513:ギ術開発部研究所、狙撃犯はんめい
「今なぁ、茅野姫から連絡が来たんだが――ゲイルを狙った木の実を逆に辿ったら……んぁぁ?」
おれの首が傾く。
ふぉん♪
『シガミー>おい、返事をしろや。茅野姫さまよお?』
返事がねぇ。居なくなっちまったぞ?
『(Θ_Θ)』
ヴォォォォゥン♪
映像を消し、機械腕につかまれた五百乃大角が寄ってきた。
ふぉん♪
『イオノ>あー。地下深くだからか、この倉庫が防磁されているのかわからないけど、女神デバイス間の通話を介さないと一行文字が使えないみたいねぇん』
ふぉん♪
『ホシガミー>そのようですね。うふふ♪ その場所で私と一行表示で会話なさるときには、イオノファラーさまの近くへ居てください、プークス♪』
「そーいうことならぁ、逃げられねぇように捕まえとけ」
ヴォヴォォォォゥン――――カシャキャチャガシッ!
おれの近くを漂ってた空飛ぶ棒が、空飛ぶ球と根菜を細腕でつないだ。
女神一式を捕まえてたら――とんとんと肩を叩かれた。
「それで、逆に辿ったら……何なんだい?」
振り向けば――「なんで女将さんがここに?」
「いやだね、この子は。この建物を家捜しし始めたときに、合流しただろう?」
初耳なんだけど?
ふぉん♪
『>173分前にコッヘル夫人と、合流しています』
するってぇと、神官どもに茶を出してもらったときか。
モサモサ人混みで、全員の顔は見てなかったからな。
「わかんなかったぜ、すまんすまん。それで――」
何の話だったっけ?
ふぉん♪
『>ゲイルを狙った木の実を逆に辿ったらの話、では?』
そうだぜ。
「――逆に辿ったらよ、龍の巣に行き着いたそうだ」
全員の首が、壁の大穴へ向いた。
§
「宝箱から飛び出た木の実がぁ――ガハハ♪」
屈強な鍛冶職人が、笑ってやがる。
「地中を突き進んで行って――ららぁん♪」
魔導工学者、もしくは第一王女と恐れられる彼女も、笑ってやがる。
「龍の巣の壁に跳ね返って――うひょぉ♪」
うるせぇ、師団長代表。
お仲間のご老体はモサモサに介護され、童はレイダに手を引かれるまま走り回り――
顔の長い獣人は、にょろにょろと長い舌を出したり引っ込めたりして辺りを窺っている。
背負った武器は土を掘る農具のようで、まるで強そうには見えんが――
ふぉん♪
『>ここに居る師団長の中では一番、仕事が出来そうですね』
そうだな。なんか毛並みも良いしな。
「上空へ飛んで行った……ニャァ?」
車座になり、そんな結論に達する大人たち。
「じゃぁ、宝箱から木の実を弾き飛ばしたのは、一体誰なんでぇい?」
鉄塊にもたれる、むくつけき代表ノヴァド。
「だろぉ? しかも、ごく最近のこととなるとよぉ?」
座り込んだ天ぷら号にもたれるおれ、しゃらあしゃらに程遠い代表シガミー。
「あなたたち、その穴は危険かも知れません。もう少し下がってください」
ひかりのたてを構え、大穴を塞ぐ蜂女。
あのひかりは魔物や、邪な者をとおざける。
基本的には飛んでくる魔法や矢を、防ぐためのものだ。
穴の近くに居た、おれとノヴァドは――しっしと部屋の隅へと追いやられた。
ガハハと笑う工房長の腕が、鉄塊のような金槌を――ゴゴドゴンッ!
退かしたその角が――ヴァチィッ!
弧を描く光の曲面をかすった
「おっとあぶねぇっ――よっと!」
ゴォゥン、ゴッズズズズゥン!
かるく跳ね上った鉄塊を、蜂女からとおざける工房――
「あっ――あぁあぁぁあぁっ?」
おれはようやく、思い至った。
件の木の実は蜂女の〝ひかりのたて〟に向かって、落ちてくる性質があった。
そして木の実は、そのひかりに触れると――
とんでもない勢いで、弾き飛ばされていたことを。
「やべぇっ! 犯人は本当にリオ――ルガレイニアだったみてぇだぜっ!」
おれの言葉にギョッとしたルガさんが、ひかりのたてをぼしゅるると消した。
§
古の龍を閉じ込めた、宝箱とやら。
それを打ち壊したのは、中に入っていた巨木の木の実。
そしてそれを、引き起こしたのは――
「まさか私の、ひかりのたて!?」
両手を小さく持ち上げる、蜂のお化け。
「そうだ。しかも呪文を最後まで唱えた本式の、とんでもねぇひかりのたてだっただろう?」
三日三晩、央都を照らし続けた超広域結界。
地中深くから放たれた――龍脈言語による直接的物理演算。
「けどあそこまでの大事に、なってしまったのはぁ――」
涙目になり、持ち上げた手を小さく振りまわす白い蜂。
「――シガミーが「滅」したからではなくて?」
べつに責め立てるつもりは、無かったんだが――
すっと赤い狐が、割って入ってきた。
「そうでスね。シガミーが作成シた〝紫色のリボン〟にヨる未解析ノ詠唱効率上昇ト、理論上最大ノ魔導伝導率を誇ル私トの共闘も――爆発的ナ広域化ノ一因でスが――」
ふぉん♪
『無縫のリボン【紫】
防御力30。魔力量10。
シワにならない魔法のリボン』
小窓がでた。もっともこいつは偽装してある。
ふぉん♪
『響言の鉢巻き【今紫】
防御力30。魔力量10(固定)。
魔術の多重詠唱が可能になる』
魔神の再来の再々が、あのとき髪を結んでいたリボン。
その本当の性能は、こっちだ。
日の本の坊主にとっちゃ、朝飯前の多重詠唱。
唱えることは出来ても、この世界の住人であるリオには発現しなかった。
詠唱法をおれ以外の奴にも、使えるようにする頭装備。
ひとつの呪文に何個もの魔法を、詰め込む詠唱法。
その威力は実際に、測定魔法具を壊し、央都住民を寝不足にしている。
そんな経緯と根菜の判断で、お蔵入りになった物だ。
それとあのとき彼女の手が、迅雷に掛かったことが原因の半分。
「滅せよ♪」
そんな子供のおふざけに――
「滅せよ?」
つづく子供。
「滅せよゥ?」
火龍少年ゲイル。
「滅すを?」
第四師団団長。
やかましいぞ、貴様等め。
「例の〝滅せよ〟かい? そりゃぁシガミーが悪いさねぇ♪」
女将さんが、木さじへ手を延ばす。
「ガハハハハッ――ちげぇねぇ♪」
やめろや、工房長。
「ですがぁ、あの後、王都周辺の魔物の出現が、ほぼ無くなりましたららぁぁん」
そーだろう、何でかはよくわからんが。
「ありゃぁ、確かに……おれも悪かった。央都の市民にも酷いことをしたと思ってる。けどよぉ、魔王を封じ込めるための対魔王結界を跳び越えて――央都まるごと〝ひかりのたて〟で囲んじまうとわぁ、さすがのおれでも思わねぇよ」
うつむいて、泣き言を言う。
決してありゃぁ、おれだけのせいではない。
実理と縁起の改竄――美の女神や茅野姫の御業よりも、滅多なことだ。
人の身で(今の見た目は、蜂のお化けみてぇだが)そんなことをする方も悪いだろう?
ふぉん♪
『ホシガミー>お亡くなりになったシガミーさんをサルベージするため乱しに乱しまくった龍脈の経路が、アレで一遍に整いましたわ♪』
やっぱり、おれのせいじゃんか。
ひとまず黙って、俯いておく。
「なるほどニャァ。あの強力な聖なる光に弾かれた木の実が、こうして固い岩盤を――」
「――数日掛けて、掘り進んだと」
ギ術開発部組が、納得してくれた。
「多少ノ疑問ハのこりまスがルガレイニアにヨる〝ひかりのたて〟が、封印さレた龍……巨木の木の実をネネルド村まで弾き飛ばしたことは、間違いないよウです」
ヴォヴォゥゥン――――ギュギチキャシャラララッ!
五百乃大角が飛び立とうとして、『(>△<)』を揺さぶってる。
そろそろ腹を空かせる頃か。いそがねぇと。
「あれ? けどさ、その木の実は卵だと思ったゲイル君が、持って帰って来ちゃったでしょぅ?」
不意にかたむく、子供の首。
「そうだぜ! ならネネルド村に生えた巨木の種は――どっから来た?」
それはつまり、封印されてた木の実とは別の木の実を――
バラ撒いてる奴が居るってことで。
くそう、また振り出しに戻っちまった。




