表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
1:輪廻転生、おいでませガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/744

50:冒険者パーティー『シガミー御一行様』、VS姫さん(体験版)とレイダの小言(定期)

「え? いったい(なん)のお(はなし)かし……ら?」

 狐耳(きつねみみ)が、もう一回(いっかい)言ってくださるかしらぁ?

 と言わんばかりに、くるくると向きをかえる。


「だかぁらぁなぁ~! たとえばの(はなし)だ、たとえばの――」

 がしがしとあたまをかく。


 ここはギルドの二階(にかい)

 (あず)けてあった、おれの金を(かあど)から引きだすついでに(・・・・)(れい)(はなし)を切りだしてみたのだ。


「おれに、リオレイニアを(あず)けてくれるわけには――――!」

 (けん)に手をかけた瞬間(しゅんかん)すら見えなかった。


 細身(ほそみ)豪奢(ごうしゃ)(けん)

 鏡面(かがみ)のように(みが)きあげられた、抜身(ぬきみ)(けん)

 その根元が(・・・)、おれの首に突きたてられていた。

 息をすれば切れる。


「(おい迅雷(ジンライ)、こりゃやべぇ!?)」

「(はい。シガミーの居合(いあい)よりも高速(こうそく)で――――――――)」


「ん? おこぉるぁぬわぁいぃくわぁるぁあぁ、もういっくぁい言ってぇみてぇ?」

 ――――ィィィィィィィィン!!


 昼中(ひるなか)にかんじねえはずの、(つき)のひかり。

 この両目(りょうめ)(くら)さは、ほんとうにやべえ。

 (むね)のあたりを、チクチクと(はり)(いと)()われてるみてえだ。


「(危険(きケん)――)」

 まばたきしたら、こんどは何かを言おうとした迅雷(ジンライ)に、(けん)があてがわれている。


 迅雷(ジンライ)内緒話(みつだん)より、(はえ)えってことかよ!

 こいつぁ〝剣速(いあい)〟じゃねえ。

 (かま)えがなくて(あいだ)もねえから、(かたな)受けられねえやつだ(・・・・・・・・・)


 (まぼろし)流派(りゅうは)に、そんなの(・・・・)があった。

 とうとう前世(ひのもと)じゃ、(はなし)に聞いただけで、手合(てあ)わせはできなかった。

 おそらく手合(てあ)わせしたらおれぁ、(ふた)つにされてただろうな。


「なになにー、もめ(ごと)はぁこまりま――――!?」

 っきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!


 (べつ)のギルド職員(しょくいん)が、様子(ようす)を見にきてくれた!


「――――フゥゥゥゥッ!」

 スゥーーーー、チャキン!

 納刀(のうとう)される豪奢(ごうしゃ)(けん)


「ちょっと、かわってくれない? あたま()やしてきますわぁー」

「わ、わかりました!」

 了承(りょうしょう)したことをあらわす、手の(こう)であたまを(たた)くしぐさ。


 出ていくときに、〝なんでも切れる〟――藩主(はんしゅ)(むすめ)が振りかえった。

「……ごめんね、シガミー。……けど、(つぎ)ないからね(・・・・・)


   §


「(いきてるか、迅雷(ジンライ)?)」

「(シガミーこそ)」

 ありゃ、七転八倒根術しちてんばっとうこんじゅつ(かた)でも居合(いあい)でも抜けねえ(・・・・)

 それこそ()太刀(たち)なんて大道芸(だいどうげい)じゃ、何枚(なんまい)におろされるか。


 (てき)()(おれ)()るためには、まず(ひめさん)()ろう。


 ということで、レイダとの待ち合わせ場所(ばしょ)草原入(そうげんい)(ぐち)へ向かう。


「シガミー♪」

 ちいせえ(はな)のついた雑草(ざっそう)を、両手(りょうて)につかんで駆けよってくる――子供(ガキ)か。

 おれぁ、いま子供(ガキ)だから……二つに(・・・)ならずにすんだんだな。


 (かた)のあたりが(こお)りついたみてえに、(にぶ)る。

 レイダが差しだす雑草(はな)をつかみ(そこ)ねる――――ばらばららら。


「シガミー……どうかしたの?」


   §


「リカルルさまを――――(おこ)らせたぁー!?」

 草原(そうげん)正座(せいざ)させられる、おれと迅雷(ジンライ)

 迅雷(ジンライ)()がらねえから、(くさ)のうえに(よこ)だおしだ。


「えっとな、(なんって言やいいんだ……そうだ!)リオレイニアがおれたちのパーティーに居たら、百人力(ひゃくにんりき)だと(おも)ったんだよ!」


「リオレイニアさんの引きぬき!? ばっか! シガミーはほんとバカ!」

 やたらとなげえ(つえ)で、びしばしひっぱたかれた。


「たしかに、いてっ、お付きの仕事(しごと)をやめて、やめろ、怪我(けが)すんだろうが、おれたちのパーティーに入るってのは、あぶねっ、おおごとかも知んねえけど――いいかげんにしろ!」

 おれは魔法(まほう)(つえ)を、がしりとつかんだ。


「あのひとは、お付き(メイド)もやってるけど、リカルルさまのS(きゅう)冒険者(ぼうけんしゃ)パーティー『聖剣切りの閃光(ヴォルトカッター)』の一員(いちいん)でもあるのっ!」


「(――――そりゃ、やべえ。ぜんぜんべつの(はなし)になる。前世(ひのもと)なら切腹物(せっぷくもの)だ!)」


 (つえ)(はな)したレイダが、かがみ()み、迅雷(ジンライ)をひっつかんで投げつけてきた!


 おれにぶちあたる、すんでのところで迅雷(ジンライ)が――ウゥゥン♪

 ピタリと(ちゅう)()く。


「けど白いの(リオ)は、そんなこと一言(ひとこと)もいってなかったぜ!?」

「もうっ、『聖剣切りの閃光(ヴォルトカッター)』は大国(たいこく)一個(いっこ)師団(しだん)にも匹敵(ひってき)するって言われてるの!」


「なるホど、ソレだけの戦力(せんりょク)が、みずから正体(しょうたい)()かして(まわ)るコとは普通(ふつウ)ありませンね」

「そーいうこと! この(まち)の人なら、みんな知ってることだけどね!」


   §


 おれと迅雷(ジンライ)草原(そうげん)のまんなかで、この町のいろんな(はなし)を聞かされた……正座(せいざ)で。

 迅雷(ジンライ)が、女神像(めがみぞう)から知った(はなし)(ふく)まれてたが、はじめて聞くものも(おお)かった。


 ガムラン町に子供(こども)が居ねえのは、三年前に魔物(まもの)氾濫(はんらん)したときに、隣町(となりまち)避難(ひなん)させたかららしい。


 てめえの食いぶちで手一杯(ていっぱい)で、こどもがいねえのは何でかなんて、まじめに考えたこともなかった。

 〝(かみなり)がしょっちゅう落ちる物騒(ぶっそう)な町だから〟って、かんたんに(かんが)えてた。


 あふれた魔物(まもの)は、二年もの歳月(さいげつ)をかけて討伐(とうばつ)

 残党(ざんとう)も、その()()をとおくまで押しもどされることになった。


 けど隣町(となりまち)からガムラン町までは、とても距離(きょり)があるため、いまだもどってくる子供(こども)はいない。

 例外(れいがい)はおれとレイダ。

 おれぁ、ちかくの岩場(いわば)()いたし、レイダはギルド長に就任(しゅうにん)した父親(ちちおや)についてきた。


 そして、その規模(きぼ)大戦(おおいくさ)にもかかわらず、討伐(とうばつ)参加(さんか)した者に、死者(ししゃ)は出なかったらしい。

 なんでかは聞かなくてもわかる。

 敵軍(てきぐん)総大将(そうだいしょう)である魔王(まおう)って生きもんを、狐耳(ひめさん)が――ぶった切ったからだ。


 三年前(さんねんまえ)ならいざ知らず、いまとなっては深刻(しんこく)なはなしは、さほどねえ。


「シガミー、レイダさま。こちらにいらっしゃったのですね。お(さが)ししてしまいましたよ、うふふ♪」

 深刻(しんこく)なはなし筆頭(ひっとう)、リオレイニアが(おお)きな(かご)を手に姿(すがた)をあらわした。

切腹/腹を切る自決法。

一個師団/師団ひとつ分。独立した陸軍部隊の最大単位。一万から二万人程度で構成。

魔王/魔物の親玉。仏教の修行や、良い行いを妨げる欲の化身。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ