表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
1:輪廻転生、おいでませガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/744

64:シガミー(元破戒僧)、救出クエスト開始

緊急(きんきゅう)コールも、伝令(でんれい)もまだない!」

 ギルドの制服(せいふく)を着たヤツが、大声(おおごえ)を張りあげる。


 魔物境界線(まものきょうかいせん)手前(てまえ)

 先鋒(せんぽう)(とりで)到着(とうちゃく)すると、よこすはずの連絡(れんらく)がねえらしい。


 がやがやがや、どやどやどや、ざわざわざわ。

 ここは冒険者(ぼうけんしゃ)ギルド一階(いっかい)


「レイダ、(うえ)いくぞ!」

 どたどた、はい、ちょいとごめんなすってよ!

 ごめんなさぁい、とおりま――むぎゅ!


 冒険者(ぼうけんしゃ)()れに()みこまれたレイダを、つかんで引っぱりだした。

 がやどやざわわ、がやどやざわわ。

 一度(いちど)(あつ)まると、冒険者(ぼうけんしゃ)ってのはこんなに沢山(たくさん)いたんだな。

 こりゃだめだ。


「つかまってろ!」

 (はしら)()あがり、(あか)りの魔法具(まぼうぐ)にとびつく。

 レイダを背中(せなか)にぶら下げたおれは――よっはっとぉっ!


 むぎゅ、むぎゅ、どかり――すたっ!

 うぉ!? きゃぁ!? ()って――!


「ガキども、なにしやがるっ!?」

 できるだけ背負(せお)ってる(もの)や、(かた)なんかを()んだつもりだったが。

 あまりにもちょうど()(たか)さにあったもんだから、おっさんの(あたま)()んづけちまった。


「わりい! おれは『猪蟹屋(ししがにや)』のシガミーだ。(みせ)にきたら()けてやるから、勘弁(かんべん)してくれ~!」

 ごめぇんなさぁいぃ――――


「ししがにゃー?」

「ししがにゃーって、あの……」

「リオレイニアが店番(みせばん)してる……」


 レイダの(さけ)(ごえ)喧噪(けんそう)に、かき消された。

 おれたちは掲示板(けいじばん)よこの、ドアに()けこむ。


「まてこらぁ――いねえ!?」

 どこいったぁ――!?

 なんか聞こえるが、いまはそれどころじゃねえ!


   §


迅雷(ジンライ)――レイダの(おめ)(しり)」――ごちん!

 ()ってーな、(あたま)(なぐ)るんじゃねー!


「――ご立派(りっぱ)(さま)」――ごちん!

 ……さっきの冒険者(おっさん)のお(いか)りは、ごもっともだぜ。

 もし来たときゃ盛大(せいだい)に、もてなしてやらねえと。

 リオに茶菓子(ちゃがし)も、だしてもらおう。


「よっと――――!」

 冒険者(ぼうけんしゃ)ギルドの建物(たてもの)は、通路(つうろ)がひろく(つく)られてる。

 けどそれは、冒険者(ぼうけんしゃ)のでけぇ(たて)武器(ぶき)を、(とお)すためだ。


 せまく(きゅう)階段(かいだん)を、一気(いっき)にのぼっていくが――

 ブブブブッキャチャギシシッ――カチャキャチャギュシリ!?


 背負(せお)ってたレイダごと(・・・・・)巻きついちまったから、金剛力(こんごうりき)全力(ぜんりょく)を出せねえ!


迅雷(ジンライ)――これでどうだ!?」

 レイダの(しり)をつかんで、持ちあげる。


「っきゃふぁ~~!?」

「な、なんて(こえ)、出しやがんだ! ええい――」

 両手(りょうて)しっかりつかんで(・・・・・・・・)、ひきよせた。


「っにぅ~~!?」

 カチャキャチャギュシリ――ギュシリッキャチャカチャキャチャ――ぱしゃん!


 よし入った(レイダの(しり)が)!

 ――――ストトォン!


「もーばか! シガミーのばかーっ!!」

 うるっせー!

 遭難(そうなん)はわかったときに、すぐ(うご)かねえと、まず(たす)からねえもんだ。


「がまんしてくれっ!」

 キュキュギシッ――――ストトォン!

 キュキュギシッ――――ストトォン!

 キュキュギシッ――――ストトォン!


 最上階(てっぺん)まで来たぞ――避雷針(ひらいしん)交換(こうかん)でとおりなれた(みち)だ――(あし)()めない。

 空中ちゅうでドアを開け、うしろ手に()じ、(あし)をつく。


 長いはしごを一歩(いっぽ)でとびあがると、避雷針(ひらいしん)交換(こうかん)のための足場(あしば)がある。


 ひらいた出入り口(まど)から(そと)を、(なが)めていたのは――――


「おとうさん!?」

「ギルド長!?(ちょう)

「(考えることは、同じようですね)」


   §


(ひめ)さんに、なんかあったのか?」

 あいた(まど)()こう。


 とおくの稜線(りょうせん)の、すこし(した)のあたり。

 なんかの建物(たてもの)らしいのが、米粒(こめつぶ)よりも(ちい)さく見えている。

 このからだは、目までいいぜ。

 もとから(わる)くはなかったが、まえより(とお)くまで見通(みとお)せる。


「まだわかりませんが、魔物(まもの)のうごきに急激(きゅうげき)変化(へんか)があったのは、まちがいないでしょう」

 眼鏡(めがね)の〝(つま)み〟が――うごいてねえ。


「シガミィー」

「なんでぇ、そんな(よわ)っちろい(こえ)だすなってんだ」

 不安(ふあん)そうな子供(こども)に、言ってやる(こと)なんざひとつしかねえ。


大丈夫(だいじょうぶ)だ。ガムラン(ちょう)には冒険者(ぼうけんしゃ)(たば)ねる優秀(ゆうしゅう)軍師(ぐんし)()る――な、そうだろ――――えっと小豆(あずき)……?」


「レムぞー・クエーサーでス、シガみー」

 そうだった。そういやレイダ()には家名(かめい)があるのすら、(わす)れてたぜ。


「そうだ、そんな()だった。事態(じたい)一刻(いっこく)をあらそうぞ、なんか言えレムゾー・クエーサー!」


「は、はい、そうですね。(おどろ)いてばかりもいられません。伯爵(はくしゃく)到着(とうちゃく)するまでは(わたし)指揮(しき)()ります。まずは先遣隊(せんけんたい)明朝(みょうちょう)出立(しゅったつ)させますので、迅雷(ジンライ)殿(どの)にもお知恵(ちえ)をお()しいただきたく!」

 ギュギュギュィィィィッ――――ギュギュィィィィーーーーーーンッ!


 よし、調子(ちょうし)(もど)ったな。

 もういちど、米粒(とりで)をみる。

 ちかちかちか――目の(はし)がひかり――(おおわ)われる視界(めのまえ)


 ヴュゥゥィィーー♪

 迅雷(びーどろ)(とお)くを(ちか)くに見せる。

 やっぱり狼煙(のろし)はあがってねえ。


「(これ以上(いじょう)は、光学(こうがく)補正(ほせい)できません。ひと(つき)あれば、(つき)まで見通(みとお)すことが可能(かのう)になりますが――)」


「(そんなには待てん!)」


   §


 シガミー(てい)深夜(しんや)

 アーティファクトの充電台(だい)から、角張(かくば)った神力棒(ぼう)を引きぬく。


「(シガミー、(もど)りました)」

「(ようし、準備(じゅんび)はできてるぜ)」


 大机(テーブル)にならべたのは、

 食材用(しょくざいよう)収納魔法具(しゅうのうまほうぐ)が120個。

 魔法粥(まほうがゆ)収納魔法具(しゅうのうまほうぐ)が34個。

 猪蟹屋(ししがにや)との、二往復(におうふく)でもって来た全部(ぜんぶ)を――


 ヴヴヴッ♪

 一呑(ひとの)みで迅雷(ジンライ)格納する(しまいこむ)


 ヴヴッ――――ぱし、ぱしん♪

 両手(りょうて)錫杖(しゃくじょう)小太刀(こだち)展開(だす)――錫杖(しゃくじょう)がじゃりんと鳴る。


「(よし、そっちに抜かりはねえな?)」

 得物(えもの)はすぐ格納(しまう)――――カシュカシュ、すぽん!

「(はい、シガミー)」


 ぼろぼろの外套(がいとう)のうえから、(くろ)(あみ)をまとった。

 これで、(つき)が出ても、おれの姿(すがた)(やみ)にまぎれる。



 ふぉふぉふぉふぉぉぉん♪

『遠征部隊を救出せよ!

 達成条件【リカルル・リ・コントゥル】の生還。

 救出クエスト開始 残り時間 03:19:59』

 ――――ごっわぁあぁあぁあぁあぁあぁん♪


 うるっせえ。今日(きょう)御囃子(おはやし)はなしだ。

 了解(りょうかい)しました、シガミー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ