表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
1:輪廻転生、おいでませガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/744

76:天狗(シガミー)、黒い小太刀と狐の仮面とアレ

「ふぅぅん、こんな曲がった(つるぎ)で、(わたくし)聖剣切(せいけんぎ)りを――切る(・・)なんて、アナタが異国(いこく)修行者(しゅぎょうしゃ)というのは、あながち(うそ)ではないようですわね」


 スラァァァァ――――フォフォフォ、フォン、フォォンッ――――カキン!

 こともなげに抜刀(ばっとう)、なぎ(はら)三連撃(さんれんげき)袈裟切(けさぎ)り、(つばめ)がえし、納刀(のうとう)

 (なが)れるうごきに、よどみがねえ。

 しかも(みじか)くなってて、重心(じゅうしん)(くる)ってんだぞ、それ。


 片刃の剣(かたな)振回(ふりまわ)しかたなんぞ、見たことすらねえだろうによ。

 いや、シガミー(おれ)(ため)し斬りを一回(いっかい)だけ、まぢかで見たことはあんのか。


「(小太刀(かたな)を取られたぞ)」

「(しかたがありません。〝貸す(・・)〟ことが、〝仮面修理(リペア)〟の条件(・・)ですので)」


 ギギギギギィィィィィッ――――ゴゴゴォォォォンッ!!!

 バギバギバギィィィィッ――――ウォオォォォォォッ!!!


 まわりでは、まだウサギと〝ボルトカッター〟の連中(パーティーメンバー)が、バチバチやりあってる。

 いかづちのたまは撃たねえように言ってもらったから、ウサギが神力(かみなり)補充(ほじゅう)するには――――自分(てめえ)(かみなり)を呼ぶしかなくなった。


 そのうち、鬼娘(オルコトリア)遠征隊(えんせいたい)も駆けつけるだろうし、いつまでも拮抗(きっこう)はつづかん。

 けど、まるごしのままってのは、じつに心許(こころもと)ねぇ。


「いまわしは、それ一本(いっぽん)しか(かたな)の持ちあわせがなくてのう……そろそろ(かえ)してくれんか?」

 いざとなりゃ、使(つか)いふるした避雷針(ひらいしん)を投げつけることくらいはできるが。


 おれの手には、(きつね)(かたち)仮面(めん)……っていうよか(かぶと)だなこれは。

 (かたな)交換(こうかん)に受けとったソレには、()(くち)(はな)(あな)がなかった。


 その左目(ひだりめ)あたりの、ちょいと(うえ)

 押しやすい適当(てきとう)場所(ばしょ)に――――右手(みぎて)を押しあてた。

 キュポ――――手をそっと(はな)すと――――ぎゅっぽぉん♪


 おもしれぇ(おと)

 朱墨(あか)で書いた(まる)(なか)に、『再生品』の文字(もじ)がくっついた。


「(これで、また(とお)くを見られるようになるんだな?)」

「(はい、リオレイニアの仮面(かめん)に付けた、暗視(あんし)動体検知(どうたいけんち)機能(きのう)付加(ふか)いたしますか?」


「(ぬぅん? へたなことすっと、天狗(てぇーんぐ)シガミー(おれ)だって、バレちまうだろ?)」

「(そうですね……ではAOS(エーオーエス)のアップデートと、光学望遠(こうがくぼうえん)INT(インテリジェンス)高解像(ハイレゾ)補正(ほせい)追加(ついか)のみに(とど)めておきましょう)」

 説明(せつめー)


「((わたし)(とお)くを見通(みとお)(ちから)は、日々距離(ひびきょり)を伸ばしますので、それを……リカルルにも使(つか)えるようにいたしますか?)」

 いつか(つき)まで見通(みとお)すって、言ってたやつだな。


 また今回(こんかい)みてぇな(こと)があったときに、(ひめ)さんにはガムラン(ちょう)をまもってもらわねえと、安心(あんしん)して猪蟹屋(ししがにや)(いとな)めねえからな。

 よし、おまえの(とお)くを(ちか)くにする遠見(とおみ)(ちから)は、(ひめ)さんにも貸してやれ。

「(了解(りょうかい)しました)」


「なにをこそこそと、お(はなし)になっていらっしゃるのか・し・らぁ?」

 スラァァァァ――――フォフォフォ、フォン、フォォンッ――――カキン!

 スラァァァァ――――フォフォフォ、フォン、フォォンッ――――カキン!


 手足(てあし)(なげ)えぶん、おれよかよっぽど(さま)になってやがる。


「ちかくに仲間(なかま)(ひそ)んで……いえ、この(かん)じ。まがった(つるぎ)といい、まるでシガミーの――――」


 おれは背筋(せすじ)を伸ばし、(ひめ)さんをみおろした(・・・・・)

 高下駄(たかげた)に、迅雷(ジンライ)(かいな)でつくった、手先が付いた(・・・・・・)長手甲(ながてっこう)

 (こえ)前世(ぜんせ)のおれみてぇな、しわがれだ。


仲間(なかま)なぞ、おらんわい(バレるわきゃねぇぜ)」

「(はい。シ――――)」

 スラァァァァ――――ピタリ。

 まばたきしたら、漆黒(しっこく)刀身(とうしん)首筋(くびすじ)に添えられてた。


「〝テェーング〟とやら。いま使いましたわね(・・・・・・・)――――〝外法(ゲホウ)〟とかいう御業(みわざ)かぁしぃるぁぁぁぁぁぁあぁ――――!?」

 迅雷(ジンライ)内緒話(ないしょばなし)に――割りこんできやがった!


 やっぱり(ひめ)さんの剣筋(けんすじ)は――迅雷(ジンライ)よか(はえ)ぇ。

 女将(おかみ)とおなじ――――いくさ場では、会いたくねえ(たぐ)いだ。

 会うと〝死ぬ〟。


「まさか……あなた――――!」

 バレたか!?

 いつでも跳べるように、(こし)を落と――――


「――――シガミーと同郷(どうきょう)異国人(いこくじん)ですのねっ!? えっと、なんだったかしら、たしか……ヒーノモトーとかいう、(あや)しい(ひび)きの」


「いかにも、わしは――()(もと)のうまれじゃが――シガミイとやらは(ぞん)ぜぬ」


「やっぱり! ヒーノモトー(こく)戦略上、(せんりゃくじょう)軽視(けいし)できませんわっ。だって(わたくし)の〝聖剣切(せいけんぎ)り〟を受けて――ふたつに(・・・・)ならなかったのは、ただ二人(ふたり)。そのどちらもがヒーノモトー()まれですのよぉーー!」

 一人目(ひとりめ)も、とうぜんシガミー(おれ)だ。


 ギギィィィィィィイィッィイッ――――――――ゴドドォォォォォォンッ!!!

 巨大(きょだい)ウサギが大剣(たいけん)(はじ)かれ、巨大岩(きょだいいわ)につっこんだ。


()(もと)群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)様相(ようそう)(てい)していた(ゆえ)――手練(てだ)れも多いじゃろうて」

 わしは、とんできた(いわ)を――くるくるん、スッタァン!

 とんぼを切って避けた。


群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)……手練(てだ)れ……ぜひ一度(いちど)(おとず)れてみたいですわねぇ♪」

 おい、なんで居合刀(かたな)(かま)えてやがんだ?

 この、取り込んでるときに、(こえ)ぇからやめろ、な?


「それは、無理(むり)相談(そうだん)じゃて。()(もと)への(かえ)(みち)は、わしも(さが)しておる」

「あら、ソレは残念(さんねん)。シガミーに(おし)えてあげたかったのに♪」

 じりじりじりっ――――だから、なんで居合刀(いあい)(かま)えで、にじり寄ってきやがんだ!


「わしもシガミイとやらにはぜひ、()うてみたいが。いまは、やることがあるじゃろうて。ほれ、(なお)ったぞ――――」


 (きつね)仮面(めん)を、ほうり投げる。

 受けとった(ひめ)さんの目が、見ひらかれた。


「きゃぁぁぁぁー!? なんですのこの模様(もよう)はっ!」

 やべえ、『再生品(あれ)』がお気に召さなかったか。


「すてき! イカしてますわぁー♪」

 いいのか、じゃあそろそろ――


「――いいかげん、(かたな)(かえ)すのじゃ! わしも(ちから)()すでのぅ。化けウサギを退治(たいじ)せんと、なにも始まらんじゃろうて」


 ピピピピッ――――カシャシャッ♪

 真っ(しろ)狐面(めん)再生品(さいせいひん))をかぶる狐耳(ひめさん)


「あらほんと、調子(ちょうし)(もど)っていますわ。この借りはいつかおかえしいたしますわ♪」

 まずは、小太刀(かたな)をかえせ。


 でもこれで、なんとかなりそうか。


 とにかくあとは心置(こころお)きなく――ぶった切ってもらえば、おわりだ。

 (まち)(かえ)って、そしらぬ(かお)(あさ)をむかえりゃ良い。


 ふぉふぉん♪

『角ウサギ(変異種)/

 角が生えたウサギ。

 なかでも落雷に耐え、生き残った個体。

 耐雷撃と神力による盾を装備。

 肉質は霜降りで、とても美味。

 油で揚げ、酢・卵で作った――

 半固体状ドレッシングで食すと――

 至福の逸品。』


 ん? 魔物(まもの)情報(じょうほう)がどうした……(みょう)になげえな。


「(まて、化けウサギ(あいつ)はひょっとして――――うめえ(・・・)のか?)」


「えぇー? そんなことないよぉう~! 神力(しんりょく)をためこんだ(つの)ウサギは――ほらみて、ココみて、ちゃんと良くみて! 『霜降(しもふ)りになって、美味(びみ)』って書いてあるでぇしょぉぉぉ~♪」


 ちっ、やべぇ。だから、化けウサギはうめえ(・・・)んだろ?

 おれぁいま、そう言ったよな!?


 この(まち)っつぅかこの世(せかい)最大の敵(びのめがみ)が、お出ましになられやがった!!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ