表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
5:大森林観測村VSガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

652/744

652:厨房ダンジョン、炭火と口上

「やってくれました――わねっ、ごっひゅひゅごふゅ――ふっしゅっ!」

 (くち)(はな)から蒼白(あおじろ)(ほのお)をまき散らす、狐耳(きつねみみ)のお(じょう)さま。

「お怪我(けが)は、ございませんか――――ヴヴヴヴヴッ?」

 甲斐甲斐(かいがい)しく抱き起こす、蜂顔(はちがお)のメイド。


狐火(きつねび)高等魔術(こうとうまじゅつ)使(つか)えないなんて……(わたくし)完敗(かんぱい)ですわ! えーもー(ほん)(とう)にっ、気持(きも)ちの良いくらい!」

 しおらしい言葉(ことば)が聞こえてくるが、彼女(リカルル)光線(ひかりのすじ)狐火(・・)――

 〝狐火・仙花(ウィルオーなんたら)単体(だけ)なら、まだ使(つか)えるだろ?

 (ゆみ)のように(しな)(ひかり)(すじ)散蒔(ばらま)くだけでも、(なみ)みの人間(にんげん)には避けられん。


 ふぉん♪

『>>ウィルオーウィスプ・レーザーです。火種だけがあっても〝狐火・月輪〟の燃料となる、大量の狐火が返されてしまった今、心許ないのも事実では?』

 まぁーなぁ、(さき)家宝勝負(かほうしょうぶ)で、実際(じっさい)相対(あいたい)した天狗役(おまえ)は――

 〝狐火・月輪(クローズドなんたら)〟の(かず)と、その脈動(みゃくどう)(おそ)ろしさを――身を(もっ)て知っているからなぁ。


 ふぉん♪

『>>クローズドサーキット・レーザーです。単発型と設置型の違いは、豆鉄砲と多連装ロケット砲程の差があります。前回は引き分けに持ち込めましたが、裏天狗を使用したイカサマを使用しなければ負けていたのはこちらです』

 そうだな。ソレを(くだ)したリオレイニアも、異端(いたん)なのだ。


 ふぉん♪

『ヒント>豆鉄砲。空圧を利用した豆粒を飛ばず玩具。紙玉や杉玉を使用する物もある。』


(さき)ほどのは〝普段使(ふだんづか)いの使いなれた魔法杖(・・・・・・・・)を、(みずか)破壊(はかい)しなければならない〟、ただ一度(いちど)のみ使(つか)える究極(きゅうきょく)(きん)じ手です。本来(ほんらい)魔術師(まじゅつし)易々(やすやす)(あつか)えるような(じゅつ)ではございません」

 おい、リオ。そんな重要(だいじ)なことを、ぺらぺら(しゃべ)っちまって良いのか?


「もぉぐもぉぐ、がぁつがぁつ――()

 ふぉん♪

『イオノ>小MAP全域効果範囲のある強化系バフを、もぐもぐ、帳消しにするリムーブ系って所かしらん? 見たことも聞いたこともないですけれど、もぐもぐもぐ、あ、シガミー』


「――おかわりちょーだい()

 もう(ひと)つ取り出された、改良前の浮かぶ球(・・・・・・・・)

 それを〝(なん)たらの御神体(ごしんたい)(あつか)いとやらにすると――

 女神(こいつ)さまが、(めし)を食ったり出来(でき)るようになる。


 ふぉん♪

『>プライマリデバイス、〝いつも使う御神体〟として登録したプロジェクションBOTは、各種プレミアム機能を、ご利用可能です』

 知らん。


「へいへい、ちょっとまて順番(じゅんばん)だ」

 (さかな)を焼く手を止めずに、聞こえてくる会話(かいわ)(みみ)(かたむ)ける。

 ふぉん♪

『イオノ>へいは一回、もぐもぐごくん♪』

 うるせぇ、この飯神(めしがみ)さまめ。

 焼いて(さら)に乗せるそばから――ごろごろろぉん♪

 (さら)(うえ)(ころ)がる(はや)さで、(たい)らげやがって!

 そのくせ、倉庫(そうこ)への(みち)は――――『(ಠﭛಠ(ウケケケッ♪))』

 しっかりと、浮かぶ球(まおうめがみ)(まも)ってやがる!


 ふぉん♪

『イオノ>マルチタスクですので』

 やかましぃ。

 ふぉん♪

『シガミー>お前さまのおかわりは、村人たちに出してからだぜ』


 ふぉん♪

『>>それにしても先ほどの術は、この世界にある汎用的なものとは、乖離した印象を受けます』

 うん。あれもサキラテ家の秘伝(・・・・・・・・)かも知れんぞ。



「あらそれは、良いことを(うかが)いましましたわ。まったくもって、状況(じょうきょう)は飲み込めませんが――ただ一度(いちど)のみ使(つか)えるということは、貴方(あなた)はもう、爆発魔法を防ぐ(・・・・・・・)手だてが無い(・・・・・・)と言うことなのでしょぉ♪」

 大声(おおごえ)(リオ)(すき)を突く。

 これが大申(おおざる)悪逆(あくぎゃく)の、このご令嬢(おんな)本質(ほんしつ)なのだろう。

 (はな)言葉(ことば)中身(いみ)さえ聴かなければ、(なん)可憐(かれん)(たたず)まいか。

 村長(そんちょう)は、こういうのに(だま)され……いや、(ほだ)されるんだろうぜ。


 ふぉん♪

『>>はい。まさにリカルルとニゲルの関係性に、酷似しています』

 だよなぁ。


「はいょ! 焼き森林木魚(しんりんもくぎょ)、上がったぜ!」

 トトトン、トトトトン――村人(むらびと)たちの(ぶん)が、焼き上がった。

「「「アハァン♪」」」

「「スッモーゥク!」」

「「マイクチェック!」」

 フカフ村(まるいの)が3で、ロコロ村(ながいの)が4。


「はぁぁ、つ、(つか)れた」

 おれたちを、この厨房(ちゅうぼう)倉庫(そうこ)が入り(みだ)れた、偽の厨房(・・・・)(ほう)り込んだあとは――

 (にま)になったらしい、村長(ジューク)がやって来た。


 ふぉん♪

『>村長。今すぐ、この封鎖空間を解除して、元の空間へ復帰することは可能ですか?』

 そうだな村長(そっち)にも色々(いろいろ)あるんだろうが、此方(こっち)にも色々(いろいろ)あるのだ。


 ふぉん♪

『ジューク>ごめんよ。けど金貨一枚分時間が過ぎないと、封鎖空間をしまえないんだよね』

 五百乃大角(いおのはら)やニゲルやロットリンデほどではないが、村長(かれ)相当(そうとう)器用(きよう)だ。

 手にしていた黒板(くろいた)への書き込みが、超早(ちょうはや)い。


「巻き込んじゃって、ごめんね……す、すまぬのじゃぁ」

 ぺこりと(あたま)を下げられたから、ぺこりと(かえ)した。


 ふぉん♪

『>いいえ。そちらのご令嬢も気が強そう、いえ。ジューク氏の村長としての気苦労は、理解出来ますので』

 ヴォヴォヴォゥゥン――ことり。

 置かれる、(みず)の入った樽杯(コップ)

 迅雷(ジンライ)機械腕(うで)が、ぽんと村長(そんちょう)(かた)に置かれた。


「じゃぁ(つぎ)は、村長(そんちょう)(ぶん)を焼くが――」

 おれは(あご)を、持ち上げてみせる。


「ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ?」

 ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ♪

 ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ()


 ()(さき)倉庫(そうこ)(まえ)に置かれた木箱(きばこ)から、鳴き(ごえ)(はら)(むし)二人分(ふたりぶん)、聞こえてくる。


 むぅ、(なり)はおれよりでかいが、(もり)(ぬし)としちゃぁ、まだまだ子供(こども)なのだろう。

 ふぉん♪

『>>イオノファラーの気を削ぐためとはいえ、可哀想なことをしてしまいましたね』


 一人(ひとり)(はら)を空かせた木箱勢(ファロコ)を見つめる。

 っていうか、なんで五百乃大角(いおのはら)(はら)まで一緒(いっしょ)になって、鳴ってやがるんだぜ。此方(こっち)浮かぶ球(メガミハラ)は、でかいのを(すで)一匹(いっぴき)(たい)らげただろうが。


「ついでに焼くから、村長(そんちょう)が持って行ってやってくれやぁ」

 焦げねぇように(すみ)(すこ)し、ガシャガシャと(よこ)退()ける。

「ありがとう、シガミーちゃ……料理番(りょうりばん)どの、ふぉっふぉっふぉ、けほけほけっほけほ♪」

 あまり(おお)きく(いき)を、吸い込むな。

 今使(いまつか)ってるのは炭火(すみび)(かまど)だが、こう(あぶら)ののった(さかな)を焼き(つづ)けると――もわもわじゅじゅじゅぅぅぅぅっ♪


 ふぉん♪

『>>竈の天井に設えた換気ダクトの、排気効率が良くありません』

 んぅー?

 正面(しょうめん)巨大倉庫(きょだいそうこ)にも食材(しょくざい)駄目(だめ)にしない(ため)の、(かぜ)(とお)(みち)(つく)った。

 けど正面入(しょうめんい)(ぐち)から見える、厨房(こっち)とは反対側(はんたいがわ)の――

 一番風(いちばんかぜ)が抜ける場所(ばしょ)に、(まど)は付いてない。


 (かぜ)取入(とりい)(ぐち)か……まあ今更(いまさら)物音(ものおと)を立てても(おこ)られもすまい。

 場合(ばあい)に寄ったら全員(ぜんいん)を連れて、そこから逃げられるかもしれんしな。


 ヴォォオッゥゥゥゥウゥン♪

『>>では倉庫側に、どのような風の取入れ口を設置出来るか、チェックし』

 軽快(けいかい)にすっ飛んでいく、SDK弾倉(はこ)をぶら下げた空飛ぶ棒箱(ジンライ)――


「フシャァァァァッ――――ぐきゅるるるるるぅっ!!」

 がしり――くるくる、ぼすん♪

 真上(まうえ)に飛び上がり、木箱(きばこ)着地(ちゃくち)

 (ふたた)(たまご)に抱きつく、獣目の娘(ファΘコ)


「あ、(つか)まりまひはわ、もぐもぐ♪」「(つか)まっはね、もぐもぐ♪」

 子供(こども)らは(かる)(めし)を食いつつ、面白(おもしろ)そうな出し(もの)釘付(くぎづ)けだ。


「くそう、根菜(いおのはら)棒箱(ジンライ)も、取られちまったか」

「ごめんよ。こらっ、ファロコ!」

 村長(ジューク)(しか)ってくれるが――

 こいつぁ、駄目(だめ)だな。


 ふぉん♪

『>>シガミー、脱出してよろしいでしょうか?』

 神力(かみなり)使(つか)う、ビリビリする(やつ)は止めとけ。

 滅多(めった)なことをして(イイスタァエッグ)が割れたら……遺恨(いこん)(のこ)らぁ。


 おれは団扇(うちわ)使(つか)って、ぱたたたと炭火(かまど)(あお)ぐ。

 (さかな)を焼き(つづ)けないと、五百乃大角(いおのはら)食欲(しょくよく)も満たせねぇからな。


「はい村長(そんちょう)、上がったよ! ファロコにも持ってってやってくれ♪」

 (さら)(ふた)つ。醤油(しょうゆ)を、ひと垂らし――じゅぅうぅっ♪

 (さかな)二匹(にひきづつ)ずつ、乗せてやった。


   §


「レーニ……リオレイニアとの勝負(しょうぶ)は付いたので、(わたくし)はもうミノタウロースと(けん)(まじ)えることは(あきらめ)めますけれど――なんだかちょっと、気に入りませんわね?」

 悪逆令嬢(あおむらさき)を見ることなく、ただただ自分(じぶん)を負かした相手(メイド)を、見上げ(つづ)ける悪漢紛いのご令嬢(はでなあかいろ)

 その(かお)が、ニタリと(ゆが)む。


「ふぅ、かしこまりました」

 お(じょう)さまの手を引き、立たせてやるメイド。

 その(かお)には――(あかがね)がかった白金(はっきん)眼鏡(めがね)が。


 はたはたとドレスを(はら)い――

 くるりと(きびす)(かえ)すと――

 給仕服(メイドふく)(すそ)が、ふわりと(ひるがえ)る。


 (おとこ)村人(むらびと)何人(なんにん)かが、その光景(こうけい)(こころ)(わし)づかみにされ――

 (おんな)村人(むらびと)何人(なんにん)かに、モサモサ(あたま)長髪(ながかみ)(wし)づかみにされた。


 カツカツと(くつ)を鳴らし、主人(リカルル)(まえ)に立つ、その(かお)は――


「あら貴方(あなた)、そんなお(かお)でしたかしら……(なん)だか(もり)に棲む凶暴(きょうぼう)な、鉄甲蜂(てっこうばち)そっくりですわね?」

 あぁ(こわ)(こわ)いと鉄棒(つえ)を抱きしめ、身を(ふる)わせる悪逆(あくぎゃく)令嬢(れいじょう)ロットリンデ。

 ありゃぁ、イラッとするな。


「言われてますわよ、レーニア♪」

 メイドの背に(かく)れたご令嬢(れいじょう)(あか))が、こそこそとご令嬢(れいじょう)(むらさき))を(ゆび)さした。


 片足(かたあし)を引き、前掛け(エプロン)(かる)くつまんで持ち上げる――蜂女(ルガレイニア)

 (こし)を落とせば――「ヴヴヴヴヴウッヴウヴッヴヴヴヴッ――――――――!」

 (つよ)さを増す威嚇音(くつおと)圧倒的蜂感(あっとうてきはちかん)


 ふぉふぉん♪

『リオレイニア>私、コントゥル家に使えております、リオレイニア・サキラテと申します。以後、お見知りおきを賜りますよう、お願い申し上げます』


 ふぉん♪

『シガミー>逆だぜ逆。口上(建前)と蜂語(本音)が、逆になってるぞー』


「シガミーちゃん、おかわりっ! まったくもう、目が(はな)せませんわっ♪」

「わ、わたしも。あの冷静沈着(れいせいちんちゃく)なイ……ルガレイニア先生(せんせい)(たたか)いを、間近(まぢか)で見られるなんて――♪」

 本当(ほんとう)に良い(めし)余興(よきょう)だぜ、まったく。


「「「アハァン♪」」」

「「スッモーゥク!」」

「「マイクチェック!」」

 って、お(まえ)らもかよっ!


「待ってろ、(いま)すぐ焼いてやるから!」

 けどその(まえ)に、(すみ)を足さねぇと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ