587:大森林観測所への道、メイドさんの姿勢?
「ウカカカッ――この二鼠足袋てぇのわぁ、寒くなくて良いやな♪」
前掛けや裾の長い服をたくし上げ、クルクルと回ってみた。
「あらカワイイイィ――!」
ニゲルの二号店の給仕たちが履いてた足袋に、化け狐……奥方さまの巫女装束の結び紐が付いたような感じ。
その紐と鼻緒の色が、おれが作った鉢巻きの色と同じだった。
ふぉん♪
『響言の鉢巻き【今紫】
防御力30。魔力量10(固定)。
魔術の多重詠唱が可能になる』
鉢巻きの記録が、表示された。
魔法の威力を倍増させる、この鉢巻きと同じ色合いてのが――
なんか嫌だが、この足袋は、おれが拵えたわけじゃねぇから、心配ない。
おれは地面に、どかりと胡坐をかく。
前掛けをまくり上げ、下駄の足を伸ばす。
「しめしめうっひっひ♪」
ぽこん♪
『和風メイドさんのニーソ足袋
防御力35。丈夫で疲れを感じづらい。』
よし、普通だな。
でわぁ、もう一つ。
「しめうひ♪」
ぽこん♪
『手編みのサンダル
防御力43。汚れ知らずで長持ちする。』
こっちも、普通だ。
手編みって言っても、機械腕編みだろうがな。
鼻緒には金糸で何かの模様が、刺繍されていて――
しゃらあしゃらした夜会にも、履いていけそうではある。
ついでに下駄も、鑑定しとくか――がらころん♪
『神木の下駄【神足】
防御力125。見た目は普通の二枚歯の下駄だが、
ほぼ不壊。火にも水にも強く、水に沈まない。
追加効果/空を一度だけ、蹴り上がれる。』
こっちは駄目だ。とても普段使いに出来る、代物じゃねぇーぜ。
ふぉん♪
『イオノ>カヤノヒメちゃんに見せたら間違いなく、ルリーロちゃんに売りに行くわね♪』
ふぉん♪
『>はい。レア素材である巨木の性能が、発現したようです。しかも巨木の削り出しなので、魔導伝導率も高いです』
「魔導伝導率わぁ、高くても良いだろ。まさか足で魔法を使う奴もいねぇしな、ウカカカッ♪」
まぁ、それ以外の所が、全部やばい。
おれは給仕服を、バサバサと払って起き上がった。
ふぉん♪
『シガミー>この下駄っていうか、神木を使った装備は一端引っ込めろ。リカルルかルリーロに相談するまでは、とても扱えん』
ふぉん♪
『>了解しました。では回収します』
すぽん――〝神木の下駄【神足】〟が、『使用並びに売買不可』箱に格納された。
「ふぅ、その天狗みたいな笑い方もぉ、おやめっ! スカートも、ばさばさするんじゃないの!」
ヴォヴォヴォゥゥン――『( >︹<)』
バシンバシンバシン――「痛ぇ痛ぇ!」
球から伸びてきた細腕に、尻をはたかれた。
§
「超、良い感じだぜ♪」
スパパパァーン、スパササァーン♪
草履は靴よか静かで、夜襲なんかにはもってこいだぜ。
「そーわねぇーん♪ 蟹股なのも直って、まくれ上がらなくなったわよぅ♪」
地をつかむ感覚も大分、取り戻せたし――さらに加速する。
地を駆けるときの踏足を、一定に繰り出すだけで――
殆ど頭が揺れなくなった。
「しかし、行っても行っても一本道だぜ?」
ゴォォォォォッ――――!
時折、植え込みが正面に現れる。
仕方なく左右に曲がらされることがあっても、すぐ真っ直ぐに――
フカフ村があるはずの方向へ、突き進まされている。
「もう一回、泥音を飛ばしてみろや」
ずざざざざぁぁぁぁっ――――靴と比べると、止まるのに苦労した。
「でスが、マた色とりドりの噴煙ニ、撃ち落とされるのがおちデは?」
その時は、その時だぜ。
どうせ、向こうがやるつもりって言うなら――
さっさと居場所を教えてもらった方が、よっぽどましだろうが。
ふぉん♪
『シガミー>女将さんたちの方にはカヤノヒメも、おにぎりも居るし心配ないが。おっさんと神官さまのほうが少し心配だろう?』
ふぉん♪
『イオノ>そうわね』
ふぉん♪
『>では、最小のドローンを使用します』
ヴヴッ――――カシッ♪
現れたのは、おれの掌よりも小さな――板っぺら。
それがひょろろぉーと、頼りなく浮かび上がる。
ひょろろぉ、ひょろろぉ、ひょろろぉぉおぉおぉ――――――――――ぼっごわわわわわぁぁぁぁぁぁぁぁっ、ぼふわぁん!!
「やべぇ、結構近くから煙が、上がりやがったぞ!?」
女将さんの知り合いの、下手したらリカルルそっくりな性根の奴が――
近くに居やがるぜ!




