表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
5:大森林観測村VSガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

682/744

682:未発見エリアαからの脱出、城攻めの話と名付けについて

「シガミーの言うことしか……聞かないみたいわよ(-_-())」

 すっぽ――ここここぉぉん♪

 遅延(ちえん)、そして――べちゃり♪

 おれの(あたま)(うえ)から、ねっとりと(したた)女神御神体(いおのはら)


「ぐぬわぁぁっ――ばかやろぃ、綺麗(きれい)にしてから(もど)ってこんかぁ!」

 自力(じりき)口太郎(くちたろう)(はら)(なか)から、(もど)ってこられたのわぁ、僥倖(ぎょうこう)だが――

 その(なり)(じか)に、おれの(あたま)に落ちてくるんじゃねぇやぃ!


 おれや御神体(ごしんたい)や、(ふく)強化服(きょうかふく)

 それぞれ(べつ)綺麗(きれい)にするなら、簡単(かんたん)だが――

 こう一辺(いっぺん)に、おれごと(・・・・)(よご)されると……面倒(めんどう)なことになる。


「あぁもぅ一旦(いったん)地下(ちか)部屋(へや)(もど)るぞ()――ニャァ()

 巨石(きょせき)丸い穴(・・・)が空き、おれは目を閉じる――ギュッ!

 (そと)景色(けしき)が消え、重要(じゅうよう)モニタ表示(・・・・・)や――

 手首(てくび)に巻いた腕時計(うでどけい)が、見えた。

 

 腕時計(SSWー01LR)のカバーを(ひら)き、(なか)のボタンを押す。

 シュボッ、カシカシカシ♪

 瞼越(まぶたご)しでも見える(ひかり)奔流(ほんりゅう)


「グッゲゲゲッゲッゲゲッ!?」

 (おどろ)き、足踏(あしぶ)みする口太郎(くちたろう)


「直ぐに(もど)ってくるから、ちょっと待ってろやぁ!」

 それは一瞬(いっしゅん)、チキピピッ♪

 刹那(せつな)着替(きが)えが、完了(かんりょう)した。


 猪蟹屋(ししがにや)標準制服(ひょうじゅんせいふく)着替(きが)えたおれは、(あな)に飛び込んだ。


   §


「ちぃと……(おも)ったんだが」

 たった今落(いまお)ちてきた天井(てんじょう)(あな)を、見上(みあ)げる。

「なんわよ()

 ヴォヴォヴォォゥゥン♪

「なんでしょうか()

 ヴッヴォヴォヴォゥン♪


「グゲ――――ズゥン♪」

 (まる)く、細長(ほそなが)く開けられた岩穴(いわあな)

 其処(そこ)から此方(こちら)(のぞ)き込んでいた、口太郎(くちたろう)(かお)が――

 岩肌(いわはだ)塗りつぶされ(・・・・・・)、見えなくなった。


 継ぎ目のない天井(てんじょう)を閉じたのは、五百乃大角(いおのはら)迅雷(ジンライ)が立ち上げた――

絵で板(エディタ)収納魔法(しゅうのうまほう)さえありゃ――どんな(しろ)も、一晩(ひとばん)で落とせるだろ?」

 寝床(ねどこ)(とお)って、風呂場(ふろば)に駆け込み――もう一度(いちど)腕時計(SSWー01LR)のボタンを押した。

 シュボッ、カシカシカシ♪

 刹那(せつな)で――すぽん♪

 腕時計(うでどけい)腕輪(うでわ)仕舞(しまい)い、(くび)から提げた冒険者(ぼうけんしゃ)カードと腕輪(うでわ)だけの――すっぽんぽんになった。


 みずのたま、みずのたま――(つめ)たかったが、シャキッとして良い!

 ヴッ――濡れた体を、柔らかい布(タオル)でざっと拭く。


「なによ、いまさら。けど()――」

 すぽんと、迅雷(ジンライ)格納(かくのう)される――ベトベトに(よご)れた御神体(いおのはら)

 ふぉん♪

『イオノ>そう簡単じゃ、ないわよぉん?』


 耳栓越(みみせんご)しの、おれの画面(モニタ)

 その(なか)(あらわ)れる、アーティファクトとしての御神体(からだ)

 そして、梅干(うめぼ)(だい)分け身(アイコン)である中身(こころ)が、おれを見上(みあ)げた。


 ふぉん♪

『>>どういうことだぜ?』

 ふぉん♪

『イオノ>迅雷、やってみせてあげてねぇん♪』

 ヴォヴォヴォゥゥン――――(うな)迅雷(じんらい)が、おれの(そば)に来たと(おも)ったら――


「シガミー、オ覚悟(かくゴ)()

 すっぽここここここ――――――――うぅわわぁ!?

 (からだ)(ふる)えて、止まらねぇ!?

 おれはもんどり打ちながら、かろうじて飛び退()いた!


「はぁはぁはぁはぁ、(なん)てことしやがる!?」

 見れば、おれが居た(あた)りの(ゆか)が――綺麗な丸(・・・・)(えぐ)られてた。


 ふぉん♪

『イオノ>>収納魔法に生き物を、入れられないのは知ってるでしょ?」

 生き(もの)? 生き(もの)魔法で取り込んだら(・・・・・・・・・)――

 そいつぁ、転移魔法(・・・・)になっちまうって、(やつ)だろ?

 おれはタオルを(まる)めて、迅雷(ジンライ)放り投げた(このやろう)――すぽん♪

 格納さ(しまわ)れる、柔い布(タオル)


(たし)かに(かべ)の向こうに(だれ)かが張り付いてやがった(・・・・・・・・・)ら、(あな)を空けることは出来(でき)ねぇな」

 ヴッ――腕輪(うでわ)から腕時計(うでどけい)を取り出し――シュボッ、カシカシカシ♪

 刹那(せつな)で――猪蟹屋(ししがにや)のメイド(ふく)着込(きこ)んだ。


 すっぽこ――こぉん♪

 (かす)かな遅延(ちえん)、てちり。

「そう、そして、お(しろ)(まも)ってるものって、(なん)わのよ()

 おれの(あたま)(うえ)に降り立った、御神体さま(いおのはら)が――

 そんな当たり前(・・・・)のことを、聞きやがる。


「そりゃぁ、殿(との)さんに奥方(おくがた)さまに、王子(おうじ)(ひめ)さん……あっ!」

「そう、要人警護中(ようじんけいごちゅう)(だれ)一人(ひとり)でも、さっきのシガミーみたいな目にあわせたらぁ、どーうなるかわぁー、わかるでしょぉ()


(もと)から今世(こんせ)で、(しろ)を攻めるつもりは毛頭(もうとう)ねぇーがぁ――得心(とくしん)した」

 旗本(はたもと)隠密(おんみつ)……衛兵(えいへい)騎士(きし)どもに(かこ)まれたら、おれでも、その場に(とど)まるのは(むず)しい。


   §


「じゃぁ、(うえ)(もど)るがぁ――〝恐竜(きょうりゅう)〟……(おそ)ろしい(りゅう)て生き(もの)わぁ、何を食う(・・・・)んだ?」

 飼うなら(えさ)を、やらにゃいかんだろ。

「さぁ、お(にく)でぇ良いんじゃね? ウケケケッ()

 (ひと)ごとか。


迅雷(じんらい)鑑定結果(かんていけっか)は出たか?」

「やハり、恐竜(きょうりゅう)(かん)する情報(じょウほう)ハ、ありマせ()

 ねえのか。


「だから新種発見(しんしゅはっけん)って、言ったじゃないのさ()

 ふぉん♪

『イオノ>>新種を発見したら、お名前を付けてあげるのがぁ、慣例わよ!」


「はぁ? お名前(なまえ)わぁ〝口太郎(くちたろう)〟だろうが?」

「ばかわよ? シガミーは、ほんとバカ()

「そうデすね……レイダやリオレイニアニ却下(きゃッか)さレないような、良イ名ヲ(あタ)えてミては()

 迅雷(ジンライ)まで容赦(ようしゃ)ねぇぜ。


「くっきゅぎゅるうるるる――♪」

 (かべ)口太郎(うえ)様子(ようす)が、(うつ)し出された。

 しかしこんなでかい石竜子鳥(とかげどり)が、良くも(なつ)いたもんだな。


「もトから、こノ個体(こタい)大脳(だイのう)発達(はっタつ)顕著(けンちょ)デ、好奇心(こうキしん)旺盛(おウせい)だっタと(オも)わレます。シガミーヤ自動射撃LV1(サブユニット)執着(しゅうチゃく)していタので――テイムもしやすかったノでは()

 なるほどなぁ。


「きゅぎゅぐずるるるるるっ――――♪」

 ん、(いま)なんか言ったな、口太郎(こいつ)


「53(パーセント)確率(かくりツ)デ、(かゼ)よりモ(はヤ)ク〝(ぼウ)〟ヲ取ってくるノにと言ってイま()

「ウケケケッ――(なぞ)棒推し(・・・)にわぁ、なんか意味(いみ)わぁあるのん()

 ふぉん♪

『>>類推になりますが、獲物を狩ることと同じくらいに〝自身の足の速さ〟を、認められたいようです』


 (あし)(はや)さならぁ――〝疾風(・・)迅雷(ジンライ)〟って(わけ)だが。

 けど猪蟹屋(ウチ)には(すで)に、迅雷(ジンライ)が居るから――

(なん)かねぇのか、〝(あし)(はや)い〟とか〝風神(ふうじん)のようだ〟とかって意味(いみ)のぉ言葉(ことば)わよぉ?」


「それでぇ、良いじゃないのっ()

 どれだぜ?

「はイ。シガミーにしてハ、上出来(じょウでき)なノで()

 だから(なに)が、上出来(じょうでき)だぜ?


   §


『風神』――さらり♪


坊主(ぼうず)わぁ、いつもぉ、達筆(たっぴつ)わねぇん()

 五百乃大角(いおのはら)(つく)った、石竜子鳥用(とかげどりよう)(かぶと)一筆入(いっぴつい)れてやった。


 ふぉん♪

『風神の兜【風神】/

 防御力220。空力特性に因らないダウンフォースを得る。

 恐竜モドキ風神の一個体、風神専用にあつらえた一品。

 追加機能/望遠並びに暗視機能付き。』


 ふぉん♪

『イオノ>>ウケケッ。種族名が〝風神〟ってなっちゃってるけど、まぁ良いでしょ。恐竜学会派閥とか、恐竜マニアの人に文句を言われる訳じゃないしぃー』

 (ひと)の呼び名が〝シガミー〟になっちまったみたいな(はなし)か。

 どうにも締まらんなぁ。


 せめて、この(かぶと)轟雷(ゴウライ)(つの)みてぇなのを、付けてやるか。

 (なに)かねぇか?

 そういやぁさっき、腕輪(うでわ)(なか)にアレがあったな。

 おれは(つくえ)の上に、どっしりと置かれた(かぶと)の、天辺(てっぺん)に――

 絵で板(エディタ)で――きゅりきゅりきゅりきゅりっ、すぽん♪

 螺子切りの穴(・・・・・・)を、空けてやった。

 おれの物作り(クラフト)(けい)スキルも(くわ)われば、造作(ぞうさ)もなく出来(でき)た。


 ヴッ――取り出したのは、武器代(ぶきが)わりになればと、相当昔(そうとうむかし)に入れっぱなしだった、ガムラン(ちょう)避雷針(ひらいしん)

 使(つか)(ふる)しの、オリハルコンの(ぼう)きれ。


「こいつを――」

 くるくるくる――がちり!


「シガミー! そレは、素晴(すバ)らシい発想(はっソう)()

「またしてやられたわ。盲点(もうてん)わよ()

 はぁ? (かぶと)(つの)(ひと)つや(ふた)つ付いてるのわぁ、当然(とうぜん)だろぅが。

 どうしたぁ、また褒めすぎじゃね?


 五百乃大角(いおのはら)が、また絵で板(エディタ)起動(きどう)し――

 〝風神(ふうじん)(かぶと)風神(ふうじん)】〟の(うし)(あたま)に、(こと)もあろうか――

 出張所用(しゅっちょうじょよう)女神像台座(めがみぞうだいざ)を、取り付けやがった!


 そんなことのために(とんが)った()避雷針(オリハルコン)を、突き立てた(・・・・・)(わけ)じゃなかったんだが。

 「ウケケケケ()」と(わら)五百乃大角(いおのはら)が、台座(だいざ)避雷針(つの)導線(ひも)(つな)いじまった。


以前作成(いぜんさクせい)しタ、火龍用(かりゅウよう)のヘッドセットを流用(りゅウよう)して――簡易的(かんいテき)翻訳(ほンやく)システムモ作成(さくせイ)シまし()

 ふぉん♪

『>自律型一号おにぎりが、この場に居れば動物言語学、恐竜語翻訳の一助となったのですが』


 居ないものは、仕方有(しかたあ)るまい。

 其れよりもだ。


「お(まえ)らさまよぉ? (わる)冗談(じょうだん)が過ぎるだろぉがぁ?」

 口太郎改(くちたろうあらた)風神(ふうじん)に、女神像(めがみぞう)台座(だいざ)を取り付けたとなれば――

 (つぎ)必要(ひつよう)なのは当然(とうぜん)、アレしかあるまい。


 絵で板(エディタ)を立ち上げ、〝(くら)〟の記録(ブクマ)を呼び出した。

 これは以前(いぜん)(てん)ぷら(ごう)(つく)ってやった(もの)で――

 (おお)きささえ変えれば、そのまま流用出来(りゅうようでき)そうだぜ♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ