、そうやったね」

元教師だった母。宿題をやらないあたしはよく叱られた。そんな母が日付も曜日も分からなくなるなんて。悲しくなる。少しでも母にしっかりしてほしいと日めくりカレンダーを買った。

「今日は五月三〇日月曜日だよ」

カレンダーをめくりながら母に言うと「そうかい、そうやったね」と笑う。

 仕事と介護の疲れでふと眠ってしまうあたし。ビリリビリリ、紙が破れる音に目を覚ます。やられた。ベッドの上に散らばる紙くず。せっかくの日めくりカレンダーはすでに未来の日付になっている。「もう、母さん」、これは失敗だったなと反省し、過ぎ去りし日の破片を集める。

「梢、今日はこの日かい?」

未来の日付を指して母が聞く。

「そうだね」

「そうかい、そうやったね」

母が優しく笑う。七月三〇日。またやられた。そう、あたしの誕生日だ。日付が分からなくても、曜日が分からなくても、大切な日は分かっている。

「今日、ケーキでも食べようか?」

「そうかい、そうかい」

母はさらに嬉しそうに笑う。母と過ごした誕生日を思い出して、あたしも笑った。

 その日から日めくりカレンダーは七月三〇日のままだ。





 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ