表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
1:輪廻転生、おいでませガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/744

87:猪蟹屋店主(シガミー)、鑑定スキルのつかいかた

昨年(さくねん)のコントゥル(りょう)の、年間予算(ねんかんよさん)の10%に匹敵(ひってき)しますが……」

 リオレイニアが仮面(かめん)に手をそえ、木箱(きばこ)(なか)をじっと見た。

 やがて、チーンというかるい(かね)(おと)


 ギュギュギュギュギュッィィィイィン――――ギュギュギュギュギュギュギュギュュィィィィィィンッ!

 眼鏡(めがね)がうなりを上げて、チーン♪

 やっぱり、なんか(かね)(おと)がなった。


「うむ。昨年(きょねん)冒険者(ぼうけんしゃ)ギルドの歳費(さいひ)と、ほぼ同額(どうがく)ですねぇ」

 ふたりとも、(かお)にくっつけたやつで、みられるんじゃねぇーか。


「(ううん、つかったのは〝鑑定(かんてい)〟スキルよ。メイドちゃんにわ〝魅了(みりょう)神眼(しんがん)〟に(ふく)まれてるわね……中級(ちゅうきゅう)だけど。そしてギルド(ちょう)さんわぁ〝上級鑑定(じょうきゅうかんてい)〟を持ってるっぽい、すごぉい♪」

 ん、おれぁたしか上級鑑定(じょうきゅうかんてい)とったよな――あれ?

 じゃあなんでギルド(ちょう)は、わざわざ迅雷(ジンライ)に聞きにきたんでぃ?


「(そこなのよねぇ~♪ このアイテムはこの世界(せかい)で、おそらくはじめて(・・・・)発見(はっけん)されたお(たから)なのよっ♪)」

 はじめて?

 ――だから、そういうときにこそ鑑定(かんてい)をつかうもんじゃねぇの?


「ふっふぅーん。発見例(はっけんれい)が無いものは、正確(せいかく)名前(なまえ)を知らないと、いっさい鑑定(かんてい)できないのよねぇ~♪」

 あーーーーーーぁ、いまわかるよう(・・・・・・・)になったのは(・・・・・・)おれが名前を(・・・・・・)教えたからか(・・・・・・)っ!


「(ご明察(めいさつ)っ……けど、シガミーは本当(ほんとう)に――戦国時代(せんごくじだい)人間(ひと)とは(おも)えないわね。なにその理解力(りかいりょく)、すごぉい♪)」

「(おれぁ坊主(ぼうず)だからな、多少(たしょう)知恵(ちえ)はまわるぜ)」

 迅雷(ジンライ)女神(かみ)さんにゃ、(およ)びもつかねぇが。


「(うふふのふ♪ 上級鑑定(じょうきゅうかんてい)があれば、市場価格(しじょうかかく)正確(せいかく)名前(なまえ)だけじゃなくて、(もの)のくわしい情報(じょうほう)もわかって便利(べんり)よん)」


「(鑑定(かんてい)てのは、どうやるんだ?)」

「(ただ、見れば良いのよ(・・・・・・・)――「これはいくらするのかなー」って(かんが)えながら。そーすると〝チーン♪〟って(おと)が鳴るわ)」

 さっきみてぇな(かね)(おと)わぁ、はじめて聞いたぜ?


「(えぇーっと……上級鑑定(じょうきゅうかんてい)につく機能(きのう)で、だれかが(ちか)くで鑑定(かんてい)をつかった(とき)に、(おと)が鳴るって……書いてあるわね(・・・・・・・))」

 まさか五百乃大角(おまえ)――まだ(とら)(まき)持ってんのか?


「(あるわよ。バージョンアップまえの初版(しょはん)だけど……)」

 馬鯵四(ばあじよん)……諸般(しょはん)? 迅雷(ジンライ)が居ねぇと、さすがにわからねぇか。


「(だいじょーぶよ。ちょっと(ふる)いだけで、ぜんぜん(おな)じだからぁー……じゃあねぇー、攻略本(こうりゃくぼん)……(とら)(まき)情報(じょうほう)わぁ――おいしいごはんと交換(こうかん)で、どーぉう?)」

「(おう、つかえるならそれでいい。なんとか、うまい(めし)が食えるようになったら、またなんか(おし)えてくれ)」


 よぉーし。おれも〝鑑定(かんてい)〟スキルをつかうぜ。

 えーっと、こいつわぁ、いくらするってぇんだぁ――――木箱(きばこ)を見た。


「きゃっ――な、なんで(きゅう)に、そんな(わる)(かお)をしているのですか……シガミー?」

 おれはただ、「しめしめ、こいつぁーいくらになるってぇんだぁー? ぐぅぇへへへっ」って(かんが)えただけだぜ?


 チーン♪

 どこかで(かね)(おと)がなった。

 びーどろの(なか)

 (なら)んだ和菓子(なかみ)が、(すみ)によけられ――


 ふぉん♪

『マナ宝石【超特選】/

 非常に希少かつ巨大な、活力の塊。

 女神像を凌駕するほどの活力を、蓄えている。

 価格/31500000パケタ』


 迅雷(ジンライ)のとはすこしちがうが、なんかでた。

 鑑定(かんてい)スキルのつかい(かた)がわかった。

 迅雷(ジンライ)に聞けねぇときは、これで調(しら)べられる。


「しかし、すげぇなあ。おれなら何百年(なんびゃくねん)も食っていけるぜー♪」


「どうやらこれは、女神像(めがみぞう)使(つか)われている〝神力結晶(しんりょくけっしょう)〟に似た(もの)のようですね。ただ、その直径(ちょっけい)が10(ばい)以上(いじょう)もある、希少(きしょう)(もの)です。テェーング殿(どの)確認(かくにん)はするが、このまま御神体(ごしんたい)として(まつ)ることも視野(しや)にいれたいと(おも)います」

 ギュギギュギューィィン――――ギュギュィィィィーーーーンッ!


「それなら有効(ゆうこう)使(つか)いみちが見つかるまでの(あいだ)観光資源(かんこうしげん)にもなりますね」

 ひとまずは、御神体(ごしんたい)を見せ(もん)にするって……わけだな。


   §


 トントントトトンッ♪

 かちゃかちゃかちゃ♪

 じゅわわぁー、かたたん♪


 (はら)(むし)がなったおれのために、リオが(めし)をつくってくれている。


 迅雷(ジンライ)は、まだ(かんが)えの最中(さいちゅう)だ。


 ころがる梅干(うめぼ)し。

 この梅干し(いおのはら)(そと)にだしても、せいぜい五分(ごふん)で消えちまう。


「(おい、梅干し(いおのはら)。そこで、食材(しょくざい)を取りだせるか?)」

「えぇ-、これぇー? あ、出せた。おもしろーいぃ♪」

 梅干し(めがみ)(よこ)和菓子(わがし)が、何個(なんこ)かならんだ。


 これが(にく)で、こっちが野菜(やさい)か?

 おい、このやさいなら(なま)でも食えるだろ?

「(その(みどり)のやつ、ちょっと(かじ)ってみろ)」


「(えー、生野菜(なまやさい)あんまりー、好きくないよ?)」

 好き(きら)いをするんじゃねーよ。

「(いーから、ためしだ。(かじ)れ!)」


「(がぶり――まずい、まずい)……もぎゅもぎゅもぎゅもぎゅ、ごくん……(まずい!)」

 まずいのはわかった。

 うまい(めし)を食わねえとだめなんだから、やっぱり料理(りょうり)をしねぇとだめか。


「(じゃこんどは、そこにある道具(どうぐ)をつかって、(にく)を切ってみろ」

 切って焼くだけでも、うまい(めし)は食える。

 そうすりゃ――おまえもこの世も、ガムラン(ちょう)のみんなも、一生安泰(いっしょうあんたい)だろ?


 (テーブル)をびーどろの空いた(ところ)において、まな(いた)をのせる。

 (にく)(かたまり)の中から、米粒大(こめつぶだい)のひとつをとりだす。


 (ちい)さすぎておれには見えねえが、包丁(ほうちょう)を振りまわす梅干し(いおのはら)


「(切れた!)」

 よし。


「(五百乃大角(いおのはら)は、魔法(まごう)はつかえるのか?)」

「(つかえるわよ。生活魔法(せいかつまほう)もつかえるし、ひとつだけど高位(こうい)土魔法(つちまほう)もつかえるもんねぇ~♪)」

 梅干し(めがみ)が、(なべ)に手をかざす。


「(ひのたま! あれ、でないよ?)」

 出ねえじゃねーか……まあむりか。

 じゃあ出来てる(めし)を、格納す(いれてや)りゃ良いってこったな。


   §


「おまちどうさま。できましたよ、シガミー」


 ギルド(ちょう)は、レイダと夕飯(ゆうめし)を食べるからと、かえっていった。

 〝マナ宝石(おたから)〟はひとまず、ギルドの地下金庫(ちかきんこ)保管(ほかん)するらしい。

 天狗(テェーング)にあったら、どうしたいか聞いておいてくれと(たの)まれた。


「よいしょ」

 (テーブル)がわりの木箱(きばこ)(なら)べられる、ふたりぶんの(さら)

 リオレイニアが(つく)ってくれたのは、(さかな)野菜(やさい)を焼いて(しお)をふっただけの料理(りょうり)だ。


 迅雷(ジンライ)考えてる所(・・・・・)わるいが一皿(ひとさら)格納し(しまっ)てくれ。

 ヴッ――すぽん♪


 梅干し(めがみ)が、焼き(ざかな)和菓子(わがし)に飛びついた。

 焼き魚(わがし)には『New(へんなの)』がくっ付いてるが、おれにはわからねえ。

 『New(へんなの)』ごと食らいつく、美の女神(いおのはら)梅干(うめぼ)(だい))。


「どうだ、うめぇか?」

 リオレイニアの料理(りょうり)(うで)はたしかで、ただ(しお)をふっただけの料理(りょうり)でも十分(じゅうぶん)女神(めがみ)(した)をうならせるはず。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ