表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
4:龍撃の学院

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

547/744

547:央都猪蟹屋跡地、芋煮会と審議会

「おいしっ♪ シガミーさん。これお(いく)らで、お(みせ)に出しますの♪ プークス()

 (かお)を上げたら、おれと(ほとん)ど変わらない(つら)が、(うま)そうに煮物(にもの)を食ってた。


(なん)だよ、茅野姫(かやのひめ)さま。向こうで蛸串(たこくし)を、売ってたんじゃなかったのか?」

 結局用事(けっきょくようじ)ってのは、屋台(やたい)仕込(しこ)みだったか。

用意(ようい)した300(ぽん)は、完売(かんばい)してしまいましたわ()

 すげぇ良い(つら)しやがって。


「300(ぽん)って言ったって1(ぽん)1キーヌなら、全部(ぜんぶ)で3パケタにしかならんだろ」

 (なべ)(かまど)を出して置くと、また行列(ぎょうれつ)ができるから――すぽこん♪

 調理道具(ちょうりどうぐ)全部(ぜんぶ)仕舞(しま)った。


「もうあれよねん。茅野姫(ホシガミ)ちゃんのは、本当(ほんとう)趣味(しゅみ)わよ()

 おかわりの小皿(こざら)を差し出す、丸茸御神体(いおのはら)

 これくらいの(きのこ)を、一緒(いっしょ)に煮ても良かったかもな。

 菜箸(さいばし)里芋(いも)(たこ)を、ひょいひょいと小皿(こざら)に入れてやる。


 ぱくぱく、もっぎゅもっぎゅ――「お・い・し・い()

「そうかい」

 そう言われりゃ、気分(きぶん)(わる)くな――あ。

 フッカのご実家(じっか)茸飯(きのこめし)霊刺秘(レシピ)……あの(なべ)準備(じゅんび)も、しとかんとなぁ。


 央都(こっち)じゃ今度(こんど)こそ、(やす)みの日くらいは気を(ゆる)めて、のんびりするはずだったのに――

 ただの一日(いちにち)すら、(やす)めてねぇ。


「それでー、アダマンタイトの使(つか)(みち)はー、決まったのか?」

 (みんな)の空いた小皿(こざら)にも、ぽいぽいぽいと芋蛸(にもの)を投げ込んでいく。


「――議論(ぎろん)は済んだニャ♪――」

 (からだ)(おお)きさを(かんが)えたら、お猫さま(ロォグ)はもう止めといた(ほう)が良いな。

「けど()、この宝箱(たからばこ)中身(なかみ)は、シガミーが権利(けんり)を持ってるニャー♪」

 椅子代(いすが)わりに(うご)かした宝箱(ながもち)を、コンと(たた)顧問技師氏(こもんぎしし)


権利者(それ)(ひめ)さん……リカルルさまに、なったんじゃねーのか?」

 小皿(こざら)を差し出すリカルルさまに、最後(さいご)(いも)(たこ)を入れてやりつつ聞いた。

「ジャイアントゴーレムを討伐(とうばつ)したのはシガミーなのでしょう……もぐもぐ、ごくん♪ なら――カーン!」

 (となり)宝箱(たからばこ)(くつ)で蹴る、ご令嬢(れいじょう)

「お(じょう)さま、はしたないですよ?」

 やたらと格好(かっこう)の良い給仕(きゅうじ)が、ご令嬢(れいじょう)(たしな)める。


「もっとも(つぎ)があったら、(わたくし)獲物(えもの)ですわよ?」

 (つぎ)というのは、ジャイアントゴーレムのことだ。

「なら、そのときは(わたし)も混ぜてよ。最近(さいきん)(からだ)(なま)っちゃってさ……もぐもぐもぎゅ」

 鬼の娘(オルコトリア)(はなし)に混ざるが、リカルルは一瞥(いちべつ)も投げない。

 獲物(えもの)を分けてやるつもりは、ねぇようだ。


「ふぅ、どっちにしろ、あの大火(たいか)(なん)とかしなきゃ落ち着かん。(まか)せるよ」

 王家(おうけ)(まつりごと)(から)みも、あるしよ。

 猪蟹屋一味(ししがにやいちみ)としては、五百乃大角(いおのはら)(うま)(めし)を。

 それ以外(いかい)のことは、全部(ぜんぶ)御負(おまけ)けだ。


「そうわね。出来(でき)たアダマンタイト装備(そうび)(あつか)人間(にんげん)に、(がい)(およ)ばないなら――(なん)問題(もんだい)も無いよわぁん()

 まだ食い足りなそうな丸茸(まるきのこ)が、こっちを見てるが――

 駄目(だめ)だ、この最後(さいご)小鉢(こばち)は、蜂女(はちおんな)……リオレイニアの(ぶん)だぜ。

「リ……ルガさん。これ(あじ)を、見ておいてくれ。日の(もと)(めし)としちゃ、良くある(あじ)だからよ」

 コトリ、カチャ♪。

 小鉢(こばち)(はし)を、長机(テーブル)に置いた。


「でわ、満場一致(まんじょういっち)当家(とうけ)メイド・タター専用(せんよう)に、魔法杖(まほうつえ)一本作(いっぽんつく)ることに決定(けってい)いたしましたわ!」

 パチパチと手を(たた)く、ご令嬢(れいじょう)

 パチ、パチ、バチバチ、ゥワァァアァア――――♪

 運用審議会(このば)だけでなく、遠巻(とおま)きにしていた連中(れんちゅう)一斉(いっせい)拍手(はくしゅ)して――

 大歓声(だいかんせい)が沸き起こった。


「えっ、やだ(こわ)い! そんな、おっかない魔法杖(つえ)は要りませんよーだ!」

 両手(りょうて)×(バツ)をする、少女(しょうじょ)メイド。


「ニャッフフ、ウフフッ♪ 良いのかニャァ――そんなことを言って?」

 顧問技師(ミャッド)(ふく)みのある言い(かた)をし、(なに)かの計算結果(けいさんけっか)らしき(もの)を――

 自分(じぶん)秘書(ひしょ)に、手渡(てわた)した。


「な、(なん)ですか? ……こそこそ」

 タターは(ちか)くに居た、レイダを(たて)にした。


「そうですね……簡単(かんたん)説明(せつめい)するなら、その魔法杖(つえ)を身につける特典(とくてん)として――魔除(まよ)けの効果(こうか)があり、幸運(こううん)(おとづ)れます」

 (むずか)しいことを、(やさ)しく説明(せつめい)したからか――

 ふぉん♪

『シガミー>随分と、ふんわりした御利益じゃね?』

 ふぉん♪

『イオノ>怪しい開運グッズ、みたいわね』


幸運(こううん)……? (べつ)に要らない」

 言い切れるってこたぁ(いま)不幸(ふこう)(かん)じてないってことだ。


「もう(ひと)つの特典(とくてん)――テンプーラゴウの尻尾(しっぽ)に、引っかからなくなる(・・・・・・・・・)と言ってもかニャァ?」

 随分(ずいぶん)と、勿体付(もったいつ)けた(わり)には――


(なん)だよ随分(ずいぶん)、しょぼくれた特典(とくてん)だぜ! タター、無理(むり)しなくても良いぞ。気が進まねぇなら、王女さまに変わってもらえ――」

 そもそも今回(こんかい)のことは、王家(おうけ)問題(もんだい)でもある。

 それなら王女(おうじょ)さま(みずか)らが、矢面(やおもて)に立つのも道理(どうり)だ。


「やっ、やる! (わたし)やるます! 尻尾(しっぽ)に引っかからなくなるんなら、どんなことでも我慢(がまん)しますっ!」

 そ、そこまで(いや)だったのか。

「ひっひひひぃぃぃん?」

 子馬(こうま)が、とおくで鳴いた。


   §


「では、ケットーシィさまによる第一回(だいいっかい)タターちゃん計測会(けいそくかい)(はじ)めます」

 モコモコ巻き毛に巻き(づの)の、学者方(がくしゃかた)

 見た目は(ほが)らかな頭突き女(モゼル)が、(かべ)牡丹(ぼたん)を押した。

 ゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴゴゴォン――――!!

 天井(てんじょう)(ひら)き、(うえ)から降りてきたのは――

 黄緑色(きみどりいろ)子馬(こうま)(てん)ぷら(ごう)だった。


(なん)だぜ、お(まえ)かよ! おにぎりはどこ行った?」

「ひひひひひぃぃん?」

 子馬(こうま)(くび)を向けた(さき)


 学者方(がくしゃかた)みたいな、(しろ)(ふく)羽織(はお)り――

 群れに混じる(・・・)黄緑色(きみどりいろ)のでかい(あたま)

「みぎゃぁにゃふん()

 (かお)に貼り付けた眼鏡(めがね)を、くいと持ち上げた。


「おい、巫山戯(ふざけ)てんだろ? ちゃんとやれやぁ!」

 極所作業(きょくしょさぎょう)用汎用(ようはんよう)強化服一号(きょうかふくいちごう)自律型個体名(じりつがたこたいめい)おにぎりには、目玉(レンズ)は付いてねぇだろ!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ