表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/40

蒲公英4

 何処の誰だ、私の下着から衣服まで持って行ったのは。どうしろというのだろう、下着泥棒ではなく、衣装泥棒がまさかこの場所にも存在しただなんて。

 湯に浸かり、転寝していたのがいけなかったのだろうか、それにしても堂々と盗むとは。

 服がないと今後私はどうしたら良いのだろう、身動きとれない。せっかく穏やかな気分でいられたのに、最悪だ。

 深緋(こきひ)が持ってきた布では、上半身、下半身、もしくは前身しか隠すことが出来ない。面積が身体を隠すには狭すぎた。

 ともかく、身体を拭き上半身に布をあてがって焚き火へと向かう。うぅ、なんて間抜けなのだろう。

 焚き火まで辿り着き、リュックの存在に気がついた。そうだ、エプロンがあった!

 私はエプロンを引きちぎる勢いでリュックから取り出すと、布を腰に巻く。これで下半身は大丈夫だ、そしてエプロンを身に着けた。

 ……ギリ裸エプロン?

 ともかく、辛うじて耐えられる見た目になった。温泉に入る際ならば二人に裸体を見られても構わないが、流石に日常裸族でいるのはプライドが許さない。そもそも二人は衣服を着ているのに、だ。

 おまけに夏でもないのに寒いではないか! 今もかなり寒かったりする。焚き火から離れると死んでしまう。

 実はお父さんの車内にはジャケットが置いてあったのだが……持って来ればよかった。そうしたらこんな寒い思いをしなくて済んだのに。

「母様、取り返しましょう!」

「そうですコン、許せないココン!」

 勿論だ、こんな変態一歩手前の格好で始終いるわけにもいかない。

 だが、しかし。

蒲公英(たんぽぽ)深緋(こきひ)。……お腹が空いて動けない」

 あぁ、何処からともなくアンパンで出来た顔のヒーローが助けに来てくれないだろうか。アンパンよりも、クリームパンのほうが好きだが。ジャムでもいい。というか、パンよりもご飯が食べたい。ねぎとろ丼でもサーモンとイクラの親子丼でも、天丼でも牛丼でも中華丼でもいいから、ご飯が食べたい。白米が食べたい。

 切なくなってきた、焚き火にあたっていると右往左往した二人が、もふもふ尻尾を揺らして全速力で去って行き、暫くして戻って来る。

 手には何か持っていた、あぁ、林檎だ!

 二人は両手一杯に林檎を抱えてきてくれた、だが身体が小さいので持てる数に限度がある。

「母様、死なないで! これを!」

 空腹では死なないけれど、今の私はそんなに衰弱しているのだろうか。確かに、寝起きで空腹で温泉に入ったから体力が激減した気はする。

 蒲公英(たんぽぽ)から林檎を受け取り、心配そうに見上げてくる深緋(こきひ)の頭を撫でる。蒲公英(たんぽぽ)もそれを待っていたようで、身体を左右に揺すっているから、撫でておく。

 嬉しそうに尻尾を振る二人に、力なく微笑んだ私はリュックからハンドタオルを取り出すと、林檎を拭いた。そして齧る。

 うん、甘い果汁が口内に一杯広がって……なんて瑞々しいのだろう、素晴らしい林檎だ。

「美味しい!」

「よかったですコン、頬に赤みが戻ってきたココン!」

「母様! 死んでしまわれたらどうしようかと」

 そんな大袈裟な。しかし、出遭って間もないのに私を信頼し、丁寧に扱ってくれるこの子達が本当に不思議だけれど愛おしい。

 焚き火にあたりながら、三人で林檎をシャクシャクと齧る。水分も摂取できて一石二鳥だ、栄養の面で林檎だけでは不安だけれど。

「お米食べたいな。梅干しおにぎりで良いから」

 ぼそり、と呟くと、二人が顔を上げる。

「母様お米好きですか。……露店に行けば購入できると思いますがお金がないと」

 店はやっぱりあるんだ、最悪服もそこで調達出来るだろう。問題はやはりお金、かぁ。日本円では無理だろうな。

「なんとかしますコン」

 二人の頭を撫でる、申し訳なさそうに告げる二人だが何も悪くはない。

 しかし、露店に私が出向いて良いのだろうか。この子達は妖怪だけれど、私は人間だ。……襲われたりしないだろうか。

 物々交換出来るのならば、飴やキャラメルでなんとかならないだろうか。リュックを漁り、手放してもよさそうな物を把握しておく。

 一円玉、十円玉なら交換に使っても良いけれど、百円五百円は嫌だ。

 と。

 ボトリ。

 目の前の焚き火の中に何かが落下した、小さく悲鳴を上げてその場から離れる。が、用心深く蒲公英(たんぽぽ)が焚き火を覗き込み木の枝で落下物をつついてみる。

 反応は何もない、なんだ、何が落ちてきた。音からして軽いものではなかったけれど。

 と。

 ボトボトリ、ぽて。

「痛いですコン!」

 蒲公英(たんぽぽ)の頭上に何かが落ちてきた、地面に転がったそれを目で追う。

 ……なんだ、あれ。

 怖々近寄る深緋(こきひ)だが、それを指先でつついた瞬間に嬉しそうにこちらを振り返る。丸いもの、何か皮に包まれているもの。

 蒲公英(たんぽぽ)も焚き火の中に落下したそれを、木の枝で器用に転がし救出する。

 三個、同じものが並んでいるが、これは一体。直径八㎝程度のそれは。

「母様、奇跡です! おにぎりですよ、これ!」

 なんだってー!?

お読み戴きありがとうございました、文字数が間に合いません(白目)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ