表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
徒然怪奇譚  作者: どくだみ
三夜:七瀬のお守り
21/55

休息タイム

「それで、今ここにあるのが、その時先輩が貰った種ってことですね」


 現在へと時間を戻して、ここは朝方の文芸部部室。窓の外からは微かに鳥の鳴き声が聞こえてくる。

 七瀬と渚は、二人して机の上に置かれている三つの黒い粒を見つめていた。話の中で、七瀬がサクから貰ったものだ。


「そう。あれからもう十年くらい経つけど、今もこうやって持ち歩いてるんだ。サクちゃんは“お守り”だって言ってたし」

「十年……すいません、気を悪くするかもしれないんですけど」

「いいよ、何?」

「それだけ経っているにしては、やけに新しそうに見えませんか。ずっと持っていたなら、痛んだり色褪せたりしていてもおかしくないのに」

「それは……僕もずっと不思議に思ってるんだ」


 もっともな話だ。

 種の一つをつまみあげると、七瀬は目の前に持ってきてそれを凝視する。

 年単位で保存された種は――大抵、乾燥材と一緒に密閉して冷暗所に置いておくのだが――どうしても古ぼけて、パサパサした質感になる。だがそれにはまるで、今しがた採取されたばかりのような艶と瑞々しさがあった。種をくれたサクと同じで生命力に満ち溢れていて、一度蒔けばどんな花でも咲かせてしまいそうだ。サクとの約束があるので、万一にも蒔いたりするつもりはないけれど。

 種を机に置いた後、独り言のような口調で七瀬は呟いた。


「……ただの種じゃあ、ないんだろうけど」


 触ってみる?

 その言葉に、渚はそっと手を伸ばして、種の一つを取ると手の平に乗せた。少しすると、唇の端が微かに綻びだす。


「どう」

「なんだか……こうしていると、心が落ち着いてきます。不思議と……」

「渚ちゃんも感じるんだ」  

「先輩もですか?」

「うん。何というか……ポカポカしてくる、って言えばいいかな?春の陽の光みたいなさ」


 小さく肩を竦める。


「何でそうなるのかは、まったく分かってないけどね」

「でも、悪いものじゃあないのは確かです」

「そりゃそうだね」

「それに、もう一つ分かってることもありますよ」

「へえ……なに?」


 渚は種を机の上に戻すと、少しおどけた様子で七瀬の方を見た。


「この種は、先輩の大切な宝物ってことですよ」


 七瀬が微笑みを返す。


「正解。お守りと同時に宝物でもある。この袋も合わせてね」


 袋というのは、普段種を入れている群青色の布地で出来た巾着のことだ。金色の刺繍糸が縫い込まれていて、実際に出来はしないけれど、ラピスラズリで袋を作ったらきっとこんな感じに仕上がるだろう。


「この袋は、その女の子――サクちゃんから貰ったもの、ではないんですよね」

「そう。サクちゃんと別れた後にも、実は結構色々なことがあってね。その日の夜のことだとか、一年後のことだとか――」


 サクと出会い、思い出を作って、さよならをして。しかし話はここで終わりではなく、その後日談へと続いて行く。

 カップを手に取ると、七瀬はコーヒーを一口啜って息を吐いた。


「今から、まとめて話すよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ