EP7 ミシェルVSフォーミン! ぶつかり合う狙撃手の意地!!
【BSO公式掲示板】スレッド:第6話「稲毛アウルズ、先生と世界一に挑む!」
投稿者: InageHooter_777 | 2055/04/08 18:30 | 閲覧数: 15,678 | いいね: 1,234
よお、第6話読んだか!? 稲毛アウルズ(義人&美浦)がマジで熱すぎた! TGBMGCの前哨戦で、供花先生とガチバトル&世界トップ夫婦登場! ネタバレ控えめにあらすじぶっこむぜ!
供花先生のスパルタバトル! 義人と美浦が、ふくろうスクールの供花&亮介さんと模擬戦! 南天堂のステラリンクで繰り広げるVRバトルがヤバい! 供花の「サタナエル」カービンや「アンチパリングスラッシュ」がエグくて、義人のパリィが試される!
美浦のナイス援護! 義人が「ダブルマグナム」で反撃する中、美浦の「ムーンライト」牽制がキレッキレ! 供花のティアラをブチ抜くシーン、鳥肌もんだったわ! BSOのルール(刀=パリィ無効、銃=チャージ)がチュートリアルでバッチリ分かるぜ。
世界一の夫婦キター! バトル後に現れたのは、米国最強「ハザードスクワッド」のマイク・V・ガードランドとミシェル! 世界MAVランク1位の夫婦が「ステーキはウェルダンよ!」って漫才しながら義人たちに挑戦状! 供花と亮介の過去(ライバル&BBQ仲間)もチラ見えでニヤニヤ。
新バトル開始! 舞台は戦争の爪痕残る都市遺跡。義人&美浦が戦術「S-556」で挑むけど、マイク・ミシェルの圧がハンパねえ! ミシェルのスナイプ予告で次話へのワクワク止まらん!
MVPシーン: 義人の「先生のティアラ、撃たせていただきます!」と美浦の「楽しんで勝てばよかろう!」のコンビネーション。創英のネオスフィアとステラリンクの安定感も光ったぜ!
スレ民、6話の推しシーンどこ? マイク戦どうなると思う? 語れー!
崩れ落ちたビルの間を一筋の風が通り抜ける。
静寂を切り裂くかのように飛び交う銃弾。
フォーミンは、リュークで牽制をかける。
ミシェルは冷静に設置型シールドでその場を凌ぐ。
フォーミンは近くの瓦礫に身を隠す。
(あの人は、FPSがとても上手な人だ! 自分のアバターの特性と、武器の性能を理解している!)
焦る心を落ち着かせ、フォーミンはステルスローブを起動させる。
一方でミシェルはイーグルアイのリロードを行う。
彼女はFPS世界大会で5連覇を果たした実力者。
マイクとの出会いはテキサスのゲーム交流会。
「俺と一生涯のMAVを組まないか?」
会って間もないマイクから夫婦のプロポーズを受けてしまった。
「私のディナーは、あなたの料理でお願いね!」
最初は戸惑ったが、ミシェルとマイクはMAVを組み、結婚して現在に至る。
「ごめん、マイク! あなたの援護に向かえそうにない!」
『心配するな! こっちも立て込み中でね!』
ボイスチャットで夫婦の会話をする。
「隙あり!」
フォーミンがチャージを済ませて飛び出し、ムーンライトで狙撃をかける。
しかし、設置型シールドがそれを阻む。
「やっぱりあのシールドは厄介だけど、ちょっと欲しいかも?」
フォーミンは、後でショップを覗いてみるかと思った。
「あらあら、夫婦水入らずのときに飛び込んでくるなんて、せっかちさんね。それじゃ、立派なスナイパーになれないわよ!」
ミシェルが半分怒り心頭でフォーミンに飛びかかる。
その両手には、サブマシンガンの「ホークアイ」が握られている。
ホークアイがフォーミンにめがけて弾幕を撒き散らす。
フォーミンは慌ててステルスローブを起動して行方をくらます。
「光学迷彩装備。意外と値段が高いけど、それを使うプレイヤーは少なくないか」
ミシェルはアイテムストレージを開く。
ストレージから選択したアイテムは、「AS電磁手榴弾」。
「お嬢ちゃん、おばさんからの忠告だけど、ステルスに頼っていると、こういうアイテムでバレちゃうのよ!」
そういって、ミシェルは手榴弾を廃墟ビルの入口にめがけて投げつける。
廃墟ビル内で手榴弾が炸裂すると、電磁パルスのエフェクトが発生し、フォーミンが姿を表した。
「これは、ステルス対策アイテム!?」
美浦は、昨夜にBSOのルールマニュアルを南天堂HPで確認していた。
それによると、AS電磁手榴弾はステルス装備対策の一環として実装されたアイテム。
投げつけて爆発すると、電磁パルスが起きてステルス装備を一定時間使用できなくする。
「でも、幸いにも廃墟ビル! 階段を登れば屋上へ行ける!」
そう、幸いにもステルスローブを起動して廃墟ビルへと身を隠したのが功を奏して、屋上の狙撃ポイントへと足を運ぶことができる。
ミシェルはそれを阻止しようとホークアイのスキルを準備する。
「見せてあげるわ。世界トップクラスの狙撃を!」
そう言いながら専用のスキル弾をイーグルアイに込める。
スキル弾は、その名の通り様々な射撃系スキルを持つ特殊弾。
回復効果からデバフ効果まで、様々あるスナイパーライフル専用アイテム。
BSOの狙撃プレイヤーは複数種類を数発分持つことが必須とされている。
「さぁ、狙いは外さないわよ!」
スキル団の装填を終えて、ミシェルはイーグルアイを構える。
彼女のいるやや小高い瓦礫の上から廃墟ビルまでは距離にして数百m。
狙うは廃墟ビルを支える大黒柱。
銃身に電磁力が宿る。
「避けられると思わなくてよ!」
チャージが完了する。
スコープが大黒柱を捉える。
「ディフューズ・バスター!」
引き金を引く。
電磁加速した自由電子の光が、極太のレーザーとなってイーグルアイから飛び出す。
着弾位置は、大黒柱からややそれた。
ミシェルの狙いは、そこからだった。
「角度修正!」
着弾位置から右方向へと薙ぎ払う。
まるで巨大なビームソードのごとく大黒柱を切断する。
直後、廃墟ビルは音を立てて崩壊した。
そう、ミシェルはレーザー系スキル弾を巨大ビームソードとして運用したのだ。
それができるのは、柔軟な思考と即応力の賜物。
「さて、お嬢ちゃんはこれでゲームオーバーかな?」
ミシェルはイーグルアイを構えて様子を見る。
すると、一発のレーザーが飛んできた。
「舐められたわね!」
設置型シールドなら大丈夫かと思った矢先、シールド越しにミシェルの左肩を貫いた。
「対物徹甲弾!? 狙いはシールド破壊だったの!!」
そう、崩れる際にフォーミンはシールド破壊のために徹甲弾をセレクトしてシールドを狙撃した。
急場しのぎ的な攻撃だが、ミシェルにダメージを与えたのは称賛に値する。
「ちっ、さっきの1発で私の体力がごっそり減っちゃった。このまま行動しても回復しない限り動けないし」
そう、BSOではHPが最大値の25%以下になると「要回復」状態となり、その場から動けなくなってしまう。
自分か味方に回復アイテムがない限り、行動できなくなるということはピンチでもありチャンスでもある。
ミシェルは回復アイテムがないことが災いした。
「やっぱり、このゲームは私がやっていたのとは違うなぁ」
そう言いながらミシェルはステータスを開いてリタイアスタンスボタンを押した。
このボタンは、要回復状態にしか出現しない機能で、パートナーが倒れた、もしくは回復アイテムが尽きたなどでゲームを続行できない時に使用する。
押してから5秒ほどでリタイアとみなされ、そのプレイヤーを攻撃しても意味はなくなる。
まだパートナーが戦っている場合は、半透明になってその場に残り続けながら観戦モードに移行できる。
もちろんフォーミンも同じだった。
「ごめんね、ヨシくん。後はお願いね」
既にリタイアをしているため、観戦モードになっていた。
その知らせは、ヨシととマイクに届いた。
「おっと、君のスナイパーと俺の妻がリタイアしたみたいだ」
マイクはそう言いながら武器をシュツルムヴェントに持ち替える。
耐久地がそこそこ高く、前衛型に多く支持される業物の双剣。
マイクは前衛の近接特化スタイルで、数々の強敵を打ち倒してきた。
幼い頃、テキサスの田舎町のゲーセンで不良たちを格闘ゲームで倒しまくった。
その結果ゲーマーとしての才能が開花し、18歳でプロデビューを果たした。
ハザードスクワッドを立ち上げたのは、子どもたちに誇れるヒーローでありたいという、マイク自身の願いから来ていた。
「さぁ、ここからがタイマンだぜ! 勝負は楽しむものだ!!」
マイクはニカッと笑う。
ヨシとは気付いた。
次回はいよいよ、ヨシとVSマイク!!
前衛型同士のガチンコバトル!!
果たしてこの激闘の行方やいかに!?
見逃すな!!