EP4 義人と美浦のアフタースクール
話題の近未来VR小説『バトルステーツ・オンライン』、第3話が公開! 今回はベータテストの戦場で隠密行動が炸裂。スナイプや爆弾で敵を翻弄するプレイヤーが活躍する中、アイテムボックスでのトラップに驚愕! 一方で、高速戦闘を繰り広げるプレイヤーは敵と激突、パリィが決まる爽快感がたまらない。しかし、突然のノイズとクラッキングで緊急ログアウトに。現実では、国民共産党がVR廃止を掲げて演説を開始。不穏な動きが加速し、仮想と現実の対立がヒートアップ!
「あーあ、結局ベータテストは来週に延期か……」
「しょうが無いよ。まさかのクラッキングだったから」
義人と美浦は、ふくろうスクールで授業を受けていた。
ふくろうスクールのコンセプトは、誰もが主役をモットーとした自由学習。
年齢や性別、身体や知的障害の有無を問わず、誰もが輝く個人的自由指導で最適な教育を提供する。
義人たちは、プロゲーマーを養成する「デジタルスポーツ学科」に通う。
理由は、幸太郎が働く南天堂がスポンサーをするプロゲーマーチームに加入するため。
そのためには、自分の基盤を作る必要があった。
ふくろうスクールデジタルスポーツ学科は、そんな彼らの育成と輩出を目的とした人気学科。
モバイルディスプレイゲームから、FDVR対戦格闘ゲームまでカリキュラムは様々で、何時から通っても最新の教師型AIの指導が受けられるメリットが有る。
「では、本日はここまで。アフタースクールは計画的に」
授業が終わり、美浦と義人はふくろうスクールから下校した。
「ねぇ、帰りにオーズモールによってかない? <ミラクルビーツ・ラブ&ブレイク>の最新作が導入されたんだって!」
美穂が言うミラクルビーツ・ラブ&ブレイクは、今若者たちから絶大な指示を受けているダンスアクションアーケードゲーム。
拡張現実を用いた筐体で繰り広げるリズムアクションバトルは、世界中の人々を熱狂の渦へと巻き込んだ。
最新作の<ブラストディスラプション>は、ボカロ曲からVチューバーの楽曲までも収録、更に南天堂が開発したMAVシステムにより、2ON2のダンスバトルが可能になった。
「父さんがギガンテス・エンタープライズにMAVシステムを供与したから、もう完成していたってことか」
Matching Assembly Visualization、MAVシステムは、南天堂が開発したチームマッチングシステム。
年齢性別、人種などを問わずマッチングしたMAVチームを登録することで、あらゆるゲームでのランキングが反映されるシステムとなっている。
夫婦や同性カップル、更にはVRキャラクター同士のMAVも存在している。
義人と美穂は既にMAVとして登録を済ませ、千葉のチャリティーイベントでデジタルスポーツ普及のお手伝いをしていた。
「BSOのベータテストの次回開始までまだ日もあるから、気晴らしにやってみよう!」
「そうだな。アマチュアMAVの華麗なダンスを見せてやろう!」
帰りのバスに乗り込み、オーズモール停留所で下車する。
モール店内は、夕食の買い出し客でにぎわっていた。
その一角にあるゲームコーナーでは、今日も学生で賑わっている。
「それじゃぁ」
「やりますか!」
記録用ICカードを筐体に挿入してコインを投入する。
そして、円筒型ARディスプレイボックスの中に入る。
筐体は円筒型ARディスプレイボックスと可変圧センサーを内蔵した床で構成され、より難しいアクションを決めると高得点となる。
また、ARディスプレイボックスには外側からはプレイヤーの持ちキャラ、内側は現在のスコアなどが表示される。
「美浦、準備はいいか?」
「こっちもOK!」
二人はまず練習モードで汗を流すことにした。
選んだ曲は、Vチューバー「小湊はるか」の「ホップ・ステップ・Jumping」
シリーズ入門として、幅広いプレイヤーに支持されている名曲。
義人はジャズダンサーの「ボブ」、美浦はバレエからヒップホップに転向したと言う設定の女性シンガーソングライター「シャーリー」。
両者の演目が始まった。
義人は華麗なスピンを決めると、美浦はタップステップでそれをアシストする。
観客は大きな歓声を上げる。
二人の華麗なブレイキンは人々を魅了する。
そんな中、
『対戦チームから、申し込みが来ています』
筐体アナウンスが二人に対戦希望者を知らせる。
「相手は、横浜のアマチュアダンサーMAVか!」
対戦相手の「横浜デュオッツ」は、アマチュアダンス大会で全国2位の実力者。
そんな彼らがラブ&ブレイクに殴り込みをかけたのはごく最近らしい。
ちなみに夫婦で、二人の子供を持っている。
「私達の華麗なダンスを」
「見せてやるぜ!」
夫はブレイキンダンサーの「ジョージ」、妻は可憐な女優の「こはる」を選択した。
「よし、曲はあれにするか!」
義人はデスプレイを操作して曲を選択する。
曲は、プロへの登竜門としても名高い男性ボーカロイド「神船まこと」の「大馬鹿一代・ワイルドビーツ!」。
スローテンポの演歌調から激しいアップテンポにギアを上げるため、柔軟な対応力とスタミナが求められる。
『横浜デュオッツVS稲毛アウルズの対戦が成立しました』
両者は揃った。
『演目開始!』
華麗なるダンスバトルが始まった。
先行は横浜デュオッツ。
夫が華麗なヘッドスピンを決める。
床の可変圧センサーがそれを感知してポイントを加える。
続いて稲毛アウルズのターン。
義人はシャッフルからのエアチェアを決めて観客たちを魅了する。
両者一歩も譲らない。
華麗なるダンスで観客たちを魅了していく。
バトルは終わり、結局は稲毛アウルズの勝利に終わった。
「楽しかったなぁ」
「これ、体幹トレーニングも兼ねてるから、いい運動になるね」
義人と美浦はバスに乗って帰宅の途に着いた。
「ただいま」
「義人、おかえり。 お父さんが見せたいものがあるって」
道子が幸太郎からなにかがあると義人に伝えた。
「なんだろう?」
義人は興味津々になった。
「実はね、お父さんの会社から連絡があって、東京グローバルボーイミーツガールズコンペティションに出てほしいみたいなんだ」
幸太郎がリビングに現れるやいなや思わぬことを告げた。
東京グローバルボーイミーツガールズコンペティション、通称TGBNGC。
ティーンの世界的祭典として毎年日本で開催される若者文化の一大イベント。
「美浦ちゃんも参加してほしいんだ」
「ということは?」
義人は大体の目星はついていた。
「南天堂と穂波インタラクティブが共同開発した最新格闘ゲーム<鉄血対戦・ナックルバースト>のプレミアムエキシビションに出てほしいんだ。もちろん、報酬も用意しておくよ」
これは意外な橋だった。
国際的なティーンの祭典で行われるエキシビジョンマッチに美浦といっしょに参戦できる。
これは的ないチャンス。
「父さん、この話乗るよ!」
「そういうと思ったよ!」
幸太郎から告げられた大舞台の話。
今年のTGBMGCは、大きな波乱を含んでいるということを義人たちは、まだ知る由もなかった。
大規模なイベントへのお誘いに、義人が出した答えとは!?
次回、未だにクラッキングの爪痕が残るBSOである人物と課外レッスン!?
見逃すな!!