表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
4:龍撃の学院

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

572/744

572:龍撃の学院、対人鑑定とコッヘル商会

辺境伯(へんきょうはく)名代(みょうだい)ルリーロ・イナリィ・コントゥルとぉ――」

「ガムラン町冒険者(ちょうぼうけんしゃ)代表(だいひょう)にしてコントゥル家次期当主(けじきとうしゅ)ルカルル・リ・コントゥルの名において、タター・ネネルドを上級鑑定(じょうきゅうかんてい)することをここに(みと)めます」

 大講堂(だいこうどう)木霊(こだま)する、コントゥル母娘(ははむすめ)宣言(せんげん)


 ちなみに「ただの」少女(しょうじょ)タターに家名(かめい)は無く、正式(せいしき)冒険者登録(ぼうけんしゃとうろく)都合(つごう)で〝出身地(ネネルド)〟があてがわれた。

 「ただの」シガミーが〝シガミー・ガムラン〟と登録(とうろく)したのと、(おな)理由(りゆう)だ。


本当(ほんとう)に良いのですね、タター?」

 もはやどこから見ても、蜂女の魔神(ルガレイニア)には見えない。

 やや見目麗(みめうるわ)しくも――目隠し(・・・)常時着用(じょうじちゃくよう)する、不審なメイド(リオレイニア)


「はい、よくわかりませんが、お(まか)せします」

 元上司(もとじょうし)にして(あこが)れる、メイドの中(リオレイニア)のメイド(・サキラテ)への全幅(ぜんぷく)信頼(しんらい)

 アダマンタイトは(あば)れること無く、小柄(こがら)(からだ)に抱きかかえられている。


「1(かい)300パケタですニャァ♪」

 (はじ)ける笑顔(えがお)。そして(たけ)ぇ!

「プーックスクス、お(だい)はこちらへお(ねが)いいたしますね♪」

 すかさず湧いて出る、ただの星神(ホシガミ)茅野姫(カヤノヒメ)

 (まさ)守銭奴(しゅせんど)面目躍如(めんもくやくじょ)だが、その下卑(げび)顔止(かおや)めろ。


 ニャフフプークス♪

 守銭奴(しゅせんど)猫耳族(ねこみみぞく)と、(おな)じく守銭奴(しゅせんど)星神(ほしがみ)さま。

 その一糸乱(いっしみだ)れぬ下卑(げび)視線(しせん)に耐えられなくなった、(れい)詰問官(こやくにん)が――

「なっ、(なん)だというのかね!?」と、(こえ)(あら)げた。


本来(ほんらい)上級鑑定(じょうきゅうかんてい)他人(たにん)(たい)して(おこな)うのは、マナー違反(いはん)だニャァ♪」

 (けっ)して守銭奴(しゅせんど)ではないが、安上がりでもない(・・・・・・・・)顧問氏(ミャッド)言葉(ことば)(かさ)ねる。


「それをこの鑑定魔法具箱(かんていまほうぐばこ)で、お見せして差し上げようというのですニ゛ャァー?」

 親指(おやゆび)人差(ひとさ)(ゆび)をこすり合わせる、小銭(こぜに)(あらわ)仕草(しぐさ)


 300パケタは、(ちい)きめの革袋(かわぶくろ)なら(ふた)(ぶん)にもなる。

 (けっ)して小銭(こぜに)ではない。


渦中(かちゅう)である龍撃(りゅうげき)(あかし)を、その目で(たし)かめられるのです。(けっ)して、お(たか)くはないと(おも)うのですけれど、ウフフフ()

 ププークスクスクス♪


「「さぁ、どういたしますの?」」

 クツクツクツクツ、こぉん♪

 ことは王制存続(おうせいそんぞく)(かか)わる、重大(じゅうだい)ごとである……らしい。


 二対の狐耳(コントゥルおやこ)から詰め寄られ、「で、では少々(しょうしょう)、お待ちいただきたく――」

 いくら上級貴族(じょうきゅうきぞく)とは言え、嵩張(かざば)金貨(パケタ)を持ち合わせている(わけ)は無い。


 ドヤドヤドヤドヤ――ギギィーィ、バタン!

 大講堂(だいこうどう)大扉(おおとびら)が閉じられ、立てかけてあった何枚(なんまい)もの(いた)(たお)れた。


   §


 ゴガチャリッ♪

 何台(なんだい)もの馬車(ばしゃ)からかき(あつ)めて来たらしく、銀貨(ヘクク)銅貨(キーヌ)も混じっていた。


「じゃぁ鑑定(かんてい)するニャァ♪」

 チーン♪

 (かね)()が鳴り――――かしゃん♪

 (はこ)(うえ)隙間(すきま)から、(いた)が飛びだした。


『タター・ネネルド LV:25

 盗賊★★★ /俊敏/呼■隠蔽/罠解除/龍殺し

  追加スキル/風読み/アダマン■■ト祖型概論/魔法具操■術

 ――所属:なし』


「なっ、なんだね、この(てい)レベルはっ!?」

 (おどろ)上級貴族(じょうきゅうきぞく)

 ばか言うな。タターは巨木(きょぼく)を刈るまで、LV(レベル)2だったんだぞ!


「そもそも建国(けんこく)(あかし)とも言える、(りゅう)(たお)したというのは本当(ほんとう)なのかねっ?」

 小役人(こやくにん)が、因縁(いんねん)を付けてくる。


「それは間違(まちが)いないよ。ここをよーく見て、あげて下さい♪」

 じっとタターの(そば)に張り付いていた、大柄な麗人(オルコトリア)(うご)いた。

 片手(かたて)少女(タター)をまるで、お猫さま(ケットーシィ)のように軽々(かるがる)と抱きかかえ――

 壇上(だんじょう)(つくえ)まで(ある)いて行き、そこに置かれた上級(じょうきゅう)鑑定結果かんていけっかを――

 (とが)った爪先(つめさき)で、とん。


 鬼族(オーガ)屈強(くっきょう)(からだ)。そして(おそ)ろしく(ととの)った(かお)

 今日(きょう)受付嬢(うけつけじょう)制服(せいふく)に、身を(つつ)んでいる。

 一瞬(いっしゅん)緊張(きんちょう)


「うむ、どうやら本当(ほんとう)のようだが」

 政敵派閥(せいてきはばつ)とやらの頭領(かしら)構成員(こぶんども)が、食い入るように鑑定結果(きのいた)にかじり付いた。


「ですが閣下(かっか)。この(むすめ)が〝建国(けんこく)(あかし)〟を立てられる(ほど)傑物(けつぶつ)であるとは、到底思(とうていおも)えませぬ」

 『龍殺し』の文字(もじ)を見て素直(すなお)に引き下がったなら、あんなこと(・・・・・)にはならなかったのだと――

 (かれ)らはこの直後(ちょくご)、悔やむことになるのだが。


 長銃(アダマンタイト)(かか)えオロオロするだけの小娘(タター)を見て、納得(なっとく)するくらいなら。

 こうして怒鳴(どな)り込んで来ては、いないのだ。


「ご納得(なっとく)していただけてないようですので、ルコラコル!」

 パチリと(ゆび)を鳴らす、派手(はで)なドレス姿(すがた)

「こちらにコォン!」

 ふすっ――狐耳(きつねみみ)少年(かれ)はまたもや、(ゆび)を鳴らせなかったが――


「にゃぁっふっふっふふのふふふふっ――♪」

 猫耳娘(ねこみみむすめ)がやってきた。

 (うす)(わら)いを(つづ)ける、その手には――

 上級鑑定魔法具箱(・・・・・・・・)が、(たずさ)えられており――


「もう一枚(いちまい)、お撮りしても(よろ)しいでしょうか? クスクスプー()

 星神(ほしがみ)が手にするのは、(ちい)さな(はこ)

 また(かね)を入れろというのだろうが――


「「「「「「「「も、もう持ち合わせがない!」」」」」」」」

 だろうな。


「でしたら家名(かめい)名乗(なの)った(うえ)で、紋章払(もんしょうばら)いでも――」

 お貴族(きぞく)さまは、そんなのが出来(でき)るのか。

 派手(はで)なドレスがひるがえり、カツカツコツコツ!

 詰め寄られた頭領(かしら)(ほう)が、因縁(いんねん)を付けられてるみたいになってきたぞ。


「なら、儂個人(わしこじん)冒険者(ぼうけんしゃ)カードで決済(けっさい)してくれ!」

 政敵派閥(せいてきはばつ)頭領(とうりょう)さまが、冒険者(ぼうけんしゃ)カードを取り出す。

 (いろ)(きん)――てことは、LV(レベル)40越えだ。

 あのお貴族(きぞく)さま、ああ見えて普通(ふつう)(つよ)くね?


一番近(いちばんちか)女神像(めがみぞう)は……魔導騎士団(まどうきしだん)訓練場(くんれんじょう)東屋(あずまや)にあっただろ」

 (すこ)しとおいか。大講堂(ここ)にも(ひと)つ欲しいな。


 ふぉん♪

『イオノ>女神像決済™ならあたくしさまが、出来るますわよ?』

 はぁ?

 じゃぁ、やってみろ。


「おにぎりっ()

「みゃにゃぎゃにゃぁー♪」

 おれにぶつかるように、突進(とっしん)してくる猫の魔物風(きみどりいろ)


(あぶ)ねっ!」

 飛び退いたおれの頭上(ずじょう)から飛び降りた、妖怪丸茸御神体(いおのはら)さまが――がっちゃり♪

 おにぎりが(かか)えてるのは『ギルド支部臨時(しぶりんじ)出張所(しゅっちょうじょ)』の〝台座(・・)〟とやらだ。

 猪蟹屋予定地(ししがにやよていち)(はしら)に取り付けてあった(やつ)を、まあ便利(べんり)使(つか)ってる。


「ぷるるルるぷるるルる――――こチら女神像(めがミぞう)(ナンバー)10286デす。ゴ用件(ようけン)ヲどうぞ()

 ふぉん♪

『>女神像ネットワークへ接続しました。女神像決済™、使用出来ます』


「ふむ、白目(しろめ)をむいてて、ちぃと気色悪(きしょくわり)ぃがぁ。ちゃんと使(つか)えるぞ……ますわぜ」

 政敵(てき)頭領(かしら)美の女神さま(いおのはら)を、どうぞと差し出した。


   §


毎度(まいど)ありニャァ♪」

 追加(ついか)でもう一枚(いちまい)――かしゃん♪

「プークス()

 上級鑑定(チーン♪)される渦中(かちゅう)少女(しょうじょ)


『タター・ネネルド

 装備/魔銃オルタネーター【物理】

    コントゥル家の簡■インナーアーマー

    猪蟹屋標準制服女性用

    猪蟹屋支■■時計

    猪蟹屋標準靴女性用』

 いつだか、リオレイニアを(のそ)き見て、どえらい(おこ)られた(やつ)か。

 ふぉん♪

『>はい。同じ人物を続けて鑑定した場合、装備一覧を簡易的にリストアップするようです』

 完成(かんせい)した長銃(ちょうじゅう)を、上級鑑定(じょうきゅうかんてい)魔法具箱(まほうぐばこ)で見た結果(けっか)は――

 学者方(がくしゃかた)(だれ)かが持ってる。

 政敵(てき)を名乗る奴らに、おいそれと見せるわけにいかねぇから――

 この装備一覧(リストとやら)(たし)かに、うってつけだった。


「このアダマンタイトは(おどろ)くことに、打ち直しをしていない(・・・・・・・・・・)。つまり正真正銘(しょうしんしょうめい)、この(なが)さの鉱石(こうせき)から(つく)られた(もの)だニャァ――♪」

 そんな顧問氏(ミャッド)言葉(ことば)に、派閥連中(はばつれんちゅう)少女(タター)ではなく――

 辺境伯名代(ルリーロ)(かお)を見た。


「え、なぁに?」

 照れる奥方(おくがた)さま。(よわい)200歳超(さいご)えの化け(ぎつね)……日の本生(もとう)まれの、五穀豊穣(ルリーロ・イナ)の神の眷属(リィ・コントゥル)

 ヴォヴォゥン♪

 その(かたわ)らに浮かぶ、希代(きだい)魔法杖(まほうつえ)

 ルードホルドの魔法杖(まほうつえ)悪名(あくみょう)……名声(めいせい)はここ央都(おうと)でこそ、(とどろ)いているようで――


「「「「「「「「〝蒼焔(そうえん)の……亡霊姫(おばけひめ)〟」」」」」」」」

 上級貴族(じょうきゅうきぞく)たちが畏怖(いふ)(ねん)からか、二つ名(あざな)をつぶやいた。


「ココォォォン? いま(なに)かぁ、聞こえましたかぁ――?」

 その手が得物(えもの)へ触れ――ヴォォヴォヴォヴォゥヴォヴォゥン♪

 魔法杖(ルードホルド)が、(うな)りを上げる。


「「「「「「「「いえっ、(なに)も!」」」」」」」」

 上級貴族(じょうきゅうきぞく)畏怖(いふ)(ねん)からか、目を必死(ひっし)に逸らした。


「(これだから、(ふた)名持(なも)ちは)」

 これ最初(さいしょ)から奥方さま(ルリーロ)噛みついてもらやぁ(・・・・・・・・・)、済んだ(はなし)じゃね?

 ふぉん♪

『ホシガミー>それですと、どうしても遺恨が残るのでしょう。ププーッ♪』

 (わら)ってやるな。お(まえ)さまの(ほし)の、出来事(はなし)だろうがよ。


「そういうことですので、この長銃(ちょうじゅう)威力(いりょく)聞かなくたって(・・・・・・・)、おわかりいただけますよね?」

 (おに)(むすめ)受付嬢(うけつけじょう)

 にたりと(わら)表情(かお)に、ますます(ちぢ)み上がる上級貴族(おきぞくさま)たち。


「こ、この平民(へいみん)小娘(こむすめ)実力(じつりょく)(みと)めよう。だが、(くに)(つく)るつもりだとして――そんな手続(てつづ)きは、央都重鎮(おうとじゅうちん)我々(われわれ)でさえ、み、見たことも聞いたことも無いのだが?」

 (くに)(つく)る?

 (なん)でまた、そんな(はなし)になってるんだぜ?


 ふぉん♪

『>王家のうしろ盾をもつ少女の〝国家新規作成権〟を、王制の正当性へとすり替えたようです』

 さっき相談(そうだん)してた(はなし)か。聞いてなかった。


建国(けんこく)手続(てつづ)きならウチの商会(しょうかい)で、(まえ)一度立(いちどた)ち会ったことがあるさね」

 随分(ずいぶん)綺麗(きれい)な身なりの女将(おかみ)さんが、(はなし)に割って(はい)った。


 建国(けんこく)龍撃戦(たたかい)てのは、央都(おうと)出来(でき)たときの(はなし)だろ?

 女将(おかみ)さんは1000(さい)を、超えているようには見えない。

 なんか(はなし)が、おかしい?


 ボバボーンな(からだ)つきに(はな)(した)を伸ばしていた、上級貴族(おっさん)(なか)一人(ひとり)が――

商会(しょうかい)? え、あれコッヘル商会(しょうかい)? なんだか(すご)く、聴き(おぼ)えがあるんじゃが――」

 そんなことを言い出した。


(なに)ぃっ、コッヘル商会(・・・・・・)じゃとぉぉぅ!?」

 女将(おかみ)さんの実家(じっか)(おそ)れをなす、政敵派閥(せいてきはばつ)頭領(とうりょう)


「あ、あのうひょっとしてあなたさまは、し、神罰(しんばつ)拳闘士(グラディエーター)トゥナ(じょう)では?」

「あっはははははっ、お(じょう)さま(あつか)いされる(とし)じゃぁないさねっ!」

 (なん)だぜ、仏罰(ぶつばつ)庫泥衛徒(ぐらでいえいと)てなぁ?


 ふぉん♪

『>剣闘士もしくは拳闘士。シガミーに似たタイプの接近戦闘を生業とする冒険者のようです』

 女将(おかみ)さんは宮廷(きゅうてい)料理人(りょうりにん)じゃ、なかったのかぁー!?

 まぁ、あの(つよ)さは料理人(りょうりにん)のそれじゃ、なかったけどよぉ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ