表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
5:大森林観測村VSガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

702/744

702:恐竜モドキ風神班、虎型ひ号レイダ

「おい、(なに)一緒(いっしょ)に来なくても、良かったんだぜ――ニャァ?」

 虎型(とらがた)(ごう)を着た、おれが先行(せんこう)する。

 ぽっきゅぽっきゅきゅ――ぽきゅーん♪

 モフモフ(むら)(おく)(とびら)(とお)り、(たい)らで(ひろ)通路(つうろ)(すす)んでいく。


「こぉんなに、面白(おもしろ)いことになってるのに、(わたし)だけ仲間(なかま)はずれなんてやだよっ――ニャァ♪」

 風神(ふうじん)の背に(また)がり、ご満悦(まんえつ)虎型(とらがた)(ごう)

 中身(なかみ)は、もちろんレイダだ。


 (ちい)さな(とびら)風神(ふうじん)は、(とお)り抜けられない。

 ならば、どうしたのか――簡単(かんたん)(はなし)だ。

 モフモフ村村長(むらそんちょう)に見せてもらった、(おく)(とびら)(さき)地図(ちず)

 その地図(ちず)を、書き換えた(・・・・・)のだ。


 まず風神(ふうじん)(とお)れる(あな)を、風神(ふうじん)蹴り開けさせた(・・・・・・・)

 (つぎ)表側(おもてがわ)(よう)な、巨大(きょだい)(もん)を取り付ける。

 そして最後(さいご)周囲(しゅうい)岩壁(いわかべ)を、迅雷鋼製(ジンライこうせい)(はしら)補強(ほきょう)したのだ。

 これなら、そう易々(やすやす)とは、(かに)(はさみ)(とお)ることもない――ウカカカッ♪


 トッカータ大陸(たいりく)まで、ほぼ真っ直ぐ伸びる洞窟(どうくつ)には、(やく)50メートルくらい掘り(すす)んだら(つな)がった。

 おにぎりと迅雷(ジンライ)と、魔導工学(まどうこうがく)心得(こころえ)がある鍛冶職人(かじしょくにん)手分(てわけ)けをしたから――

 ふぉん♪

『>裏門整備の所要時間は、34分42秒でした』

 ありゃ、以外(いがい)と掛かっちまってたな。


 ふぉん♪

『>>大森林観測村③エレクトロ・モフモ村の周囲を、蟹避けの鉄格子で覆いましたので、中々の大工事でした』

 はぁ、そうなの?

 ふぉん♪

『おにぎり>>ガムラン町からもらった、オリハルコンはあらかた使ったんだもの』

 なんだと、じゃぁ、またもらいに行かんとなぁ。


 かなり(おお)きな洞窟(どうくつ)通路(つうろ)

 その岩壁(いわかべ)に、蟹穴(かにあな)見当(みあ)たらんが――

 モフモフ(むら)連中(れんちゅう)が、安全(あんぜん)に過ごせるなら良かったぜ。

 村長箱(そんちょうばこ)に飛ばされた、甲斐(かい)もあったな。



「グゲゲッゲッ? くけけぇー♪」

 どったどどった、どどったたったっ!

 虎型ふ号(おれ)のあとを、軽快(けいかい)足取(あしど)りでついてくる――石竜子鳥(きょうりゅうモドキ)虎型ひ号(ばけねこモドキ)


「(彼奴(あいつ)らぁ、随分(ずいぶんと)と打ち解けたな?)」

 (うし)ろを付いてくる、恐竜モドキたちを見る。


「(風神(ふうじん)虎型(とらがた)も、僚機(りょうき)認識(にんしき)したようで())」

 ヴヴュ――ゥン?

 (あたま)を振っても映像(えいぞう)が、ざらつかんな?


「(暗視モード(ナイトビジョン)および、光学望遠モード(オプティカルズーム)をアップデート……修行(しゅぎょう)成果(せいか)())」

 よし、(えら)いぞ。褒めてやる。

 夜襲(やしゅう)を掛けることはそうそうねぇが、仕掛(しか)けられたときには(らく)になるぜ。


「まぁ、面白い(・・・)ぃかぁもぉーねぇー()

 (子供(じども)なんてー、恐竜大好(きょうりゅうだいす)きだしさ()

 ヴァパパパッ――♪

 (まえ)(はし)虎型(おれ)虎柄(せなか)が、(うつ)しだされた。


 ふぉん♪

『>>〝#風神の兜【風神】〟、メインカメラ映像です』

 女神像の台座(クレイドル)利用(りよう)した、風神(ふうじん)(かぶと)

 それは風神(ふうじん)五百乃大角(いおのはら)が見る、景色(けしき)(ほか)ならねぇ。

 結構(けっこう)(たか)さから、見下(みお)ろしてやがるな。


「けど明日(あした)お猫さま(ロォグ)一緒(いっしょ)女神像(めがみぞう)(とびら)(とお)ったら――一瞬(いっしゅん)でロコロ(むら)に着くだろぅが?――ニャァ♪」

 ()(ほう)超楽(ちょうらく)だろぅが?

「(はい、くつろいで就寝(しゅうしん)、起きればもうロコロ村で())」

 だよなぁ?


「だめだよ! こんどは絶対(ぜったい)に、(わたし)も付いて行くんだからっ――ニャァ♪」

 どうやら余程(よほど)、おれたちの洞窟(どうくつ)ダンジョン探索(たんさく)に――

 置いて行かれた(・・・・・・・)のが、(いや)だったようだ。


 だが、どう(かんが)えても――

馬鹿(ばか)を言うな、とても子供(こども)を連れていけるような、道行(みちゆ)きじゃ無かったぞ?」

「はイ、あレは転移事故(てんいジこ)ト呼ぶべキ事態(じタい)でシ()

 そうだぜ、迅雷(ジンライ)も、こう言ってるぜ。


「そんなことないでしょ! ビステッカちゃんにずーっと、「シガミーちゃんは、騎士(きし)さまのようでしたは」とか、「カニとオニオーンのお料理(りょうり)が、楽しみですは」とか自慢(じまん)ばっかり――くどくどくどくど!――ニャァ♪」

 画面隅(がめんすみ)虎型ひ号(レイダ)の、()様子(ようす)(うつ)しだす小窓(こまど)(なか)

 その(くち)が止まらん。


 んぅーるっせぇ――!

「(虎型(とらがた)(ごう)からの音声(こえ)を、(しぼ)っとけ!)」

 ったくよぉっ!

 どうしたんだぁ、レイダのやつぁよぉぅ?


 (わけ)もわからず、厨房(ちゅうぼう)ダンジョンに(ほう)り出されて――

 (いのち)からがら抜け出したら、恐竜(きょうりゅう)モドキの巣だぜ!?

 其奴(そいつ)何処(どこ)が〝面白(おもしろ)い〟って、言うんだ?


 ふぉん♪

『>>類推になりますが、おそらくはLV上げの観点からビステッカ嬢に、おくれを取ったことに腹を立てていると思われ』

 LV(レベル)か。それならわからんでもなくもねぇ……かもしれねぇ気が……(すこ)しはするな。


 ふぉん♪

『イオノ>>ふう、これだからあんたたちは。まるで女心がわかってないわねぇん♪』

 んだと、ご挨拶だな。五百乃大角(いおのはら)のくせに。


「(どーいう意味(いみ)でぇい?)」

「(ふぅー……焼きもち(・・・・)わよ、焼きもち(・・・・)ぃ。パーティーメンバーである自分(じぶん)を差し置いて、クラスメートのビフテキちゃん(・・・・・・・)面白(おもしろ)クエストを、(さき)冒険(プレイ)されちゃったら、そりゃぁ――())」

 ふぉん♪

『>>ビステッカです。イオノファラ-』


 うううぅむ? いまいちわからんが――

冒険者仲間(パーティーメンバー)というなら……ぶつぶつ……リオとレイダは、ずっと一緒(いっしょ)だったろうが――ニャァ?」

 ふぉん♪

『イオノ>>あー、バカシガミー! 余計なことを!』

 馬鹿(ばか)とは、なんでぇ!


「フーンだっ! 風神(フージーン)ちゃん、シガミーを振り切って!」

 恐竜(きょうりゅう)モドキの首輪(くびわ)に、(つな)がる(くさり)

「くけっけけけけけけけぇぇぇっ♪」

 それを(かる)く振り――加速(かそく)していく、風神(ふうじん)虎型(とらがた)レイダ。

 ちなみに(くら)通路(つうろ)を、『時速(じそく)60(キロメートル)』で駆け抜けているから――


 ゴゴッン――――ぽっっきゅごろごろごろごろろろろろろろっ♪

(いて)ぇっ――ニャァ♪」

 凸凹(いわ)(あし)を取られりゃ、盛大(せいだい)に素っ(ころ)びもする。


 どったどどった、どどったたったっ――!

 (はし)り去る恐竜(きょうりゅう)モドキ。


 一人取(ひとりと)(のこ)される、おれ。


「うふふうふふふふっ――ニャァ♪」

「レイダ、慣れるまでは徐行(じょこう)し……ゆっくり、(すす)んでくださ()

 ちなみに迅雷(ジンライ)は、虎型ひ号(レイダ)助け(サポートす)るために――

 虎型(とらがた)(ごう)の、(うし)(くび)(はい)ってる。


「グゲゲッゲッ――♪」

「ウケケッケッ――()

 画面隅(がめんすみ)(さわ)がしい。

 ったくよぉ、おれを置いて行くんじゃねぇー!


(さみ)しいだろぉがぁ――!」

 必死(ひっし)に飛び起き、(あと)を追った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ